【またまたボタン掛け違い】残念だった福知山城でのスタッフのリアクション
その街はその街で
その街なりに一生懸命やっている。
かもしれない。
でも、客観的に見ると「ナンデ?」となることがけっこうある。
初回(6/21更新→コチラ)は【お城で町おこし】的な視点で並列的に並べたのだけど、
今回はまず福知山(京都府)で突っ込んでみる。
福知山城は見たかった。
駅から(徒歩で)行って見て帰るのに何分必要か。
地図アプリでは見ることができても、観光マップ的なものは用意されていない。
いまどき、印刷の観光パンフはPDF化されてネットに上がっているのが常識。
しかし、京都府福知山市では
「市内はこう巡ってください」と指定ルートのパンフができあがっていた。
ええて、それは。
JR福知山駅からお城の方向に歩く。15分はかからんだろうが、地図アプリが頼りでよいのか。
もっと近道はないのか。
で
最初の出会いがこれである。
天守閣、有料、かあ。郷土資料館、有料かあ、ではない。
時間ないし、別にな。
すぐに期待していた個性的なビジュアルの天守に到着。
で、入り口は「裏」なん?
外観復元だから?
ところでこのビジュアル誰が決めたの? 板張りビジュアル。
「明智光秀が築いた城」って光秀の趣味?
そんなん徳川幕府が許さんでしょう。
正解は福知山藩初代・朽木稙昌で天守築造は17世紀末のことなんだが
現地では判明せず。
あまりに「明智光秀が築いた城」を押し出すので誤解をばらまいとる。
ちょうどそこにいた郷土資料館のスタッフに聞いたのだけど、
「この西側が正面です」ぐらいしか成果ナシ。
それより「えらい先生の考証による復元です」などと説明に書いてあるから
突っ込んでみるんですよ?
城の東側には大きな川(由良川)が流れているので、背後を天然の堀として…
つう縄張りはとてもわかるのだけど。
で、公式サイトでは北側からの
ビジュアルと
東側からの(画像は若干南寄り)ビジュアルが載っていて、
西側の絵は見当たらず。西側だけでもけっこう複雑な構造ですよ、
福知山城。
※さらに北側へと回り込んだところ。
郷土資料館に入場しないとお城の平面図も把握できないらしい。
ここで時間を費やすのは本意じゃないので、歴史番組でよく紹介されてた
明智光秀の治水政策の痕跡、「明智薮」(あけちやぶ)を見に行く。
※最近の情報だと明智薮は明智光秀が築造した、という証拠はないらしい
お城からさらに徒歩10分。
支流との合流点で氾濫を防ぐために、気づいた大きな堤防。
「明智光秀が築いた城下町」をアピールする割には全然観光客を誘導していない。
立派な市役所があって、
あ、一応地図らしきものはあるにはある、のか(上画像左)。でも
「ここが海の京都?」に目が行く。
"海の京都"の看板もあるのだけど、福知山市には海はないのだ。
※パネルのイラストに注目。福知山城は「西正面」で描かれていない
人口7.6万。だっけ?
自分だったら「どっから見ても不思議なカタチ、福知山城」
※こういうのはいろんな城主の増築の繰り返しが原因だったりする
「光秀が気づいた城を財政難時代に藩主朽木稙昌が改変 」で
わかりやすいと思うのだけど。
そうかあ、「お城とスイーツのまち」かあ。
例によって
通っちゃいました静かな商店街アーケード(新町商店街)。
あと
御霊神社に隣接した御霊公園の
土グラウンドで遊ぶ子どもたちが不憫でした。
負の連鎖を感じさせてはいけないの巻。
それにしても、
鉄道の街、アピールは案外観光者に響かないようだぞ。
おっと城つながりで丸岡城の深掘りもしようと思ったけど尽きた。
※ごく最近知ったのだけど、福知山城って「百名城」に入ってないのね。百名城に入る基準を
ぐっと掘り下げてみたくなりました。今まで自分が行ったなかでは郡上八幡、大垣も入ってない。
高岡は入っているけど富山は入ってない。そもそも天守がなかった富山はわかる気がするけど。
ちなみに「五稜郭」は立派な百名城ですよ。知ってますよね?
ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【令和5年9月中旬@函館】日最低気温平均が前年比プラス4℃【過去にない異常な<残暑>?】 | トップページ | 【地下街も7つ…】高層ビル愛知県内1位から8位が駅前全集合!大名古屋の大いなる偏り。 »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【ようやく鹿児島編(2)】日本をつくった薩摩の人脈。その厚み、尋常じゃない【維新のふるさと】(2024.06.15)
- 九州の鉄道2024春(JR九州、DSトレイン編)【主にかわせみやませみ】(2024.06.03)
- 【ようやく鹿児島編(1)】なぜそこまで力強いのか。桜島と西郷どんがいるからさ?【維新のふるさと】(2024.06.08)
- 【やっぱり加藤清正はすげえわ】熊本城で目からウロコ【天下の名城ここにあり】(2024.06.02)
- 【瀬戸内海の眺めと】絶景宮島後編…厳島神社の背後、弥山のダイナミズム、そして人気【岩山登り】(2024.05.22)
« 【令和5年9月中旬@函館】日最低気温平均が前年比プラス4℃【過去にない異常な<残暑>?】 | トップページ | 【地下街も7つ…】高層ビル愛知県内1位から8位が駅前全集合!大名古屋の大いなる偏り。 »
コメント