無料ブログはココログ

« 【危惧していたことが】函館市、1億4千万を121事業所に誤振り込み!【12/16報道】 | トップページ | 【はこだて夢ものがたり3】それにしても「無印」は函館にフィットしているのか?【本町シエスタ】 »

2023年12月20日 (水)

【周囲に気を配る余裕ナシ】古参店主の心の闇【マイペースってこと?】

※一旦12/19 6AMに出しましたが、優先記事のため、845AMに下げ、

翌日更新にしました。早朝読者の皆サマ、また読んでください。

 

ちょっと内容がえぐいので店舗画像は載せづらいなあ。

他人の人生を「薄い」というのははばかられるわけで。

231210scene_motomachi1

でも、外野から見ていて

そんだけ長いこと続けてきて、努力し続けて、そんだけ?と思うわけですよ。

10年とかじゃないですよ。

 

移り気市民(ていうか、ほんとうに住民がよく入れ替わる)函館で10年続けるということはなかなかすごいこと。

ま、裏を返せば「特定の固定客にハマった」だけなのかもしれないけど。

 

年を重ねて体力が追いつかなくなりました、根を詰めすぎて健康を損ないました、

というケースは珍しくない。

ただ引き際を見ていると、サポートしてくれる家族はいないんだ…

むなしくなることが多い。

180928yanagawa18_21

しばらく休業します、というメッセージのまま、

いつのまにか店が売りに出ていたりする。

塩豚が初めてじゃないデス。

店が売りに出る時点で「しばらく休業します」の紙を誰も剥がさない。

剥がす人がいない。市内では何度か見かけます。

 

だから臨時休業が長期になると「終わったか」と疑うことが多くなる。

長いこと飲食業界を続けてきて、酸いも甘いも知っているはずなのに

どうすれば客にウケるのか、このぐらいなら自分でもできる、というラインが

探れないまま、年月だけが過ぎていく。創業60何年と言いつつ、何度の引っ越し?

移転先も告げずに消えるリセット。

 

ま、ワンオペで年商5千万はないでしょうからね。

店を回すためには人を雇い、育てるチカラも必要になるでしょう。

これ、その店の消費税の扱いを見ていればだいたいわかることなんだけど。

231116kouryuu

たとえば自分がよく通っている宮前町の紅龍。小さな店だけど

4人掛け×4、カウンター4席ならひとりでは回せない。

ふたりで調理していても、ピーク時はかなりの忙しさ。

大変そうなので、お盆を自分で下げようとすると、

「いま置くとこないから、そのままにしといて!」と

怒鳴られます。

 

ある日の日替わりは18食用意する、と聞いたことがある。

年間300日、昼やって夜やって、売り上げをイメージをしてみると

規模は想像がつくよね。

ここで本日初のリアル画像。

230925kamedaminato39_1b_

実はこれ、赤矢印に違和感を感じたんですわ。「店主」ちゃうん?

それにナマナマしさが伝わりません。手書きのほうがよかった!?

 

で、その後、その場所で後継店が始まりました。

保健所に届出がありません。

あかんやろ、と照会してみたら、保健所は

前の店の人がやっているので、新規じゃなく変更です、という回答。

 

2019年に個人名から法人名に変わっていて、かつてのチェーン名が入った

その名称のまま、次の店を始めた?

そりゃ自分で「テイクアウト専門」をうたわずにネーミングしちゃうわけだし、

価格安いのだけど、貧弱メニュー。これを週イチだとて、ありがたいと

思う常連さんはどれだけいるでしょうかね。

231208kmd_menu1

ある平日、実際に入店してみると、12時を回ったばかりなのに

弁当メニュー9種のうち4種が一点ずつ。計4点。

そもそも作ってないのか。これで売り切れ御免?

自分なら、空の容器のいちばん上だけ中身を入れて積み上げてかさ増しするとか、

いま、ないメニューはすぐ調理しますよ、言ってください、と声がけするとか、

熟練の接客技術はあるんでないの? と思いました。

フランチャイズに依存して何十年やっても、あまり蓄積はないのかも。

231208kmd_menu2

とびっこ、と玉子焼きでかさ増し、品数増しで「得」はイタイですよ。

そしてバラちらしがどう日替わるのか想像つきません。

 

コロナ禍で近所の居酒屋が弁当を始めたとき、のことを思い出しました。

メニューが30種類ぐらいあって。

210707yunokawa1_28_1_menu1

そんだけできるなら、なぜランチをやらんのか。です。

店が狭い? 関係ないでしょう。

2年ぐらいでここも閉まりましたが、いま思うと(コロナにつき)

「まとまったお弁当の予約を取りたい」だけだったのでしょう。

あまりに夜の売り上げがやばいから。

ちぐはぐですよね。

 

まとまった予約の取れそうな事業所が周辺にどれだけあるものか。

配達します、と言ったとて、効率は良くないでしょう。

「一生懸命働く」のは尊いけれど、

ある程度休みをとって、イケてる同業者とは何が違うのか、

研究するマインドも重要なんじゃないかと思うわけです。

 

ある程度、忙しくても常連さんとのコミュニケーションでそれなりの情報は

手に入ると思うわけです。視野狭く十何年やった結果、時代に取り残されて

売り上げ激減。もしそうならこれもまたカナシイ現実です。

 

ちなみに以下は古参系のハナシではなさそう。

内容見たらすぐわかる。

231209kaji1_33_5b

231210motomachi2_13

両者はライバル?

居抜きで原価かからなそうな商売は

ほかにもありますけどね。

 

市内で増えてる業態が手に取るようにわかるので。。。

231120suehiro19_21menu00

こちらも取捨一瞬。オープン前に営業許可を申請しましょうネ。

下手すると食べログにオープン日残るから。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【危惧していたことが】函館市、1億4千万を121事業所に誤振り込み!【12/16報道】 | トップページ | 【はこだて夢ものがたり3】それにしても「無印」は函館にフィットしているのか?【本町シエスタ】 »

はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【危惧していたことが】函館市、1億4千万を121事業所に誤振り込み!【12/16報道】 | トップページ | 【はこだて夢ものがたり3】それにしても「無印」は函館にフィットしているのか?【本町シエスタ】 »