なんとお上品な漁師めし! マツコDXよろしく、下品にがつがついかないと!?
何度も繰り返すけど、今回の旅メシ、できるかぎりの「予習」はしたつもり。
今回書くお店は…
HBCでたまにやってる友近の
「この旅はお世話になります」番外編で
友近がマツコを地元・愛媛に連れて行く、というSP番組が前にあった。
最近再放送をやったので、また見た。
で、気にしたのがこの愛媛名物。
前後してまだ書いてないが、前日の夜行ったシブイ「洋食屋さん」で
松山で食べておかないといけないのは何?
と聞いたら真っ先にコレが出てきた。
鯛めし。しかも宇和島タイプ。いわゆるひゅうが飯。
しかしながら、自分にとってこれはお初ではなくて。
2015年に宇和島~八幡浜と移動中、めし食うとこないやんけ!とばかり
特急で松山まで足を延ばし、大街道(おおかいどう)の某和食屋さんで「日向めし」として食べたのが
この宇和島鯛めし。
そんときは酒を飲みつつだったので、気にならなかったが、
これを「ランチ」として組むと、ちとボリューム不足。
もう一軒同様の店が候補にあがっていたが、番組に出てきたココ、が
若干リーズナブルだったので、はいってみた。
まあ、ロケーションもいいけど「松山市8位」なので、間違いはないはず。
するといきなり受付がこれ、だ。
順番をさばく、このスタイルは熊本で体験しているので特に
違和感なし。
そして注文がこれ。
まあ対応するけど、これまたなかなか慣れないスタイル。
こういうのがいまどき流行りらしい。
スマホを持たない客はお断り?
案外インバウンド対策?
鯛もこんだけで、1,980円だからねー。
お茶碗もちいさいし。
地元民はこの鯛が「天然」か「養殖」かわかるらしい。
※当初候補だったもう1店は「天然」と「養殖」でねだんが
違った。
※参考画像1点抜けてた(3/23 6PM追加)
ぶっかけ飯だけど、注意点はダシが濃いのでとお店のスタッフ。
もう少しタレ(ダシ)を足さないと確実に余る。
そういやマツコがこのお店でもう一品(宮崎名物・冷や汁的な)「さつま飯」も頼んでいたわけだ。
おひつ(冒頭画像・左上)にまんまダシをぶっかけていたっけ。
お店の「(店舗)展開」から見て、ほんとうはここじゃないのかも。
こっちはとりあえずの名店でもいいんだけどね。
まあ、こうして話のタネにはなるさと。
ランチのトータル順位、つけたほうがいいかなぁ?
これで全体何位か。
どう考えても先述の姫路の豚汁店のほうが並んでも上ですけど。
※日曜は更新、休むとするか。この一文が残っている限り次回は市内ネタで3/24朝。
?
ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
?
« 皆さんお楽しみ「閉店」sq.の前に駅前と大門の止まらない雑vs精密 | トップページ | 【最新市内飲食事情】クイズ!最新画像でdead/alive…あなたは何問正解?(全7問) »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【2025春旅】洋食シークエンス第二弾「岡山市・食堂やまと」の名コンビ(2025.04.18)
- 【絶好の夕景】ベストは尽くす。結果がそこについてくれば幸せ。(2025.04.15)
- 【2025春旅】洋食シークエンス第一弾「松山市・レストラン野咲」の秀逸・ハイCP(2025.04.12)
- あの旅猿まで訪れた高松市内人気No.1うどん店で朝食に「釜バター」(2025.04.02)
« 皆さんお楽しみ「閉店」sq.の前に駅前と大門の止まらない雑vs精密 | トップページ | 【最新市内飲食事情】クイズ!最新画像でdead/alive…あなたは何問正解?(全7問) »
コメント