無料ブログはココログ

« 【2024序盤の観察記】水鳥・海辺編…変り映えは、しない【数えればけっこういる】 | トップページ | 【2月某日】粉雪舞うなか、本町・大門いち往復。。。後編【見つかる街はこだて】 »

2024年2月19日 (月)

【閉店録FINAL-2022/23スタート組】【カウントアップto149】

※金曜予定だったのに、割り込みがあって更新日動きました。

 

いちおう「閉店録ファイナル」になりました。

3か月以上にわたるロングラン?企画。

でも、こうしているうちにまた新たな閉店が増えていく、

ので、「次回」は再度「補遺」編か?

 

今回は2022/23年スタート組。

 

まずは2022年スタート組。

15軒でした。1年たらずってやつですか。

その多く当ブログの空白期間に始まって、そして終わっていったお店。

なので、健在だった頃の画像がありません。

ザンネン。

 

220507spice_jirou

末広町。リストではスタートが2022/1/18

テイクアウト部門閉鎖。

240120suehirochou6_18

またも迷走。無駄な1年半。なかなか客の心に届かない経営。

果たして保健所への届出は???

 

220401honchou4_25_1fu

本町。リストではスタートが2022/1/21

あの店の消滅を確認しに行ったときの新店がもう消えた。

 

230510honchou17_1_2f

本町。リストではスタートが2022/4/5

よく見つけるね、だけど前店の放置(*)がユニークだったので

変わったら目立つ。でも

240127honchou17_1f

240127honchou17_1

もう、ない。

(*)1階壁面右手にいまだ放置看板あり。まさにこれがB属性感覚。

 

230929funami7_19sp

船見町。リストではスタートが2022/4/18


230929toyokawa9_14

豊川町。リストではスタートが2022/4/22

231016kaji1_33_1

鍛治1丁目。リストではスタートが2022/5/20

23年9月、ガルル…は、もとのオステリア・ファルコーネに戻ったみたい。

 

231002oomachi3_16t

大町。リストではスタートが2022/6/14

ここも開店中にとらえず。画像は次の店の外観。

柏木町に移転オープンの噂も23/12時点で届出ナシ。

 

240127nakamichi1_22_5

中道2丁目。リストではスタートが2022/7/6

このタイプにしてはかなり早い店じまい。

240127nakamichi1_22_5b

絞ったのが裏目? 以前は和食店。

次が来て、三兄弟成立が予見される物件!?

 

231003yanagawa10_25

梁川町。このビルの2階でした。リストではスタートが2022/8/26

じゃあハナから短期狙い?

 

231121yachigashira25_18a

谷地頭町。リストではスタートが2022/10/17

古民家主義の第二弾だったようです。諦め早っ!

そして第三弾が…。

 

230920hitomi5_54

人見町。リストではスタートが2022/10/25

ここはそもそも短期の予定。

 

230918wakamatsuchou12_8_17sanc

231203wakamatsuchou12_8hv_is3

若松町。リストではスタートが2022/10/25

とっとと業態変更。それにしてもsmall kitchenって何したかった?

 

231114miyamaechou23_2b

宮前町。リストではスタートが2022/10/25

母体がダウン。

231114miyamaechou23_2b2

 

231004kaji1_33_5

鍛治1丁目。屋号変更。保健所に照会すると届出はスタートが2022/11/14

半年チョットでした。

 

230925kamedahonchou25_16_2fc

230925kamedahonchou25_16_2fb

亀田本町。リストではスタートが2022/12/19

もはや画像らしい画像もないタイプ。郵便受けにかすかな名残。

230925kamedahonchou25_16_2fa

 

2023年スタート組。

さすがに素直に閉店は少ない。

7件

 

240127honchou9_8kz

本町。右下。リストではスタートが2023/4/5

たまたま消し込みで判明したのでカウント。

 

231002oomachi3_16t

大町。当初より短期予定。リストではスタートが2023/4/9

画像はその後入った、現行店舗のもの。まるでポップアップポジション。

 

230922wakamatsu9_22n

「ほっかいザンギ」。痕跡見当たらず。未開店?

若松町。リストではスタートが2023/5/1

 

231114miyamaechou23_2c

宮前町。リストなし。保健所無届け

食べログによるとスタートは23年5月。

240129dl_miyamaechou23_2

で、半年にも届かず。

231114miyamaechou23_2c2

 

230922ootemachi18_7

大手町。リストではスタートが2023/5/15

この場所でデリ? 短期予定?

 

230920kashiwagi35_28

柏木町。リストではスタートが2023/6/15

未開店かも。既出。

 

便宜上、ここも入れとく。

末広町。

240120suehirochou8_14

許可から3か月経過でノーメッセージで開店しないお店は閉店扱い。

2月下旬、開店準備を目撃。始めるらしいです。O系。

リストでは許可が2023/8/31

 

さあ、次回は「150」以降です。

どんどん追加されているので160は超えそうな。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【2024序盤の観察記】水鳥・海辺編…変り映えは、しない【数えればけっこういる】 | トップページ | 【2月某日】粉雪舞うなか、本町・大門いち往復。。。後編【見つかる街はこだて】 »

はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【2024序盤の観察記】水鳥・海辺編…変り映えは、しない【数えればけっこういる】 | トップページ | 【2月某日】粉雪舞うなか、本町・大門いち往復。。。後編【見つかる街はこだて】 »