【イナカモノ丸出し?】観光客割増運賃! 意識低い系ローカル鉄道との出会い
じゃあそろそろネガティブエピソード第一弾。
まあそれでも、このネタが旅全体のネガティブのうち50%近くを占める
ようなので、ひどい出会いがそんなに多かったわけじゃあないけどね。
これだけイモづる式にエピソードが
折り重なるのもちゃんと背景があるはずだから。
まあ、運悪く?当方が
1が2なら、3も4もあるかも?
とギアを上げる性質の人間なので(笑)。
=より精細に観察し始めるの意
まず「宇奈月」で黒部峡谷鉄道に遭遇するにあたり
富山駅からあいの風とやま鉄道に乗車。
↑あいの風とやま鉄道・魚津駅
魚津まで乗って、そこで富山地方鉄道(略称:地鉄)の新魚津駅へ乗換え。
あいの風とやま鉄道の線路の下をくぐる地下道を通って、
地鉄のホームへ。
発車時刻に間に合うかな? ギリギリだな。
でnimocaでタッチして通ろうとしたら、
「suica使えません」と言われたのでキップ購入。
ホームに列車いたあ。間に合った。
ちょうど予定の午前8時37分。
駅標撮る時間はあるか…?
(余裕)
そこにアナウンス。ただいま○番線にいるのは宇奈月温泉行きです。
で。時間過ぎてもなかなか発車しません。
…だよな、単線だから行きあいの列車待ち。
アナウンスもそういえばいいのに。
ほっと乗り込んだ10030形は30年以上前に「京阪」から譲渡された車両。
京阪ではそれ以前、20年ぐらい走ってた。
そ、それがいまどき煙草臭い、ときた。
おいおい(鉄道車両が)禁煙になったのは2004年だぜ。
で、ところで新魚津~宇奈月温泉までアプリ乗換案内では850円なのに
キップでは940円。最近値上げしたん?
↑わざわざこう撮るぐらい(笑)
行きあいを待って、5分近く遅れて発車すると
3つ先の黒部で18分の待ち合わせ。
つまり新魚津発車が5分ぐらい遅れてもどーでもいいわけだ。
18分あるので改札を出てトイレへ。
これがまた。
駅舎を出て見渡すとフツーあるはずだが…
これだ。
どっちが男便所でどっちが女便所か表示ナシでも
のぞけばわかる、ってか?
用を足して黒部駅の窓口で850円と940円のナゾを聞いてみる。
すると
「850円はICカード利用の場合の運賃です」
suicaその他よその交通系は使えないのに?
じゃあ、クローズドなシステムなんだ…と返したら
この駅員サン、「クローズド」が理解できなかったらしい。
それにしても、新魚津駅発車ぎりぎり(8:36)で購入したキップの
印字が(8:17)だもんな。発券機の調整も手抜きなん?
黒部を定時に発車して、宇奈月温泉で使える時間を計算していたら、
浦山あたりで停車。運転手曰く「信号が赤」なのだとか。
新黒部~宇奈月温泉間は単線で行きあい待ちはないでしょうが。
3,4分停車したのち、
運転手が携帯で連絡を取って「青になったので発車します」
いやあ、不安だわ。
終点の宇奈月温泉に着いて、ホームに足湯があったので撮ってたら
2分3分で出口の改札口はだーれもおらん。
しゃあないから自分で勝手に鍵開けて出ました。
これでいいいんかね?
帰りの宇奈月温泉~新黒部のキップも(乗換アプリの)580円じゃなくて640円。
こちらも印字が14分狂ってる。
現金精算はIC利用よりも10%割増運賃です。
新黒部で北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅に乗り換えたわけだけど、
ここは無人駅にしておけない乗換駅なので
キップを集める担当者がいる。
↑運賃10%offは富山市民へのサービスで何が悪いの?的なスタンスで
どっこにも注意書きはナシ。
おもに北陸新幹線から、もしくは北陸新幹線へ乗り換える乗客が通る駅。
ひとこと言っておきたい気持ちを押さえて
「いろいろひどくてザンネン。ぜひ(企業)努力してください」と
告げたのだけど、こちらの駅員も耳タコなのか、聞く態度を見せず。
そんなことワタシに言われても…という反応。
こうなると「社風」ですよ。
(電鉄)黒部駅の駅員ひとりの資質ではなかった!
という事実は重大です。
そういえば途中の無人駅で一瞬こんなのを見かけました。
↓無人駅内の広告
大勢(安全面)に影響ないので30年超の「放置」なんでしょう。
「レトロ」を逆用して魅力に転じることはできると思うのだけど、
まるで自覚がなさそうなイナカモノが経営してるのなら
サービスレベル的に無理でしょうな。
わずか2時間半の間に???がいくつあったのか。
この鉄道会社。
富山県…県庁所在地だけが頑張ってる感ありあり。
※観光客1割増しのからくりはどうやら
富山市内線(路面電車)にICカードを導入して、そっちに鉄道線も
揃えたせい、らしい。ってそんなん理由になるかい!
ちなみに自分が宇奈月温泉→新黒部を乗ったのは
16010形で元西武鉄道のレッドアロー。
製造1970年で、譲渡が1995年。
ということは地鉄での第二の人生のほうが長い、という…。
モノを大切にする精神はよいのだけどね。
ランキングサイトに参加しています。上のキビタキ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【ローカル色を評価すべし!?】大阪ミナミの老舗洋食めし×2 | トップページ | どっから行くか、多すぎる「念願」…。まずは【舞鶴めし編】 »
「鉄道・電車・駅」カテゴリの記事
- 【全部で11社】九州の鉄道2024春(私鉄編)【13路線でパチリ】(2024.06.19)
- 【路面電車の走る街<4>】連接車天国ヒロシマ。低床車より先に連接車で大量輸送【広島電鉄】(2024.05.16)
- 【…電車の走る街】達人までの道は遠くとも、どんどん開く初心者レベルとの格差【ナンチャッテ撮り鉄編】(2024.04.09)
- 【路面電車の走る街<2>】直角カーブが連続なので、撮りやすくはある(笑)【熊本市電】(2024.04.18)
- 【路面電車の走る街<3>】なかなか手強い低床車。ただ車両数は函館よりも断然【長崎電気軌道】(2024.04.25)
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【ようやく鹿児島編(2)】日本をつくった薩摩の人脈。その厚み、尋常じゃない【維新のふるさと】(2024.06.15)
- 九州の鉄道2024春(JR九州、DSトレイン編)【主にかわせみやませみ】(2024.06.03)
- 【ようやく鹿児島編(1)】なぜそこまで力強いのか。桜島と西郷どんがいるからさ?【維新のふるさと】(2024.06.08)
- 【やっぱり加藤清正はすげえわ】熊本城で目からウロコ【天下の名城ここにあり】(2024.06.02)
- 【瀬戸内海の眺めと】絶景宮島後編…厳島神社の背後、弥山のダイナミズム、そして人気【岩山登り】(2024.05.22)
« 【ローカル色を評価すべし!?】大阪ミナミの老舗洋食めし×2 | トップページ | どっから行くか、多すぎる「念願」…。まずは【舞鶴めし編】 »
コメント