無料ブログはココログ

2024年6月 9日 (日)

【とどまることを知らない高齢化社会】時の流れに撮り残されても、しぶとく生きていく!?

人間は幸せを望む生き物。

でも、何がその人にとって幸せか。

240607view_ks5

まあ、さまざまですけどね。

欲のないヒトもいるしね。

 

きょうは鳥の現場で耳にした、ふとした会話から。

 

「自分は狙っている鳥以外は目に入らないからね」

あ、そう。

というしかない。

 

ま、そこの自然を十二分に味わう、という感覚がないから、

そこにどんな野鳥がいるのかも知らないのでしょう。

後期高齢者がそういうのなら、まあわからないでもない。

…じゃないから、ここのテーマになる。

240607view_ks3

この三脚は当該人物のものではないが、突然来て、こうすると

ジブンはそいつが何がしたいか、だいたいわかる。

240605view_ks0

でも、いまそのときじゃないよ。

240607view_ks1

そういう人物は日々この場所に通っている人間と仲良くなって

スムーズに情報を聞き出そうとすることはない。

ま、挨拶もろくにしてこない。ほんの限られた交流しかしない。

 

仮にジブンが情報を持ち合わせてない場面で、

この人物が現われたら何か大物を狙っているサインに違いない。

しっかりマークする、な。

240607view_ks4

そのヒトが情報を持っているか。

いかにしてそのヒトが情報を得ているか。

そこもだいじ。

 

だからそのヒトには

常連さんのレベルが高い、とか、

準レギュラーが全滅だとか、

そんなことはどうでもいいわけだ。

 

ま、野鳥界にも空気を読まないキャラはいるからね。

240429kogera3e750

 

ところで、

それとまったく関係ないかと思われるこのシーン。

240514kayouichi

240528kayouichi

240604kayouichi_mv

すべて週は異なるが火曜日である。

 

最初、ナゼ彼らはセルフレジが使えないのか?

そこまで機械音痴なのか

と思っていた。

 

で、少し角度を変えて

彼らの一割がセルフレジをマスターしたら、列は短くなるのでは?

と考えてみた。

 

自分も早く帰れるし、セルフレジNGの人たちも早く帰れる。

 

そう進行しないのは

保守的体質と

自分のことしか考えていない、の

両方だろう。

 

また、いかに函館には後期高齢者が多いか、ということにもつながる。

 

でも…

果たして

後期高齢者はセルフレジを使えない

のか?

 

きっとこれまでそういう生き方をしてきたから、に

ほかならない。B属も関係してくる。

これまでは自分の世界を広げなくても立派に生きてこられた。

 

それでもじゅうぶんに幸せ、なので。

 

うん、いままではそれでもよかったかもしれない。

でも、今後もそれでよいかどうかは誰も保証しない。

 

「だから、幸せのレベルを下げますから、ダイジョブです」

 

な・る・ほ・ど。

 

そういえばアラ80でも散歩の会話の中に

「価値観が合う/合わない」を含めているヒトがいた。

欲があるし、前向きだと思う。

昔話と今話のバランスをもう少し調整すれば、じゅうぶんに話が合う、かな?(笑)

 

ま、いろんな人を知れば、

自分の道も見えます。

でもB属の世界はセマイ。

 

おしまい。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

2024年5月19日 (日)

【NHK-BS新日本風土記・函館の光】すっかり死語になったいいふりこき【終章】

※5/19 7AMリンク更新

終章。エピローグです。

 

関連記事はコチラ。

序章=4/22更新

PART1=4/27更新

PART2=5/4更新

151229kaiko_500

Mドライバーを知ってるだけに…。

 

繰り返しの話になるが

NHK-BS「新日本風土記 函館の光」に出演した

函タクのMドライバーは、以前「地球タクシー 函館を走る」にも出ていたので、

非常にシンパシー感じている。

240415irifune_gyokou

さらにはフルネームがブログ主の中高時代の部活ライバル、というか

ある大会で個人戦の第一シード(高2のときかな?)になって戦って勝てなかった相手と同姓同名なので、

忘れないんだよね。同学年とすれば北高のエース。ま、自分は3番手、4番手で偉そうにも言えないけどな。

 

おっとカンケーない話。

 

Mドライバー(番組ディレクターに)

(お客さん)いいふりこきって知ってます?

(函館ビトの特質で)ついカッコつけてしまうことを言うんです。

プライドが高い、というか、まるで自分ですね(笑)

 

同世代としては

その話、する?

が正直なところ。

打ち合わせでリクエストされてしゃべった???

※だから使われてる?

