【マチカドニスト活動】★真実★を隠そうとする嘆きの函館タウン【2月のぶらぶらPART3】
ちょっと「3月の予定」を心配してネタ集め、なんだが「貯めすぎ」の予感。
自分でも読めない。案外1日2更新が3月に入っても続いたりして。
最初にお試し加工画像。
やっぱり全然わかっちゃうね。
だめか。選抜ファイブ。なにかの選抜。まだ未確定。
上から順にここ2週間の評価の推移は
(↓)(↓)(-)(↓)(-)
でもさファイブじゃなくてもっと増えそうなので「基準」を
もう少し明確にしたい。
さて、ここから
ようやく長いトンネルを抜けた、ってんで行ってみた。
営業時間外だったので、なんにも変化が感じられない。
追撮。
変化、ない。
どこに変更? どこが変更?
Fシェフの気分か。こまかなこだわり。
当然保健所に届けるほどのことではない。わけだ。
これも象徴してるよなあ。店の前だけ雪。
この日も「おにぎり」は消えていた。
早くもタッグ解消の予感。
そうそう。メインはこれだった。
ここ。2022/6/14撮。
その後。
一棟貸しのホテルになっていた。素泊まり2人で80,000円。
オープン記念で30%オフ。素泊まりだよ、素泊まり。
内装はきれいなのだそうだけど、外観はけっこうすごい。
壁はひびわれてるし。
JOEだったときのまま、放置。なシャッター。
そして施設名の表示ナシ。これで保健所の許可下りるん???
1月の許可なら3月10日過ぎ、か。
しつこく追撮。
内装が綺麗なら、外観はボロボロのほうが魅力的、という理解できかねる価値観。
瀬戸内?から来た人間が(景観形成建造物を)「このままじゃもったいない!」と買い取ったそうです。
これをNHKローカルで早々紹介している。NHKも困ったもんだ。
表面なぞるだけ。わらじ荘のときを思い出す。
「ペルラ」いつ消えた???
こういう物件はたっくさんある西部地区。
予約がないから雪かきもせず。
一棟貸しに疑問。
話題は変わって、この大空き地。駐車場にするには広すぎる。
体育館のひとつぐらいできるんでね?
この向かいのように解体かと思いきや、コチラきれいに改修。
こちらが改修前。
自民党のポスターに注目。
でもこのプレートは残す。意味不明。
あ、地図切れちゃった。左下端。いまだ地図アプリ掲載中。
ってことはとなりとの差別化だけが狙いか。
これがお隣。もうすぐ放置10周年。放置遺産認定か。
そして向かいはここまで見晴らしがよくなった。
また見つけたよ、三流の証明。近々再構成して新版やるか。
最後に収穫はこれだけ。
イオンより安い、生協より安い。
30円も安いの?
いつものことだから格別滅入らないけど、この日も悲しみのはこだてタウン。
夢と希望をどこかに捨ててきた。。。
自覚がないのがいちばんの嘆き。
ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【2024序盤の観察記】ついでで申し訳ないが…間抜けでゴメン、なアトリ【楽しきループ】 | トップページ | 【買い物は賢く】いつもそこが安いとは限らない。常にリサーチせよ【いつもの価格比較】 »
「嘆きの函館タウン」カテゴリの記事
- 【とどまることを知らない高齢化社会】時の流れに撮り残されても、しぶとく生きていく!?(2024.06.09)
- 【NHK-BS新日本風土記・函館の光】すっかり死語になったいいふりこき【終章】(2024.05.19)
- 【感謝から一転】「一流観光客」からの「漆黒」企業・JR北海道【予想どおり不誠実の極み】(2024.05.06)
- 【力不足のNHK制作と】NHK-BS「新日本風土記 函館の光」レビュー・PART2【あからさま失政はこだて】(2024.05.04)
- 【12年ぶり函館登場】NHK(BS)新日本風土記「函館の光」レビュー・序章【哀しみの街?】(2024.04.22)
« 【2024序盤の観察記】ついでで申し訳ないが…間抜けでゴメン、なアトリ【楽しきループ】 | トップページ | 【買い物は賢く】いつもそこが安いとは限らない。常にリサーチせよ【いつもの価格比較】 »
コメント