無料ブログはココログ

« 【劣化に抗わず】気づいたらやらかしてしまう、函館のヒトビト | トップページ | 【6月の総括】5月に引き続き実績悪化・前月比90.2%【ただしCOREは比較的安定?】 »

2024年7月 1日 (月)

【短期集中】居抜き三兄弟2024・第二回【これまでの理由・これからの理由】

※7/1 9:05AM 加筆、補足

 

これまでもただぼかして書いていただけでしたけど、

学ばないってのが素敵です。

自分は「ラーメン店」偏差値でめちゃくちゃ学びますけどね。

「ラーメン店」かつ「三兄弟」が偉大であることを知りますよ。

さて、飲食店を出店するときに重要なのはどれでしょう?

 

・立地・アクセス

・業態・営業時間

・駐車場

・店舗面積

・建物の築年数

 

ま、ぜんぶ重要か。

いちばん愚かしいのは短命店の後に出店して「苦戦」するケースですな。

前人の失敗から学んでない。

マーケティングも下手。

 

そうそう、きょうの最初の物件。案外興味深いのです。

富岡町2丁目。けっこうこの界隈、いろいろ浮き沈みがあり、消長激しいです。

幹線道路が走っているから、ですかね。

まずは出会いから。

190319tomiokachou2_36_18a

2019/3/19撮。

何ここ? 店。スナック富岡の女? 知らん。

リストにない。 ヴィシャールってなんやねん。

190319tomiokachou2_36_18b

190813tomiokachou2_36_18c

190506tomiokachou2_36_18

2019/5/6撮

なに、カレー屋かい。この直後、保健所リストで

2019/4/4許可を知る。

190813tomiokachou2_36_18e

2019/8/13撮。

190816tomiokachou2_36_18

2019/8/16撮。撤退準備。

191007tomiokachou2_36_18

2019/10/31撮。終了

最後まで「スナック富岡の女」だったので三兄弟の定義を満たしていると

最近まで気づきませんでした。長男・次男の区切り、はっきりせず。

 

で、三男。

200601tomiokachou2_36_18

メインは移動販売で、走ってない日のための店舗かな、

と思ってました。イートイン機能しそうにないもの。

保健所リスト、2020/3/11許可。

 

途中は特に動きを感じず。

240510tomiokachou2_36_18

24年5月に↑上の画像で突然気づく。

240610tomiokachou2_36_18

1か月後。さらに変化。気づいたかな? じつは間違い探し3か所。

 

次の4ケースめも長くなりそうだから、今回はひと組だけに

しておくわ。

 

それにしてもこのケースも真ん中がアウトでっしゃろ?

三兄弟って、おおかた「中」がやらかしてる。

長男はわりかしチャレンジャー。単純に。

 

スナック→カレー→クレープ。

それぞれ、すぎるよなあ。

店舗には向き不向きがある、と思う。

 

マチカドニストの眼としてはマジで、

「なぜか違和感」というだけで、現場ですぐに間違い探しが完了しないケースが多々ある。

もっと腕磨かねば!

 

めずらしく6月下旬に「キープ中」が増加。

賞味期限が短いだけに間に合うか?

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

?

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

?

 

« 【劣化に抗わず】気づいたらやらかしてしまう、函館のヒトビト | トップページ | 【6月の総括】5月に引き続き実績悪化・前月比90.2%【ただしCOREは比較的安定?】 »

はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【劣化に抗わず】気づいたらやらかしてしまう、函館のヒトビト | トップページ | 【6月の総括】5月に引き続き実績悪化・前月比90.2%【ただしCOREは比較的安定?】 »