 

いいふりこき

見栄っ張りで外面(そとづら)がイイを指すのだとしたら

はっきり言って死語です。

武士は食わねど高楊枝的要素もあるか。

財布が軽いくせに「いいよいいよ、ここはオレが出す」

あと、頼まれたら

深く考えずに快く引き受けて、あとで後悔。

あるな(笑)。

 

240504hondori1_4_1

18:00PMがそこらじゅうに広まっていたり、

営業中の札をかけっぱなしの方々が

いいふりこきのわけがない。

240420toyokawachou10_10ech

※早朝でも「営業中」のまま放置

いいふりこきの原点は

第三者から「いい評価をされたい」という心理だけが増幅されて

るだけかもしれない。

「いい評価」の基準もなく、実力も不足なのに、望んでも無理、というものでしょう。

 

いいふりこき

を残すには

おせっかいに対して、演技でもいいから広い心で感謝してあげることでしょうな。

しかし、拾遺にその気配はない。

 

非を指摘すると「自分のせいじゃない」とムキになって

反撃してくるのは【裏いいふりこき】だったりして。

 

厳しい言い方をするなら、テレビ制作に求められた役割を全うする、

テレビに映るから本来の姿以上に頑張る、ここか。

240417shot_snfdk_titleb

番組を5回めぐらいに見返して、つくづく思うのは

函館の冬の光を扱いながら、イカの水揚げが激減したハナシは最大級にそぐわない。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

2024年5月 6日 (月)

【感謝から一転】「一流観光客」からの「漆黒」企業・JR北海道【予想どおり不誠実の極み】

展開があまりに的中するもんだから、ついついニンマリ。

240430ekimaehiroba

この落差。場所はここから。

最近ね、誰彼かまわず、

「だいじょうぶですか?」

と観光客に声かけするのはやめてる。

三流観光客なら

「自分の行きたい場所が言えない」

とか

「ただただ恥ずかしいので虚勢を張る」

とか

そういう反応をするから。

 

この日は久々に欧米系ご夫婦。

最近英語を忘れているので、こっちの問いかけもかなりめちゃくちゃ。

でも、

「市電で元町に行きたい。ホテルがそこにある」

まではわかったよ。

で、

「Thank you, sir」だった。

礼儀正し~。

「sir」なんてつけられたの、何十年ぶり?

それって、感謝するときの一流のフォーマット。

 

で立ち去ろうとするとなんか取り出したので

足をとめて、受け取った。

240430brian_irine1

これです。

240430brian_irine2

へえ。オーストラリア。

「シドニー? それともアデレード?」なんて聞いてしまった。

メルボルン、と返ってきた。

そりゃそうだよね。日本人に東京?って聞かないで、

大阪?札幌?って聞いたようなもんだから。

 

うちのカンガルーです。

かあ。

 

でも、こういうのが「交流」になるんです。

こんな痛快な出会いがあった後は、当然真逆の体験が待っている。

もちろん予感ズミ。

 

きょうはこれから不愉快三連発!

を覚悟して駅前に来たからね。

240322hakodate_st_nagare_title

はい、この件です。第一弾。

240322hakodate_st_nagare_right

240322hakodate_st_nagare_left

3/27にJR北海道本社のお客様相談室のW氏に

1、2週間したら出向くからちゃんと回答を伝えておいて、と伝言。

あまりに気が重いので1か月過ぎてしまいました。

180907nagare_masayuki2003_madeby

箱館解放は1868年じゃないし。榎本軍降伏は明治2年(1869年)。

んなの、ジョーシキ。

 

で、回答は予想通り、

21年前の経緯はわかりません

だと。

こんだけの作品を依頼しておいて

何も記録が残ってない

そうです。

2003年といえば、現在の函館駅の駅舎が竣工した年。

新駅舎とともに飾られた流政之晩年の作品。

そ、それが…!!!

 

函館駅のコンコースと言えば駅の顔だろうて。

誇りも何もない、と見た。

231203arcs_chiyogadai2_20240502085701

で、こちらのパクリの件。

千代台町・アークス千代台店脇、千代台小学校のメモリアルであるかのように

置かれた壁画作品。

 

意匠の権利はどこにあるのか?

作者個人?

作品の設置場所にも関係あるんちゃうん?

 

コレに関しても、JR北海道は関知しないのだと。

未確認なのでわからない

と応えたクソ駅員。

さすがに

確認する気もねえんだろうが!

と大声ってしまいました。問い合わせたのはひと月以上前だしな。

240430hakodate_st_kaisatsu

というわけでアーチスト、

流(ながれ)氏に対するリスペクトのかけらもなし。

まさに漆黒の社風。

 

ほかにない素晴らしい会社、と思う。

不誠実が末端まで浸透してる。

思い返してもご覧なさい。

特急列車の自由席をなくして、実質値上げしたにもかかわらず、

日ハム選手を起用して、ラクラク座れるとぬかしたサイテーCMやってる会社。

JR西日本もやってるし、うちもいいだろう、的な発想だろ?

