【人気グルメ探求】食べログ版「食の都・総選挙」(中国・近畿編)
日本人の皆さんが目指して食べに行くお店を
食べログの投稿結果から探る企画。第二回。
今回は県別に俯瞰しながら、函館でも(函館が)ハマりそうな特性を
俯瞰したいと思います。
★兵庫県・5位★(の洋食)
第二弾は
中国・近畿編です。
四国・九州編のようなバラバラな感じで行くのかよ、と思いきや、さにあらず。
まずはジャンル別。
ふと枠内が県庁所在地の飲食店。左端の数字がそのインしてる数。
赤字は自分が訪問した記憶のあるお店。
食べログ基準の店選びはあまりしてないが、なんだかんだで4軒ある。
さあ偏り一目瞭然。
和歌山はともかく、近畿エリアってこんなに「ラーメン」が強いのか?
食い倒れの大阪だけでなく、京都までもが「中華」というより「ラーメン」が圧倒的。
ラーメンが国民食であることはわかるけれど、
ここまで突き抜けているとは信じがたい。
簡単に言えばラーメン党の食べログ利用度が高い、というしかない。
全国的にこのあたりに注目すべき偏りが存在?
ランク表外だけど、画像は京都発の全国チェーン店の本店にて撮(20/3/19)。
そのなかでより注目すべきは奈良、そして滋賀。
滋賀県で不動の人気1位は近江八幡のバウムクーヘンのお店。
もはやテーマパーク的な人気。めちゃユニーク。
そして県庁所在地・大津からのランクインゼロ。
いっぽう奈良はラーメンvs甘味系?
数字面ではやはり弱いのが山陰。
人口の少なさ→投稿人数ね。
鳥取(県)は北海道6位・豚丼のまち、帯広市単体にも完敗。
そして島根は「出雲そば一択」でさらに県庁所在地・松江は
出雲大社のおひざ元、出雲市に完敗。
出雲そばの画像めっけ。15/9/1撮。お店は
あら★島根県・4位★みたい。老舗、やねえ。
雑誌の観光ガイドでもあながち使えた時代。
どう考えても、縁結びのメッカ・出雲大社を訪ねたついでの「そば」っしょ。
(ただし近隣・圏内はそば目当ても考えられなくない)
あと意外だったのは「お好み焼き」一択!と思ってた広島市が
厳島神社のある廿日市市にワンツーを奪われていること。
そっか、2012年に食した「うえの」はあなごめしで
広島県1位なんだぁ。
★広島県・1位★
当時の旅ではほとんどメシ、撮ってないんだけどここだけはインパクト
ありました。
人口の多い、大阪・兵庫はともかく、次に弱いのが岡山県。
和歌山県より弱い、は不自然。
広島県も含めて山陽側も名物グルメで集まるインパクトはないようで。
3つめの表は評価編。
あと、評価面は特筆すべき内容なし。
まあ、京都・大阪は競争が激しい雰囲気は伝わるけど。
そして中国エリアは評価部門でも若干弱い(3.50未満が多い)のは
わかるけどね。
それにしても大阪・京都で名物がラーメン!というイメージはわきません。
こちらは
★和歌山県・1位★とんこつしょうゆ。
当時まずはベタから…とセレクトしたら県内人気1位の店でした。
2022年当時は食べログの「評価」がイマイチわからんかった。
はっきり言うと「歴の長い店」=上位を覆すために
「評価」があるのかな。
(質の良いレビュアーの評価が優先されるようなので、敷居が低すぎる店は高評価にならない)
数見てればわかる。食べログの法則。
次回は北海道・東北+関東。14道県。
14道県でいちばん「目立った」のは意外にあのマチ。
?
ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
?
« 【人気グルメ探求】食べログ版「食の都・総選挙」(四国・九州・沖縄編) | トップページ | 【人気グルメ探求】食べログ版「食の都・総選挙」(北海道・東北・関東編) »
「はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事
- マジカルな「名古屋めし」。そして「食べログ百名店北海道」のさわり(2024.12.15)
- 「食の都・総選挙」どこがどうラーメン・シティ? 【個性独特・名古屋編】(2024.12.13)
- U字工事の「ザ・穴場ツアー 函館編」と食べログ的「古都京都の人気ジャンル」(2024.12.11)
- 「食の都・総選挙」どこがどうラーメン・シティ? 【関西・はんなり京都編】(2024.12.09)
« 【人気グルメ探求】食べログ版「食の都・総選挙」(四国・九州・沖縄編) | トップページ | 【人気グルメ探求】食べログ版「食の都・総選挙」(北海道・東北・関東編) »
コメント