本場でふんわり、そして迫力の玉子焼15個800円。なぜか気分アゲアゲ
玉子焼15個で
「ああ、それね」
と気づかぬあなた。
田舎舌ですよー。
知りましょう。
黄色く巻いた卵焼き、ではありません。
それにしても、
最近タコは高くなってしまい、本マグロ並になりつつあるとか。
iPhoneだからもありますが、
こう来たら気分アゲアゲになりますわ。
ふだんアナタたこ焼きなら何個食べて満足します?
そういえば昔々学生時代に北新宿に
28個230円(大)という当時でも破格のたこ焼き屋さんがあったっけ。
これを2箱買って、友人のアパートへ行き3人で腹いっぱい食った思い出。
いまのレートなら10倍近い、か。
15個800円はそことの比較です。
アルコールを自重したものの
食べ終わってなぜかテンションが上がり、
不思議なことに「サントワマミー」のメロディが出てきました。
シャンソン♪な気分? 自分でもまったく意味不明。
いつどこで聞いた? どっか街角で流れてた?
それほど満足したってことか。
いやあ正解でした。行くまではC/P実感してなかった。
そして。。。
魚の棚商店街。なかなか活気のある外見でしたよ。
そしてとあるC/Pについての「伏線」。
?
ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
?
« 高齢化の波、と見せかけてルーズの波、放置の波@函館 | トップページ | 城主~本日のご機嫌はいかが~? 現存12天守唯一の山城 »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【2025春旅】洋食シークエンス第二弾「岡山市・食堂やまと」の名コンビ(2025.04.18)
- 【絶好の夕景】ベストは尽くす。結果がそこについてくれば幸せ。(2025.04.15)
- 【2025春旅】洋食シークエンス第一弾「松山市・レストラン野咲」の秀逸・ハイCP(2025.04.12)
- あの旅猿まで訪れた高松市内人気No.1うどん店で朝食に「釜バター」(2025.04.02)
« 高齢化の波、と見せかけてルーズの波、放置の波@函館 | トップページ | 城主~本日のご機嫌はいかが~? 現存12天守唯一の山城 »
コメント