 

不愉快二発めは潤ニイ市長方面だけど、

いくら頑張ってもこの会社、応じないと思うな。

きっと時間の無駄。

そういう会社みたいだで。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

2024年5月 4日 (土)

【力不足のNHK制作と】NHK-BS「新日本風土記 函館の光」レビュー・PART2【あからさま失政はこだて】

なかなか構成が決まらない感じだったけど

なんとかやってみた。

で、わかったぞ。平成期の「函館の光」として足りないのはGLAYだべ。

ま、新日本風土記では絡めようがなさそうだが、あの4人は間違いなく函館にとって「光」。

170501glay_gsq_r500

※↑ここが日テレ「旅猿25」に登場してた。O氏も出てた。

240501glay_ncv

さて本編・PART2のあとに終章を付け加えようかな。

(イメージが固まったので5/18-19あたりで予定)

240417shot_snfdk_titleb

まずは「新日本風土記 -函館の光-」(24/4/2 O.A.)番組構成のおさらい。

合格点を「70」とし、それぞれのパートにプラスマイナス査定をします。

いわゆるツッコミどころ。もちろんその査定理由も。

極端なところは画像も交えて解説。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

1.道南いさりび鉄道の鉄路を守る(保線担当の)人々

2.函タクのMドライバーの函館案内

3.函館山展望台からの日吉町(三丁目?)在住民Tさんの「街灯を増やそう」活動

そして「夜景の日」

4.ラッキーピエロ峠下店の電飾からの創業者:王さん親娘インタビュー

5.おもて夜景と裏夜景(カフェen@赤川、登場)

6.イカ漁師をやめて、干物屋さんに転じた海童丸の主人

7.弥生町の大正湯

8.作家・佐藤泰志の見ていた風景、「海炭市叙景」、老舗バー「杉の子」ママのフォロー

9.「FMいるか」を介して出会う人々、パーソナリティ中野さん登場

10.湯川団地と「菊の湯

11.光を再び点し、守る人々(大三坂ビルほか)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

1.「いさりび鉄道」なので、「光」つながり。旧江差線、現在は貨物の比重が高く、物流の動脈として重要。

なんとなく後ろ向きだがマイナス評価なし=プラマイゼロ

 

2.函タクMドライバー登場。過去にNHK(BS)「地球タクシー」自身の背景も語っており、函館案内も手堅い。

置きに行ってる感はあるが+5ポイント

Mドライバー的には

240415irifune_gyokou

からの

240415irifune_image1

なのだが、(オススメしていたのはこの場所の「夜」ね)

自分(筆者)が幼少から見てきた「光」は

150917hakodateyama_atnight2

こちら。

 

ただねディレクターを乗せといて「お客さんはどちらからですか?」の芝居は演出として無理筋。

そして映像の車窓と行き先が合ってない。そういう編集を地元民は見逃さない。

でもMドライバー苦労人だからマイナスにはせん。

そりゃ「下夜景」ツアーでも八幡坂行くだろう。19時ならうっとうしいクルーズ船も出港してるしね。

150917mashuumaru

 

3.日吉町のT氏夫妻。取材者がたまたま函館山展望台で出会った?

仕込みだったら大笑い。日吉町の位置は

211105city_hiyoshi_z33

なので、99.9%函館夜景には参加してない

150917hakodateyakei01

街灯が少ない、は夜景とは無関係。

8/13「夜景の日」にカーテンを開けよう、はあくまで、函館山のある

西南西側に窓がある住宅のみだし、影響が出るとしていわゆる西部地区

人口減少で空き家だらけでは夜景に参加のしようがない。

NHK思い切りカン違い。マイナス10

240419hiyoshi_shou

日吉町3丁目にある日吉ヶ丘小学校。T氏夫妻インタビューの背景。

この界隈は昭和40年代に開発された住宅街。

函館山山頂からは10km超。日吉町の人口が減ったのは市の政策の

影響も大きい。1970年代→50年以上前。で近年、意外と盛り返したらしい。

※日吉三丁目の2002/2024人口比較→ +4.2%

ふ、増えてる。市が増えてるなりの対応してないと?

240419hiyoshi_light

こんなしょぼい電灯しかついてないのは他の地区も同じ。

このタイプでははなから「夜景に参加してない」。

 

「夜景分析」カテゴリでも述べているが、夜景の主軸は

国道・道道の街灯と走る車のブレーキランプ、テールランプ。

それとパチンコ店、ドラッグストアほかいくつかの広告(ネオン)看板。

 

4.ラッキーピエロ峠下。創業者王氏の「函館は光の国」とは

161104tougeshita_lp_500

それはさすがに吹き過ぎ。彼の出身地:神戸も光の国。しかも函館の夜景ライバル。

ちなみに峠下店の所在地は七飯町。函館市外の光の国なのでマイナス5

220525nightscape_herbarl

神戸港の夜景。観覧車いいなあ。

 

5.赤川・カフェenからの「裏夜景」に函館山が写っているようには見えなかった。

東京から故郷に戻ってきた感伝わらず、印象うすくマイナス5

 

6.「海童丸」T氏は2012年の新日本風土記にも出演。あの活イカ移動販売のいまは

という切り口。海童丸店舗は北斗市開発。移動販売で取材するなら「川村鮮魚」一択でしょうが。

で、調べたが海童丸いま市内のどこで会えるか情報に到達せず。マイナス5

 

