【第七波8/2】久々の上振れ、過去最多13県、過去2番め6県、全国前日比+1.0%【47都道府県計211,040】
22/8/3 5:15PM updated.
ようやくトンネルの出口が見えてきたような気がしたけど、
また遠ざかりつつあるのか…。
ピークアウト想定日8/7としたかったのだけど、まったく確信持てず。
なんか都市部ほど素直な実態に近い数字がすぐには出づらくなってきたようだ。
いっぽう地方はごくごくマジメに全数を数えていて過去最多連発。
各方面で疲弊が進んでいるのでしょうね。
8/2前日比でマイナスになった県は
東京、大阪、千葉、福岡、沖縄、熊本、大分、香川、徳島、秋田と10都府県。
島根も青森も消えてしまった。
もはや休み明けの数字が火曜に出る県が減ってしまったことを考えると10都府県は少ない。
--------------------------------------------------------------------------------
それではご近所のスージ。
【8/2 函館市陽性者数=339】(渡島=128)、檜山=32)
【8/2 北海道陽性者数=4,633】【札幌市=1,605】
【8/2 47都道府県計=211,040】
北海道は前日比(近7日計)+3.6%、
全国平均は前日比(近7日計)+1.0%
【トピック-1】
道内18エリア。
過去最多を更新しながら進行しているのは18エリア中13エリア。
2エリア増えました。
8/2単日では旭川のみ過去最多。
【トピック-2】
全国の状況。
8/2は増減係数=1.009で7日ぶりの上振れ。先週同様火曜日の上振れ。
いつもの前週比増加率の上位・下位。
全国平均はみるみる下がっている気がするのだけど。
前週比1倍を切る県がもう少し増えないと。
※東京は110.9%。
ホンモノの数字なのでしょうか???
【トピック-3】
週間感染者数。
まだまだ積み上がっていて8/2時点で1,434,685人。
(前日比で+14587人)
それにしても療養者数は日本の全人口の1%を超えているのである。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【第七波8/1】数字の出ない月曜日…東京で初めて前日比マイナス。北海道は前週比+%は全国4位【47都道府県計139,668】 | トップページ | 【8/3速報】過去最多24府県、過去2番め12都県で前日比上昇+2.8%、函館市も過去最多更新【47都道府県計249,805最多】 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【第七波8/1】数字の出ない月曜日…東京で初めて前日比マイナス。北海道は前週比+%は全国4位【47都道府県計139,668】 | トップページ | 【8/3速報】過去最多24府県、過去2番め12都県で前日比上昇+2.8%、函館市も過去最多更新【47都道府県計249,805最多】 »
コメント