ギモンに感じないのは「知らない」からですか? ネットに繰り出す間違いだらけの函館グルメ。
知ればいい。毎度言ってるけどそんだけの話。
いろいろさ、気になる場面はあるのですが。
細かいこと、といえばそうなのだけど、細かいことにちゃんと根っこがあるんです。
字はきれい、でも正しくないから。「為」も。「弟」?
「為」「子供」は開いても恥ずかしくないのね、常用では。
市内でこれだけ「不思議」が見つかる理由。
それは「不思議」の分布可能性が見えているからです。
カンタンなことやね。
「savory」ってあまり耳慣れない単語だなあ。
ゴマ入りクラッカーみたいなのを表現するとき
塩味が効いてて「おいしい」じゃないのかなあ。
ネットで調べると
とあった。
「savory」とはおしゃれな言い方?
と思ったら
「freid」だって。
「fried」だろ。
一気に信用なくす系。
インバウンドが頼りなのだから慎重に表記しないと。
で、そうそう「ネットを信じるな」は
このインパクトでした。2月下旬。
お店の名誉のため?にモザイクかけました。
両面のイミが生じるのでモザイク画像もやめました。
何年か前に単独で取り上げた「おばあちゃんの店」。
この「1位店」食べログ上人気ランキングでは
市内同町内(登録)100軒中36位。
ラーメン縛りで7軒中6位。
わざと、かあ。
釣り、なのね。書き手はこういう反応を欲しがったわけか。
ジブン、みごとに釣られました。
で「2位店」は駅前。朝市のすぐ近所。同じく食べログ上人気ランキングで
市内同町内(登録)177軒中46位。
ラーメン縛りで13軒中6位。
「1位店」よりややマシ。
これが昨日今日の過去実績のない店だったら「え?」と思うのだけど
…でもないしね。
言いたいのは「googleクチコミ」適当ですね!ってことかい?
というわけで
来る「旅メシ総括」(4月後半?)では食べログ活用術、そして
期待と実地のギャップをふかーく語れそうで、タノシミしかない。
たぶん信頼度65%は間違ってないのではないだろうか。
とはいえ旅メシで「大はずし」した店はありませんでした。
期待とのギャップがいちばんマイナスだったのは、
この目玉焼きのお店ぐらい。
?
ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
?
« 城主~本日のご機嫌はいかが~? 現存12天守唯一の山城 | トップページ | 【不思議トラブル記録PART2】誰も気にしないから別にどうでもよい、という冷淡な発想 »
「はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事
- 【期間限定掲載画像】これを見て、函館民はどう思う?【必殺?お手軽お弁当】(2025.04.20)
- 函館飲食、放置パワー全開! 無届、無許可そして閉業アンド開業!(2025.04.16)
« 城主~本日のご機嫌はいかが~? 現存12天守唯一の山城 | トップページ | 【不思議トラブル記録PART2】誰も気にしないから別にどうでもよい、という冷淡な発想 »
コメント