7.大正湯。すてきな建物。景観形成指定建築物。「どつく」全盛時の旧大黒町界隈の賑わいは

ノスタルジー◎。なのでプラマイゼロ

宮崎あおい主演映画のロケに使われたことは「はこだて検定」受検者の常識。

240415yayoichou14_9

8.佐藤泰志の没年は1990年。シネマアイリス菅原氏の尽力により、

幾多の映像作品が世に出たことは間違いない。

しかしながら悲運の作家の見ていた「光」は35年以上前の光。よってマイナス5

 

そりゃ戦後「北洋さん」の時代はバブリーだったでしょう。

かつては自分の祖父もカムチャツカに船団組んで行ってたクチ。

泰志氏の両親は連絡船で青森・函館を往復して生計を立てていたのに、

連絡船の時代が終ったのはそれはショック。ということ。

→北海道からは海産物を。青森からは米・りんごを。

残念ながら北前船的前時代発想。昭和前期。

北海道米の食味が上位ランクの時代。

昭和生まれの自分が見ても、世代が違うとしか言いようがないか。

彼、生きていれば令和6年で75歳? なんだ若いじゃない。

いわゆる函館の人口ピラミッドでのいちばん多い「団塊の世代」。

映像に残っていた「朝市でタバコをふかしている絵」。さすがに違和感。

※佐藤泰志パートで最盛期の函館の人口は35万。などとぬかしていたが、正確には

1984年1月の「322,530」がピーク。亀田市との合併は1973年なので、そこから10年は人口、増えていた。

つまり80年代にピークを迎えたときに先が読めず、市政が無策だった、ということだな。

 

9.人(リスナー)と人(リスナー)をつなぐFMいるか

それにしても市民にとってこのコミュニティFMは

どれだけメジャーなのか。聴取者は何万人? まさか3ケタ? ギリ4ケタ?

240410fm_iruka

240415fmiruka2

ネット時代、SNS時代にほかのメディアでつながれない函館市民の悲哀。が浮き彫りに。

登場リスナーがいかにも高齢。「しじみの母さん」さんも「いずみーる」さんもピンと来ないのでマイナス5

ここまでトータルマイナス20で合格ライン「70」なので50点。

 

10.湯川団地と菊の湯でさらに番組評価は急降下。

240413kikunoyu

住民の陳情で復活した「菊の湯」の営業時間。

240413kikunoyu_oph

営業週5日。休日の朝風呂かなわず。

その前に「湯川」なのになぜ最寄りの銭湯まで2キロ?

そう、湯川団地の住所は上湯川町

屈指の?観光地・湯の川温泉(じゃらん24春の人気No.1)から2キロ離れてる

240413yunokawaonsen_visual

240120yunokawa_fuyunoakari

高度成長期に風呂なし団地を大量造成したのは正しかったか。

240415danchi

240419danchi5

当時は近所に銭湯がいくらもあったから。

風呂付き団地は「まさに営業妨害」と業界関係者。

そこ修正を怠り、放置したために、

人口減少、不採算でついにゼロ銭湯エリアに…という話。

※上湯川町の2002/2024人口比較→ -41.0%

22年でかなりの減少率!

まさに失政はこだて

実際に団地を歩いてみると

240413ydanchi2bs

標準24戸にBSアンテナは多くて「6」

ここで番組を最後まで見るのはつらくなる

もう数分でエンディング。がまん。

 

11.そして消えかけた灯を再び点そうとする人々。

これも「まぢ」でしょう。

大町。元町。

飲食店は開業してもすぐに終わり、一般客に伝わらない不親切系のお店ばかり。

唯一メリットがあるとするなら、人が中に居れば「古建築」は維持できる、点のみ。

240210oomachi3_16_wal_cl

 

231122suehirochou18_25e

240415motomachi31_24zt

試みはプラス5も結果はマイナス10

ありゃりゃ総合採点は25点になっちった。

番組評価「28」と予告した手前、

ま、どこかで3点サービスしといて!

 

おっともうひとつ。

「昔は夜景ももっと明るかった」の無責任発言の主が飲んでたビアバー。

240430suehirochou14_4

ここだった! この路地を入ったところ。

マチカドニストも知らない飲食(ただし路面店)があってはならぬ(笑)。

でもこの「W」は2023/6/9保健所許可のぽっと出。

そんな場所でコメント求めている時点でマイナス10だわ。

老舗バー・杉の子ママのコメントとは重さが違う!

生粋の函館市民が赤レンガ倉庫界隈で「呑む」とは信憑性が低いべ。

 

結局100点満点中の20点程度の番組と結論。

リアリティなし「新日本風土記」

 

これで函館に関心を持って

「行きたい」「移住したい」

という人がいたら、奇特も度を超してますわ。

 

ネガティブ・プロモーションfrom NHKですかな。

嗚呼、嘆きの函館タウン。

ふだん言ってるけど、そこまでじゃない。

自然は一流なんで。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

2024年4月22日 (月)

【12年ぶり函館登場】NHK(BS)新日本風土記「函館の光」レビュー・序章【哀しみの街?】

12年ぶりで、これか…。

24/4/2 O.A.

