無料ブログはココログ

« 【食べログに載ってない】「HSGにもスルーされる店」に再挑戦!【けっこうキツい】 | トップページ | 【市電のラッピング変化2024】「愛」があるなら、気づいてあげてくださいな【さようなら721】 »

2024年6月15日 (土)

【ようやく鹿児島編(2)】日本をつくった薩摩の人脈。その厚み、尋常じゃない【維新のふるさと】

もはや、細かくスポットをチェックしても

マイル変換は不可能なんだけどね。

せっかく予習していたので、その労力は無駄にはしたくないわけで。

鹿児島でもこまごまとしたスポットを記録してきました。

 

さて、

一般常識として、幕末・維新期の薩摩の有名人ってどのぐらい知っている、

のでしょうか。

 

まあ、このふたり、だよね。(1)

240309m_saigou_takamorizou_with_tsun

240309m_ookubo_toshimitsu_zou

西郷隆盛は東京・上野にも有名な像があるけれど、

次のおひげの人物(2)は紀尾井町に立派な「碑」、こそあれ銅像は

ここ鹿児島だけっしょ。それにしてもこの高さ。

NHK大河「西郷どん」では永山瑛太が演じてました。

 

次なる有名人はNHK大河で宮崎あおいが演じた

240309m_atsuhimezou

でしょう。(3)

 

なんか大河で演じた俳優のイメージが強いなあ。われながら。

渡辺謙が演じた(4)

240309m_shimadu_nariakira_zou

名君もたっかいところにいらっしゃる。

この照国神社近くの探勝園には弟の

240309m_shimadu_hisamitsu_zou

藩主さまも並んでいらっしゃる(5)。

おっとこのお方は藩主さまじゃないんでした。知らなかった。

長男が藩主になったのだった。

これだけ高いと顔が似てるかどうかはどうでもよくて。

薩摩にとってだいじな人物だってーことがよくわかる高さ。

 

そして34歳の若さで生涯を終えた家老(6)も優秀な人物でした。

坂本龍馬とも交流があって。

240308m_komatsu_tatewaki_zou

(6)は肖像画があんまり有名でないか。

たしか京都や大阪にもゆかりの場所がある。

 

こう並べて総理大臣経験者がこの順位に来るから

薩摩はすごいのね。(7)

240309m_matsukata_masayoshi_zou

この像も位置が高い。

 

240309m_nogisizuko_zou

(8)の女性は日露戦争の英雄の妻。明治天皇崩御の際、

夫とともに殉死した人物。

 

ここまで揃うと薩摩の人って銅像好き?

そうだ、(5)の長男で藩主になった人(9)は

こちらでした。

240309shimadu_tadayoshi_zou

すぐに維新の世が来たから明治の軍服姿なんだわ。

 

はい、9人のうち何人すっと名前が出ましたか?

では答え合わせ。

 

(1)西郷隆盛

(2)大久保利通

(3)篤姫

(4)島津斉彬

(5)島津久光

(6)小松帯刀

(7)松方久義

(8)乃木静子

(9)島津忠義

 

有名人の銅像が多い街、鹿児島市。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【食べログに載ってない】「HSGにもスルーされる店」に再挑戦!【けっこうキツい】 | トップページ | 【市電のラッピング変化2024】「愛」があるなら、気づいてあげてくださいな【さようなら721】 »

旅で思う」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【食べログに載ってない】「HSGにもスルーされる店」に再挑戦!【けっこうキツい】 | トップページ | 【市電のラッピング変化2024】「愛」があるなら、気づいてあげてくださいな【さようなら721】 »