無料ブログはココログ

« 【すばらしき無自覚】函館市住宅都市施設公社スタッフのあまりにみごとな体質【自ら三流の証明】 | トップページ | 【観察順調】記念すべき2024年(市内)100種めを飾る鳥は?【4/27記録】 »

2024年4月29日 (月)

【午前9時を過ぎて数値急上昇】春なので三流市民、三流観光客?が函館山に大集結【マナーA/違反比率17%】

大型連休中のローテーションをかんがみて、連投としました。

あしからず。

 

★4/29 10:40AM 加筆修正(画像差替)

昨秋からの継続(定点)観察。

続けるといろいろ新たなことがわかるわけ。

 

まずは

「礼儀知らず」

そして

「不注意」

かつ

「自己中」「低モラル」

最後に

「公私混同」

公と私の区別がつかない。行動が自分は自分。

上記のうち3つ4つが揃うから

人間は三流。トナル。

240420_631am

場所はいつもの「函館山ふれあいセンター前・駐車場」

冷静に。

冷静に考えて、

函館市民以外の可能性。

そこも考えないとな。

231031mth_fureaic_p1

240415_pm1613

このお願いを守らないクルマの数。

240328_0420_5by5z

サンプルはこのほか3台あり、合計28

総チェック台数170として、16.4%。

28台中、市外ナンバーは「4」。

仙台、徳島、松本、室蘭。

それでも「レンタカー」乗り入れによる観光客もいるんでないの?

240415_pm1614

いやいや。

あまーい。

この画像の中に「わ」や「れ」は何台?

それに観光客はまず、函館山歩いては登らない。

240412_3596sd

ちなみに駐車場チェック総時間はトータル15分足らずなんですわ。

つまり行き帰り各30~40秒。

決して張り込んでいたわけじゃなく、まさにすれ違い様でこの数。

240415_pm1304b

それで、なんと同じクルマに出会うキセキ。

240410_0425az

240416_0425bz

なかなか悪質。

これのどこが悪いんだ?的メッセージを感じるね。

240328_0420_5by5z

で、自分の入場時点を遅くても午前7時台とすると

マナー違反は「3」しかない。

240420_631am

早朝組はきわめてきれいに駐めてるよ。

 

つまり午前9時過ぎにのこのこやってきてこれをやる。

あらぁ、駐車スペースいっぱいだぁ、と

T240410_0420

トイレの前にどしどし駐める。

すばらしきマナーである。

 

だから特に下山時、すれ違っても挨拶をしない人間の確率は高い。

40~50%。はじめのうちはこちらが先に挨拶をするのを待ってるのかと思った。

でも、先に挨拶をしても

1.驚く 2.蚊の鳴くような声で返す 3.無視する

だいたいこの3パターン。

なのでことしはすれ違うときに相手の目線を注視。

目線が合わない場合はすれ違い終るまでガン見。

 

フツウなら、「こいつナニ睨んでんの?」となるところ、

目線が合わないから、いくらガン見しても無反応。

たった一人の20代男性が

「おはよう」でも「こんちは」でもなく「どうもぅ~」と言っただけ。

 

こいつらがクルマを駐めてるかと思うと、低マナーは当然でしょうな。

どう考えても

駐車マナーの悪いヤツ<挨拶しないヤツ

だし。

 

もちろんこれまで10回以上、すれ違っている「知った顔」の中にも

挨拶しない人間はいる。その確率は3割前後。

ちゃんと挨拶する人間に対してはこちらからするからね。

年間50本を5年、6年続けていれば否が応でも慣れるべや。

 

そういえばある日、旧登山道コースで車道を2回横切ったところで、

クロツグミの声が聞こえたので、あれ?近い?とコースを外れて

車道を50メートルぐらい歩いて上を見ていたら、

よく見かけるおっさんが

「(車道じゃなくても)まっすぐ行けば山頂に行けるよ

だって。

つい「何言ってんの?」と返したら

「教えてあげてるんだよ!」

こちらを初心者と思い違ったらしい。

ふだんから、ぼーっと歩いている三流ジイさんなのでした。

 

そのジイさん、車道脇の枝に上着をかけて、ストレッチしておった。

あぶねえな。

 

いやはや函館山、野鳥観察だけでなく、

人間観察の場としても秀逸なのでした。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【すばらしき無自覚】函館市住宅都市施設公社スタッフのあまりにみごとな体質【自ら三流の証明】 | トップページ | 【観察順調】記念すべき2024年(市内)100種めを飾る鳥は?【4/27記録】 »

函館人気質」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【すばらしき無自覚】函館市住宅都市施設公社スタッフのあまりにみごとな体質【自ら三流の証明】 | トップページ | 【観察順調】記念すべき2024年(市内)100種めを飾る鳥は?【4/27記録】 »