新日本風土記「函館の光」

函館愛のうすい皆さんが多いから、見てねえだろな。

240415asahi2

さあ、どう構成しましょか。

240417shot_snfdk_titleb

いずれにせよ1回では済むまい。

 

さしものNHKも令和の函館をハンドリングしかねた

 

そういうオチにしておきましょか。

 

番組制作はローカルじゃなく本局のはずで、

ナレーションはベテランアナウンサーのふたり

歴史探偵でいつも見ている、渡邊佐和子アナと、

おはよう日本担当ですっかり幹部級の井上二郎アナ

なので、手抜きなしのキャスティング。

 

で、内容がさ。困ったもんで。

240415fmiruka2

240413ydanchi1

240415motomachi31_24zt

240415suehirochou18_25_500

240415irifune_gyokou

240415yayoichou14_9

とりあえず「函館の光」という主題はなにを意味するか。

そして「函館」とはどの地域を指すのか。

 

皆さんは函館の光で何を思い出します?

150917hakodateyakei01

夜景?

150917isaribi_unfocus

漁り火?

150917akarenga

あとは?

240224hoshinoyume3e

240120yunokawa_fuyunoakari

でもって4月O.A.で「冬のイルミネーション」が印象づけられるって。

それにイカつけの灯は夏、やんなあ(ナゼここで関西弁)。

 

冬の灯が恋しい函館…

ってもう桜が咲くぜよ(ナゼここで土佐弁)

230421_goryoukaku4

そもそも「新日本風土記」は

その土地で生きる名も無き人々の暮らしにフォーカスした「紀行」番組なわけよ。

 

いくらなんでもネガティブ函館多すぎ。

まるでうちのブログの上を行くほど(笑)。

 

あのさ、希望の光はありでも

絶望に光はないのよ。つうか、

春オンエアなのだから、冬のイルミネーションでなく、

まともな希望の光をひねりだしてほしかった。

 

佐藤泰志とシネマアイリス菅原氏登場の時点でもう…さ。

 

最近、函館の夜景も暗くなってしまって。。。

 

まじか。そんなに山に上がっているんか、三流市民よ。

過去のうちのブログの「夜景分析」読んでないだろ。(読んでないない)

というわけで満を持しての12年ぶりが「失敗作」

 

※夜景分析カテへのリンクはコチラ古い画像、けっこう落としていてすんません

 

ちなみに初見では。「地球タクシー(函館編)」出演の函タク・Mドライバーが出てきた時点で

置きに行ってる!

と(また後ほどじっくり見よと)視聴を中断しました。

 

潤市長にもぜーひ、この番組の感想うかがいたいもんだ。

 

それにしても前置き長々の序章になりました。

vol.1とvol.2の二部でまとめられるか、さあ乞うご期待?

231008juujigai_5am

いやあ「夜景分析」カテ、財産だわ。

 

追記(24/4/22 4:40PM):

番組を三度め見直して、構成・展開をタイムラインを記録して確認。

自身のレビューの方向性もかなり詳細に決まりました。

本日記事のリアクションを見つつ、4/27-28の朝夕いずれか

第一回、その5-7日後に第二回の記事を出したいと思ってます。

体操競技(男子)でいえば、鉄棒で途中必死で難度の高い技を繰り出しておいて、

着地で尻餅どころか後頭部を打ち付ける的フィニッシュ

体操競技(女子)でいえば、平均台で何度もふらつきながら演技を続け、

最後までピタッと決められなかった、そんな印象の番組でした。

制作側の「自己採点」欲しいな(笑)

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

2024年4月20日 (土)

【嗚呼…涙ナミダ】やはり三流、函館ローカルメディア【キモチはあるはずなのに…】

まずはフリーペーパーではなく、流通がコンビニルートに乗っかっている

このメディアから。

 240321g_hakodate_pn

こういう情けない誤植が必ずあるのね。

雑誌をひとりで作るからこーなる。

ワインを少しかじったら「ピノ・ノワール」はよく耳にする品種なんだけどさ。

 

かつては

「箱根」ロマンスカー

箱館」ロマンスカーと誤植してたぐらいだから、

徹夜徹夜で眠りながら原稿を書き、校正してるんでしょう。

 

そもそも自分の書いた文章を自分で校正するって難易度高いのよ。

自分も過去に無限ループに陥ったことがある。

他人のアラは探せても、客観的に自分のは見つけらんない。

ウェブなら気づいてすぐ直せるけど。

このメディア画像もすごく荒い画質の使ってるし、広告もトートツ。

 

そういえば以前「A●●」という雑誌が出ていて、あるとき奥付(表4)のバーコード(本体価格)が

間違ってた。2月の誕生日のページに2/1~2/31って書いてた。そりゃ消えるわな。

 

