【続報・臨時更新】リストの間違いは飲食だけじゃなく広範に!300超か?【中編または中編(1)】
かるく臨時更新です。
※予定していた記事を先延ばし、したくないし、このネタでアクセスを稼ぐとか、
そういう些少な問題じゃないのよね、これは。市民の税金のゆくえにもつながる、
プレミアム商品券を使える「店舗検索」(データベース)問題。
展開を予想すると
【前編】【中編】【後編】か
もしくは
【前編】【中編1】【中編2】【後編】
だな。
【中編3】とかあったりして…。
函館市経済部が納得できる対応をしてきたら、速報しますわ。
まあ週明けは先に保健所へ行くので、せいぜい転がる可能性は来週ナカですな。
昨晩からちょっと気合い入れて数えてみたけど、「数えきれない」が正直な感想。
ブログ主、だいたい5、60は暗記できるけど
さすがに100を超えると、しっかりメモらないと無理無理。
明らかな間違いがほぼ300で、「10/1掲載ぶん」の22%。
そのほか不統一、不整合、グレーな疑問点などいろいろ。
↑↓かわいい凡ミスの一例。店名末尾の「店」も抜けてるけどな。
生活関連っつーのは花屋さんとか銭湯とかだわなあ。
函館の街(地理その他)を知らないよそ者に
丸投げして校正もろくにしない。
記述上のいろいろな稚拙なミスは
「申し込み者がそう入力したから」
で済ませられると思ってるようで。
もしかしたら「間違いがあったらログインして自分で直して」状態???
きょうは例として■エリア区分問題■をあげてみましょう。
これ、ね。
「町」は省略。
中道、富岡は美原エリアか五稜郭エリアか
高盛、日乃出、金堀、乃木は五稜郭エリアか
亀尾、西旭岡、鈴蘭丘、川原は湯川エリアか
榎本、青柳が五稜郭エリア?
北浜、万代、亀田、亀田本町は五稜郭エリアか
中島、堀川、大川は五稜郭エリア。
海岸、千歳は大門・駅前エリア。
山の手、東山、陣川、浅野、追分、港、亀田港は美原・桔梗エリアか
ほとんどの場所は飲食店の住所で覚えてるからなあ。
通り一本隔てると、あっちがあっちとかだいたいイメージできとります。
隣(町)の隣以上離れていたら「はぁ」です。
でも簡単な回避の方法があるけどな。
言わないけど。
11/10午前で見つかった営業時間=無しは289件
朝市関連だけではありませんでした。
営業時間=無し、問題も解決は簡単でしょう。
でも教えない。
ちなみに現在の検索ページは10/1時点です。とある。
以降ゾクゾクとお店から申し込みがいってるハズ。
自分の知ってるお店のマスターは
「うち、従来通り商品券使えるよ」と言ってた。
なのに「あれ、いちいち申し込むの?」と。
10月半ばの話でした(笑)。
プレミアム商品券の有効期間は11/1~24/4/30までだけど、
10/21からは休業です、てお店があった。
相変わらずAMPMの意味がわかってないお店もあるし、
店舗URLに「検索結果」を載せているお店もある。
備考欄に長々と自己アピールをしてる店もあるし、
営業時間が15時から10時などとチェックイン/アウトを書いてるホテル?もある。
あとなあ、ホテル・旅館はともかく、簡易宿所のゲストハウスで商品券使える、て
プロモーション?
URLの末尾がco,jpだったり。これじゃページに飛ばんわ。
傘下に入った親グループの会社を示さずにホットペッパーの紹介ページのURL載せてたり。
こういう深い解読のほうがめっちゃ楽しいけどな。
というわけでトラブルの範囲は飲食ばかりじゃないからね。
「函館の恥」大陳列大会。
主催は函館市→みずほ銀行デジタルイノヴェーション部・北洋銀行リテール推進部→株式会社ノヴェロ*だそうです。
*札幌に本社がある総合広告会社だそうです。公式サイト、事業内容には「Web制作」はないから、孫請けがひ孫に発注???
最後に重要事項。
商業振興課によれば、
プレミアム商品券は今回で8回めなのだそうだけど、
特定業者との癒着を避けるため、今回は新規の相手に委託したんだって。
じゃあ過去の経験を活かすのは誰の役目かなぁ???
【中編1】終わり。
おっとオマケ。
これで市民の皆さんが
「よくわからんから、かつて使えた店だけで使うわ」
となったら「振興」の意味ねえだろな(爆)。
申し込んだ関係者もがつかりだ。
※11/10 3:00PM時点で「310」まで確認しました。
では洗い出しはひと休み。あとはそれなりの流れで見ていきますわ。
そして、くれぐれも怪しい店舗URLはクリックしませんように。
ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【責任者は誰や!】プレミアム商品券で函館飲食、またもやらかした件【大嘘リスト公開中!】 | トップページ | 【第二回】ことしのまゆみ食堂は大繁盛。大繁盛…しすぎですわ。【麦、蒔きホーダイ】 »
「函館人気質」カテゴリの記事
- おやおや?函館市の「田舎舌」も炸裂していたの巻【引き続きグルメタウン問題sq】(2024.11.09)
- 【食べログ】肥大化する承認欲求…思慮はおきざりな令和時代【そしてeB】(2024.10.28)
- 【9/27以降】本日の街角スナップは「回収未確定」な市内の画像群です。(2024.10.12)
- 【HMC補足報】見守るしかないか、打ち上げた気球のゆくえ(2024.08.22)
「はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事
- 【期間限定掲載画像】これを見て、函館民はどう思う?【必殺?お手軽お弁当】(2025.04.20)
- 函館飲食、放置パワー全開! 無届、無許可そして閉業アンド開業!(2025.04.16)
「公務員の怠慢が止まらない」カテゴリの記事
- 【不愉快の二発め、と三発め】潤兄ちゃん、新幹線よりこの三流行政なんとかしてくれない?(2024.05.09)
- 【すばらしき無自覚】函館市住宅都市施設公社スタッフのあまりにみごとな体質【自ら三流の証明】(2024.04.28)
- 【税金ムダづかい、垂れ流し】松本組+建設管理部のデ〇〇メ工事の顛末【松倉川2024.4】(2024.04.12)
- 【もうひとつのズサン】松本組もやってくれてるムダ工事、税金垂れ流し【松倉川下流】(2024.03.13)
- 再掲記事2019/6/9【再犯】また建設管理部と山崎建設がやらかしとる(2024.03.09)
« 【責任者は誰や!】プレミアム商品券で函館飲食、またもやらかした件【大嘘リスト公開中!】 | トップページ | 【第二回】ことしのまゆみ食堂は大繁盛。大繁盛…しすぎですわ。【麦、蒔きホーダイ】 »
コメント