【ザンシン企画】函館ラーメン(店)偏差値=第一回= まだ行くに値しない店10【by食べログ】
まずはこれにインスパイアされております。
毎年、毎年の広告企画なので、別に取り上げても…なんだが。
でも真剣に(一般的な)「特集」だと信じとる輩がいるみたいで。
別にさ、広告企画でもなんでも、裏読みができて、自己判断能力が
あればいいわけさ。
とはいえ、かなわぬ願いだけど。
個人的感想。のほうがよかった?
え? 辛口に個人的感想を数値化したりしたら、誹謗中傷になりかねないっしょ。
できるだけ客観値を示さないと。
そこでご登場いただくのが、かの有名なグルメサイト「食べログ」なので
あります。
とりあえず前提。
・食べログ@函館市…偏ってる。→優秀なレビュアーが少ない。
・フツウもう少しこういう店を評価するだろ。そういうお店がことごとく下位に沈んでいる。
・そのぶんアクセスしやすい、庶民的な商品価格、のお店が上位に食い込む
・よそもいっしょだろうが、書きっぱなしレビュアーが多く(地元に愛がない)閉店した店、移転した店が放置されてる
以上を踏まえ、あてにならない「評価」ではなく、クチコミ数、つまり訪問者数を基準に集計。
・となると、新しい店ほど不利。なので開業年度も判定ファクターに加えました。
1位は
あじさい本店。
クチコミ数多すぎて、クチコミ数で出そうとした偏差値をこの一軒が狂わせてる。
それも踏まえねば。
「函館市内」として食べログに登録されてる「ラーメン店」93軒。
クチコミ数8までのこの93軒を平均すると76.1クチコミ。(24/2/24時点)
あじさい本店の1,181クチコミが平均値をぐりぐりっと上げていて偏差値換算123。
もはやこの時点で偏差値が通用しない世界。偏差値は理論上80をほとんど超えないわけだから。
平均点2点のテストで100点とるようなもの。
ま、いいか。
ちなみにあじさい本店を除外した92軒で偏差値を集計し直すと
2位滋養軒の540クチコミが偏差値81です。
あじさい本店はダテパー冊子に掲載されているが、クチコミ多で次に載っているのは
総合157位(ラーメン23位)の「六花」(田家町)。ここはいい中華。数少ない函館の町中華の代表店。
こちらの偏差値は49.6。つまりすでに平均クチコミを下回っている。
あじさい本店以外、平均クチコミを上回っている店はほかに掲載されてないこのダテパー冊子。
だから広告企画だって言ってんじゃん。
これから「上がりたい」欲のある店が広告出すわけ。
ただね。編集の手法としては、もう2、3軒(タダ広告で)サクラを忍ばせておいて
純粋広告に見えないように仕組むのが上級。
おみごとに食べログのクチコミ多ラーメン@函館の2位から21位までが欠落してるのは逆にすごい。
思いのほか、たくさん書いちまった。
ダテパー冊子掲載のラーメン店(所在地:函館市限定)31軒のうち、
食べログに載ってない店が1。
なんと世のラーメンマニアから相手にされてもない。悲しいね。
上記31軒のうち、2024/2/29時点での10年選手がわずかに7=22.5%
ただこの中から承継を除くと4=12.9%
だからぁ新進気鋭の店が広告を出すんだって。
とすれば
・新進気鋭なのに広告を辞退しているお店はなんで???
というわけで開店から5年以上経過していてクチコミが少ないラーメン店。
冊子掲載店から3軒。非掲載店から7軒選んでみることにしました。
おっと予定文字数(あんのか、そんなの)が尽きました。
次回をお楽しみに。
あ、勘案すべき傾向もあるので、そこも語らねば。
そいれから、ランチ営業してない店は今回企画の対象外だかんね。
※そしてもうひとつ「最強」のモノサシを隠し持ってます。
いやもうふたつ、かも。この先に「現場レポート」もつづけますから(笑)
ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【朝・昼・晩】きょうもおいしく食べてます。【渾身の日替わりメニュー?】 | トップページ | 【純白に赤】イスカとの日々も、もうすこしで終るか【緩んできた?冬鳥たち】 »
「はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事
- 年末ラーメン番組その1・北海道+東北6県・土田晃之出演「北国T」(2025.01.14)
- 【食べログ・都市別ランキング】函館市は大健闘30位!でした【何を以てグルメ・シティ?】(2025.01.09)
- 【グルメ・シティあぶり出し】行ってタノシイ、なんでもおいしい街【初回の思い出】(2024.12.27)
- 【移行中】ラーメン・シティからグルメ・シティへ【そして神戸…の巻】(2024.12.25)
- 開店2年めで百名店!食べログ急上昇の神髄・市場規模の違いと言えども極端例ハッケン。(2024.12.23)
« 【朝・昼・晩】きょうもおいしく食べてます。【渾身の日替わりメニュー?】 | トップページ | 【純白に赤】イスカとの日々も、もうすこしで終るか【緩んできた?冬鳥たち】 »
コメント