つづいて、

240408kawaraban_logo

近辺だけの超ローカルメディア。

よく続いている。

240209kawaraban_h1

以前、(裏表紙の)地図に何か所も間違いを見つけたので、わざわざ訪ねて

教えてあげたら、地図載せるのやめちった。

「これからも間違い続ける自信」があったのね。

この消極性が函館。指摘に「愛がある」とは思わないのが函館人気質。

…というしかない。

最新号の表4(裏表紙)は自分の店のライブ告知。

いまの大門の勢いでは広告スポンサーつかないわな。無理筋。

そして少部数とて印刷するだけでもコストがかかるし、

広告営業も踏ん張らねばならず、やっぱりひとりで続けるのは苦難。

そりゃ愚痴が多くなるでしょう。

 

次。

ローカルメディアのなかで良心的、というポジションに見える

PEEPS。

最新号の特集は

240327peeps_tokushuu

なんだけど、この内容に「現役」もまじってた。

恋しけりゃ、すぐ行けよ、です。

ちなみに。。。明治のカールはおやつカンパニーが「さくまろ」

復刻してるやろ。(ウチのブログでも紹介済)

 

でもまあ許せないのがこのページの相変わらずの体たらく。

240327peeps_okuduke

しばらく泳がせて様子を見たけれど、放置されているし、

ザンネンという結論に。

フリーペーパーの「設置」場所が不正確、という時点で

終ってます。

いかに函館の街を見ていないか。

よくわかる。やっぱりマチカドニストは存在意義あんな。

 

いくら青息吐息で10年続けてきたとはいえ、

こういう杜撰を見せられると共感しません。

 

そ、

この弱々が令和の函館なんです。

 

協力を求められれば、しないことはないけど、

こういう口うるさい協力者はきっと向こうから願い下げ。

でなければ、函館もっと活気のある街になっとる。

 

三流はともかく「二流」飲食の多さにいつも驚いているんだからさ。

二流観光客とかろうじて釣り合う程度。ザンネンながら。

そこそこそれが多いからいいけど。

 

そうそう知り合いの事情通いわく、

「自分は毎月peeps入手して店に置くけど、このリスト意味なさないよ」

だそうです。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

2024年3月 3日 (日)

【ピッチ上がる三流シリーズ】そんでもってJR北海道の失態まで思い出す始末@千代台町

流政之。

ながれ・まさゆき。

けっこう有名な彫刻家のヒトです。

札幌でこれを見たけど、

210901deaibachi

※作品名:デアイバチ

函館ではこれが有名。

ほかにも道内、道南に作品残してる。

函館駅構内。

180907nagare_masayuki2003_st1

180907nagare_masayuki2003_st2

190115nagaremasayuki_st33

まあ、JRを利用したことのない人は知らんでしょう。

観光客のほうがよくこれを見てるかも。

 

思い出したのはなぜこれが「1868」かってこと。

脱走軍が政府軍に降伏したのは1869年(明治2年)なので、

フツウに考えると開放は「1869」だす。

 

そんなことを函館駅で聞くのはそもそも間違い。

まぁ、現在の駅舎が完成した2003年にここに設置されたようなんだが。

設置の経緯は駅長・助役も知らぬ。

さて

230930chiyogadai10_7

場所は変わって。ここ。いまはアークス(スーパー)ができてる。

昔はここに小学校がありました。

千代ケ岱小、かな。

211113chiyogadai10_7

おお、あの空き地、スーパーになったか。

sarachiマニアとしてはそこまでの話だと思っていたら、

南側の壁面に何やら。

231203arcs_chiyogadai1

231203arcs_chiyogadai2

231203arcs_chiyogadai3

231203arcs_chiyogadai4

あらら、もろパクリじゃないの。

 

千代ケ岱小学校のメモリアルかと思いきや、そういった記述はナシ。

しかも署名入りのパクリ。

大々的なパクリ。

 

企画した人間の無知を大アピール状態。

恥さらしな街、はこだて。ここにも!です。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

2024年2月23日 (金)

【マチカドニスト活動】★真実★を隠そうとする嘆きの函館タウン【2月のぶらぶらPART3】

ちょっと「3月の予定」を心配してネタ集め、なんだが「貯めすぎ」の予感。

自分でも読めない。案外1日2更新が3月に入っても続いたりして。

 

最初にお試し加工画像。

240210oomachi3_16_wal_cl

240210wakamatsuchou8_8cl

240210nakajimachou26_17_2pmcl

240210wakamatsuchou26_25_212pmcl

240212ootemachi20_9cl

やっぱり全然わかっちゃうね。

だめか。選抜ファイブ。なにかの選抜。まだ未確定。

上から順にここ2週間の評価の推移は

(↓)(↓)(-)(↓)(-)

でもさファイブじゃなくてもっと増えそうなので「基準」を

もう少し明確にしたい。

 

さて、ここから

240210suehirochou14_6

ようやく長いトンネルを抜けた、ってんで行ってみた。

営業時間外だったので、なんにも変化が感じられない。

追撮。

240212suehirochou14_6ts

変化、ない。

240130dl_suehirochou14_6a

どこに変更? どこが変更?

