無料ブログはココログ

« 【ツインディッシュたぁ】洋食店の生姜焼きに満腹満足120%!【まさかの兵庫・豊岡メシ】 | トップページ | 【道南でも話題になってる件】並行在来線の第三セクター化が進む北陸エリア【富山・石川】 »

2023年8月16日 (水)

【飛騨高山PART3】人口の限界?それとも歴史の限界?【現状維持で上等と?】

最近、インバウンド系を取り上げたバラエティ番組を見ていると

いろいろ考えさせられますな。

本音と建前が絶妙に交錯しているような。

とりあえず経済効果が第一、はわからんでもないが、

ただただなんとなくの「日本らしい」「古き良き…」だけに反応している

外国人は軽蔑の対象。もちろんこれは日本人でも同じ。

世界遺産・白川郷へ行って、昔の日本はどこも合掌造りでした…なわけないやろ。

※もちろん、日本人の気づかない魅力を発掘してくれるのは大カンゲイ。

 

思い出すに

22年4月旅の横浜・中華街の賑わいと、川越のメインストリートの賑わいは

さっぱり本質捉えてないだろ、と言いたくなった。

いわゆる食べ歩き至上主義。

でもって経済効果最優先。

230514furui_machinami

で、その川越のような賑わいが飛騨高山・上三之町の重伝建地区にありました。

※やっぱり「古い町並」と書いた木柱にこそ問題があるような。

230514kami_sannomachi

特にこの通りだけが人が多かった。

飛騨牛握りだの、飛騨牛コロッケだの、そんなに食べ歩き、

要るか?

230514kottegyuu_hidagyuunigiri

これでもう少しポケットパーク的な場所があれば

テイクアウトしてもくつろげるけど…ないしさ。

230514miyakawa_asaichi

 

いっぽうでもう1か所の重伝建

「下二之町・大新町」

230514shimo_ninomachi1

こちらには

230514shimo_ninomachi2

ほとんど人がおりゃせん。

230514yoshijima_juutaku

吉島家↑や宮地家↓など

230514miyajike_juutaku

立派な住宅の外観撮りホーダイ。

いったい何を求めて皆さん、高山へやってくるのでしょう?

古い街並みの魅力? ウソだね。

「古い町並」というフレーズをウリにしてはダメだろう。

さんまち通りが特定のストリートを指さない、というのもなんか意味不明。

各通りににぎわい順位をつけたくない、がホンネ?

それにしても

230514takayama_jinya_ip

高山陣屋だけは入場してじっくり見ておいてよかったです。

高山藩が廃止されて、天領になってからどんな統治だったか

けっこう勉強になりました。

230514jinya_panel1

230514jinya_naibu

で。

後日の「テーマ」になるとある質問の第一回をこの高山陣屋で発動。

相手はこの施設のスタッフ(年配男性)。

「高山陣屋は国史跡に指定されていますが、

建物を重要文化財指定とかそういう両立はないのでしょうか?」

たわいもない初心者Qだと思ったら、

「くわしくないので、別の人に聞いてください」

江戸時代末期の建物を丁寧にキープしていたら文化財価値あるんでないの?

というイミだったけど。

裏を返せば「国登録有形文化財」どまりじゃプライドが許さないのよ、でも

あり、だと思う。

 

そういえば、

230514takayama_library

この旅で出会った素敵な洋館と思ったら、

実はこの建物レトロ復元系の平成建築

あんまり観光客対策になってなかったのでした。

どおりで。調べてがっかり。

実は「一見レトロ建築」にはレトロ築とか耐震改修融合型とか

いろいろあるんだなあ。

 

230514shouwakan

230514retro_museum

こうして昭和レトロで集客するのも限界があると思うが。

昭和30年代を真剣に懐かしがるのは70代以上でしょう?

70代とZ世代がセットで来訪するなら別ですが。

目抜き通りでも閉館物件がチラホラの高山。

入場料を取って魅せるのは「映え」じゃなきゃ。いまどき。

 

いやあ、高山に修学旅行で連れてこられてた

大阪の中学生も不憫だったね。

そして象徴してるのは

230514masagosoba

老舗のこれ。カスタマイズ感乏しすぎ。

コチラは観光要素4%なのだから、別モノ。

その点、

函館のように和洋の文化と融合している図は

けっこう強力だと思いましたよ。縦軸(時間軸)と横軸(和洋)の広がり…。

★江戸時代からタイムスリップしたような街並み★

の、明治・大正はどんなだった? です。

 

さもなくば京都・奈良のように

国宝(世界遺産)級の歴史と伝統で攻めるべし。

どちらもないなら、あとは「人」(の熱意)しかないからねえ。

今回、まわった各都市で熱意を感じたのはわずか、でした。

で、函館はどーよ?

 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

« 【ツインディッシュたぁ】洋食店の生姜焼きに満腹満足120%!【まさかの兵庫・豊岡メシ】 | トップページ | 【道南でも話題になってる件】並行在来線の第三セクター化が進む北陸エリア【富山・石川】 »

旅で思う」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ツインディッシュたぁ】洋食店の生姜焼きに満腹満足120%!【まさかの兵庫・豊岡メシ】 | トップページ | 【道南でも話題になってる件】並行在来線の第三セクター化が進む北陸エリア【富山・石川】 »