【山崎建設】またやらかしてる。だから常習だってばさ【榎本町・「湯の川」工事】
ここ(松倉川水系の)「湯の川」はね、特にこの榎本町付近は流路が狭くて、
過去に何度も「水害」を出しているんだわ。
なんかようやく抜本的な工事が進んでいるんだねえ。
香雪橋付近。へええ。少しずつ護岸が強靱になってきたんだね。
やってる、やってる。
滝の沢川との合流点に近い、この榎本橋まで工事が進むまでには
まだもう何年かかかるか。
ん? 護岸は整備ズミ? 工事開始地点が
ここで上流へ向かって護岸強化が進んでいる?
数年でこんだけの状態になったのか。
タイムラグってあるもんだ。
なぜここを見に来たかはまた次で書くが
継続的にこれ、やってるらしい。
で、
赤字=撮影日。こちらも継続的。
労災保険期限切れ。
以前もまったく同じ場所で期限切れを見かけた覚えがあるぞ。
新川町の「合同庁舎」までわざわざ問い合わせにいったから覚えてる。
常習・犯。
とはいえ、村井工業の件がなければここへ見に来てどれどれ?
とはならなかったよねえ。
じゃあ、
これどこの話?
また違う発注工事なんだ。
同じ水系でいくつ工事やってんの?
というわけで次回へ続きます。この話。
いずれにしても広域で
松倉川(水系)って
「金の成る木」みたいだなー。
【防災】という観点で税金の使い方を
冷静に考えてみ?
という話ですよ!!!
松倉橋からの流路(南方向)
松倉橋からの流路(北方向)…流路はどこ?
松聖橋からの流路(南方向)…流路はどこ?
松聖橋からの流路(北方向)
だから、
だって。
とりあえずの地図。
ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【買い物は賢く】いつもそこが安いとは限らない。常にリサーチせよ【いつもの価格比較】 | トップページ | 【長期化するにゃんこ戦争】三流市民と三流行政の体たらく【ま、平和がイチバン】 »
「函館人気質」カテゴリの記事
- 哀しき性善説。多数派・意識低い系に慣れきってしまうと、そりゃ違和感も感じないでしょ?(2025.06.16)
- 【6月の小ネタ集・第一弾】「休業」と「閉業」のボーダーはいったいどこに?(2025.06.05)
- おやおや?函館市の「田舎舌」も炸裂していたの巻【引き続きグルメタウン問題sq】(2024.11.09)
- 【食べログ】肥大化する承認欲求…思慮はおきざりな令和時代【そしてeB】(2024.10.28)
「公務員の怠慢が止まらない」カテゴリの記事
- 【現場カクニン中37】シロっぽい店は「4」、クロっぽい店は「12」、残りいまのとこグレー【喫煙飲食問題】(2025.06.24)
- 【不愉快の二発め、と三発め】潤兄ちゃん、新幹線よりこの三流行政なんとかしてくれない?(2024.05.09)
- 【すばらしき無自覚】函館市住宅都市施設公社スタッフのあまりにみごとな体質【自ら三流の証明】(2024.04.28)
- 【税金ムダづかい、垂れ流し】松本組+建設管理部のデ〇〇メ工事の顛末【松倉川2024.4】(2024.04.12)
- 【もうひとつのズサン】松本組もやってくれてるムダ工事、税金垂れ流し【松倉川下流】(2024.03.13)
« 【買い物は賢く】いつもそこが安いとは限らない。常にリサーチせよ【いつもの価格比較】 | トップページ | 【長期化するにゃんこ戦争】三流市民と三流行政の体たらく【ま、平和がイチバン】 »
コメント