Fシェフの気分か。こまかなこだわり。

当然保健所に届けるほどのことではない。わけだ。

 

240210suehirochou21_19

これも象徴してるよなあ。店の前だけ雪。

この日も「おにぎり」は消えていた。

240212suehirochou21_19ts1

早くもタッグ解消の予感。

 

そうそう。メインはこれだった。

220612oomachi9_14

ここ。2022/6/14撮。

その後。

240210oomachi9_14

一棟貸しのホテルになっていた。素泊まり2人で80,000円。

オープン記念で30%オフ。素泊まりだよ、素泊まり。

内装はきれいなのだそうだけど、外観はけっこうすごい。

壁はひびわれてるし。

240212oomachi9_14ts

JOEだったときのまま、放置。なシャッター。

そして施設名の表示ナシ。これで保健所の許可下りるん???

1月の許可なら3月10日過ぎ、か。

しつこく追撮。

240220oomachi9_14

内装が綺麗なら、外観はボロボロのほうが魅力的、という理解できかねる価値観。

 

瀬戸内?から来た人間が(景観形成建造物を)「このままじゃもったいない!」と買い取ったそうです。

これをNHKローカルで早々紹介している。NHKも困ったもんだ。

表面なぞるだけ。わらじ荘のときを思い出す。

「ペルラ」いつ消えた???

 

こういう物件はたっくさんある西部地区。

240212bentenchou14_14

予約がないから雪かきもせず。

一棟貸しに疑問。

 

話題は変わって、この大空き地。駐車場にするには広すぎる。

体育館のひとつぐらいできるんでね?

240210shinonomechou17

この向かいのように解体かと思いきや、コチラきれいに改修。

240210shinonomechou13_12a

こちらが改修前。

220322shinonomechou13_12

自民党のポスターに注目。

 

でもこのプレートは残す。意味不明。

240210shinonomechou13_12

231129dl_zmap_shinonome2

あ、地図切れちゃった。左下端。いまだ地図アプリ掲載中。

 

ってことはとなりとの差別化だけが狙いか。

231121shinonomechou13_11

231121shinonomechou13_11b

これがお隣。もうすぐ放置10周年。放置遺産認定か。

そして向かいはここまで見晴らしがよくなった。

 

240210wakamatsuchou14_10z

また見つけたよ、三流の証明。近々再構成して新版やるか。

 

最後に収穫はこれだけ。

240210hasesto_hakodatemilk

イオンより安い、生協より安い。

240212hakodate_milk_coop

30円も安いの?

 

いつものことだから格別滅入らないけど、この日も悲しみのはこだてタウン。

夢と希望をどこかに捨ててきた。。。

自覚がないのがいちばんの嘆き。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

2024年2月21日 (水)

【昭和な?団地の】夢ものがたり7…西部地区・終点の手前【かつてあったミニ商店街】

※わけあって本日二度目の更新は午後1時予定。

230324oomachi3_16

果たしてこちらは魅力的な物件なのでしょうか。

成功して結果論なら何とでも言えるんでしょうけど。

ただ西部地区で人が少なく、観光客が立ち寄るエリアからすこし離れていることもあり、

難しいとみています。

 

テコ入れ第一弾。2019/12/23営業許可。

200214oomachi3_16idh

このお店はすでに元町に去りました。

 

次なるテコ入れは

230927oomachi3_16_wed

2021/9/13許可。本格ハンバーガーの店。

客層は当然若め?

狙っている地元民:観光客の比率は?

でも、

240219oomachi3_16w2

この通りには営業していないようです。

 

マチカドニストとしてはここの〇年前の画像があります。

トリップアドバイザー上に登録された残骸店を一軒ずつつぶしていってた

当時の画像。

180914oomachi3_16marutaka

まるたか? 2018/9/14撮。

集合住宅の1階にミニ商店街が形成されていた昭和期。

でもこのとなり、ほぼ10日後の画像では

180925oomachi3_16ebi

180925oomachi3_16ebi2

まったくもって飲食店には見えませんが、ここも飲食店、

なんです。(嘘だぁ)

 

ちなみに「いどはど」のあった位置には昔、お寿司屋さんがあったらしく、

ここの改装時にベースが見えていました(画像はストックから探せず)

230927oomachi3_16_n

現在はカフェ兼オフィスのようです。

 

前後して夜3時間・週5日しか営業しないコーヒー豆屋さんが登場。

2021/4/20営業許可。

230927oomachi3_16nkn1

230927oomachi3_16nkn2

見るからに片手間。

そのとなりは

230927oomachi3_16_i

おしゃれな「建築事務所」。

服屋さんも一軒ありましたね。

 

このスペースは家主さんが登録して、ポップアップ系店舗。

「閉店録」にも2回登場しています。

231002oomachi3_16t

こちらがその三代目。

231031oomachi3_16m2

こういうタイプのお店になってます。

 

ほかにはコインランドリー、薬局があり、けっこうコマ数は多い。

通り側3で脇道側が6。

231002oomachi3_16side

↑脇道側(北西サイド)

現状、ちゃんと営業してる純粋な飲食店は1です。

 

それがこの企画のトップに来る。

231229pps_western

わかるっちゃ、わかるんだけど、住民の支持がいま三歩。

 

