無料ブログはココログ

« 【向上心は】愛すべき二流函館民、しかし三流ではいただけない。【とうの昔に置いてきた】 | トップページ | 【具雑煮だけじゃない】島原メシで意外なカンドーの巻。【食べログ評価=3.31】 »

2024年3月17日 (日)

【写真を撮られるヒトですか、に絶句】ここまでのお手軽絶景@九州【各種、念願達成中】

実はイマ、函館を離れてます。

2024年、最大の遠征もいよいよ終盤になりました

 

タイトルの最初の【】の主はタクシーの運転手サン。

昔はそんなんじゃプロと言えない、

などと厳しく責めてたな、この業種。

世の中、だいぶ変わってきた。

 

「だってお客さん、首からカメラさげてるから」

 

旅はヤマあり、タニあり。実におもしろい。

エピソード、多すぎて忘れます。なので必死に撮ってます(笑)。

 

トータルすると膨大な財産を手にできます。

濃いい旅、2024年春の旅。

前半戦の納得画像を並べてみましょう。

240308nishi_ooyama_622am500

240308kaimondake_triple_500

240308ibutama1

240309sakurajima24_gionnosu500

240308saigou_douzou

240309gogaku_view

240309franky_takamori

240311ezuko

240311kumamotojou_tenshu_swip

240313oomisaki02

240313inasayama11_ip

240314takeo_onsen_roumon

240314ryomazou_kazagashira1

しっかし、テーマはいったいいくつあるのか、のよくばり旅。

撮り鉄のようなニオイはしてますかね。

 

240314kurotsura_500

鳥鉄のニオイもしてますよ。

 

どこまで遠征したか、わかるところは多いでしょうね。

ラーメンの話ともつながるでしょう。

 

※いま現在、で言えば「順調さ」は少し欠いてきましたケド。

 

3か月ブログ展開しても、消化しきれない濃い内容は選んでまとめがいがあるでしょうね。

ま、自分の性格や衰えを見つめ直すよい機会です。

 

あと田舎者の真髄をこれでもか!と思い知らされる旅。

やっぱり地元から出たことがなくて函館=北海道の連想もできないヒトもいました。

 

まさにこれがイナカモノの真髄でしょうか。

素朴と無知が背中合わせ。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【向上心は】愛すべき二流函館民、しかし三流ではいただけない。【とうの昔に置いてきた】 | トップページ | 【具雑煮だけじゃない】島原メシで意外なカンドーの巻。【食べログ評価=3.31】 »

旅で思う」カテゴリの記事

眺め、良し!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【向上心は】愛すべき二流函館民、しかし三流ではいただけない。【とうの昔に置いてきた】 | トップページ | 【具雑煮だけじゃない】島原メシで意外なカンドーの巻。【食べログ評価=3.31】 »