そして気になるのはいちばん奥の「竹内鮮魚店」。

231002oomachi3_16e

かなりムキになっているように見えました。

当面の休業はすでに6年超。

保健所リストでは2011/12/9となっているので、もはや休業期間のほうが長い、か。

保健所に照会したら「営業許可」が有効な店だそうです。

ということはちゃんと更新はしている。。。

営業許可は24/2/29で失効を確認。

 

再開するときはちゃんと宣言するから。

どこにどう宣言するのか。。。

近日中に再開しそうに見えるでしょうか。

231229pps_western

代表的カットの右奥にこんな秘境がたたずんでいる函館。

コアな

230927oomachi3_16_wed

が集めないとどうしようもないわけですが。。。

若い起業家の価値観と、団塊の世代を中心とした地元民の感性が

響き合うはずもなく。。。

 

この界隈、町内にコンビニがないことからも一般的なニーズが透けて見えますかね。

※どつく終点にセブン1軒。。。

 

古民家イノベ系も悪く言うつもりはありませんが、

課題は営業内容と外観アピールでしょう。

 

近々、西部地区、チャレンジ・アンド・ロス特集でも必要なのでしょうか。

市としても「活性化」は頭のイタイ案件です。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

2024年2月 8日 (木)

【オフレコ? オトナの事情に迫る】やがて染まって、瞳は曇る。それとも最初から?【停滞の言い訳】

次から次へとネタが割り込むのも乙なもんですな。

ブログ再開時点では記事の濃さも考えると1日おきがちょうどいい、と思ってました。

それが4日に3回になり、いつのまにか1日1回。

そして鳥ネタプラスで週10回。とはいえ、1日2回の恒常化は避けねばならぬ。

さすがに自分勝手過ぎるから(笑)

読み手がついてこれない。

240207made_uu1128_0206

ただグラフを見ての通り、読み手が複層化、多様化していて、

本来ならブログ分割が最適化なのかもしれませんな。

でも、いまのとこ、しません

昔3、4ブログ並行してやってた時期があったなぁ。

ま、ひとつはダイジェスト系だったが。

それは。。。いま函館に必要なのは融合でしょ?

 

また2月は6日間だけのデータではあるけど、

1月ひと月と比較して前月比は

・コア105.8% ・サフェース115.3% ・トータル112.1%

すべてプラス。まあ正月休みのぶんかもしれないけどなぁ。

 

それにしても

先送りした23年5月の旅ネタは最終的に日の目を見るのだろうか。

もはやアヤシイ。

 

いろいろ「シークエンス」も多岐にわたっていて、ローテーションがムズイ。

「夢ものがたり」…の次回はどこでしょう。

におわせましょう。

町の活性化。個人の奮闘。市民振り向かず。そして閉店。

まとまりのない函館市民。地元愛を欠く函館市民。

最近、B属性と揶揄するのは違っていて、疑似A属性なのでは?

と思えてくる。

そ、形式上は函館市民のつもり。若者はしょうがないけど、

中高年がモンダイ。

 

さて、

231127dl_pp4_

こちらのネタもいつ放てるやら。

市民の支持があるように見える媒体だが、この内容はいただけない。

231127dl_pp3

こうゆう放置。

 

P誌も「古き良き函館」を重視するだけでなく、最新の函館が抱える「事情」にも

光をあててほしいものだけど。

 

実際にやってみると厳しいのもわかる。

ただ「頑張れ」と口だけの人。それも言わない人。当然複層化だわ。

 

「かわら版」が苦しんでいる話も以前書いたけど、

まあ、長く続けることにこそ意義があるからね。

先日応援しに行ってみたが、その後が???

 

そしてこれも。

 240129dl_hakoburatop

 240130dl_suehirochou14_6a

240130dl_suehirochou14_6

松陰町で偶然Fシェフを直撃した。

240129matsukagechou1_4b

240129matsukagechou1_4

店名「更新」についても直接ちゃんと聞いた。

もちろん決して三流の対応ではなかった。

ソシエダのタケの話も振っておいた。遅いけど。

 

あてにしようとすると裏切られる部分。

函館のローカルメディアすべてにおいて、総合プロデュースは弱い。

ここも「公式」の名の下に指定管理状態ではどうにも解決しない。

 

最後に市のサイトでこんなの見つけた。

管轄は例の問題山積の経済部。

240130dl_keizaibu_shoutengai1

函館にも商店街がこんなにあったか、ではあるが

それ以上それ以下でもなく、

市職員が自力でどれだけできるかよくわかる。

並べるだけ。それで予算を消化。

もっと俯瞰できるページがあった気がするが見つからず。

予算がついているぶん、とりあえずこうやる。

でもさ、

240130dl_nakajimap1

240130dl_nakajimap2

商店街本体のサイトはあるだけマシで更新も遅い

「JACK」も「sesami」も載ってない。

これが函館。

個のチカラの弱さが総合力に出ているね。

 

※ブログの展開の停滞のつもりで書き始めたのに

なんか違ってきたような。。。

ほおっておくとすぐに「三流論」に回帰する函館。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

より以前の記事一覧