無料ブログはココログ

« 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…巨大な三門、重文そして国宝 | トップページ | 【第七波8/2】久々の上振れ、過去最多13県、過去2番め6県、全国前日比+1.0%【47都道府県計211,040】 »

2022年8月 2日 (火)

【第七波8/1】数字の出ない月曜日…東京で初めて前日比マイナス。北海道は前週比+%は全国4位【47都道府県計139,668】

24/4/17 8:40AM updated.

サーバ容量の都合により22/8/1-8/25の画像はすべて落とします。

空リンクのみ残します。

 

22/8/2 12:45AM updated.

 

前日7/31同様、発表後半の大都市公表ぶんの数字のほうが下振れてる。

こうなると、まったく下振れの気配のない「安定した」数字が出続けている

福井県、茨城県あたりは何が違うのだろうか。

そして奈良県はまたしても月曜日に過去2番めの数字が出て例外を続けてる。

 

8/1前日比でマイナスになった県は

東京、大阪、熊本、宮城、三重、鹿児島、福島、佐賀、青森、富山、徳島と11都県。

おや?常連・島根県が消えたけど大丈夫? 数は増えているけど、再び増加組に戻る県も気になる。

前日比とはいえ「前週月曜」の数字と比較対象にはなっているのでね。ブレるのかも。

推移では青森県がこれで5日連続で前日比がマイナス。それで前週比が+105.2%まで下がってきた。

--------------------------------------------------------------------------------

それではご近所のスージ。

【8/1 函館市陽性者数=340】(渡島=88、檜山=4

【8/1 北海道陽性者数=4,583】【札幌市=2,136

【8/1 47都道府県計=139,668

北海道は前日比(近7日計)+3.3%

全国平均は前日比(近7日計)+0.9%

いやあ、全国平均が1%を切ってきたが、勢いやブレでチラッとマイナスに振れても

おかしくないような気もするけど。1%付近で安定?

 

【トピック-1】

道内18エリア。

220801_zendou18area801

過去最多を更新しながら進行しているのは18エリア中11エリア。

1エリア減りました。エリアごとにバラバラなのが北海道の特徴ですけどね。

8/1単日では十勝のみ過去最多。

 

【トピック-2】

全国の状況。

220801made_pace801

8/1は増減係数=0.9941で6日連続の下振れ。

確実にピークアウトが近づいている、ようには見えます。

 

いつもの前週比増加率の上位・下位。

220801_pace801

前週比1.5倍はとてもよくない数字という感じになってきました。

前週比1.2倍が珍しくなくなってきました。でも、マイナスまでは

しばらくある。

※東京は123.9%。

 

【トピック-3】

週間感染者数。

まだ積み上がっていて8/1時点で1,420,278人。

(前日比で+13157人)

8/2の予測値は209,000人。

今週はもう過去最多が出ない可能性も30%ぐらい。

焦点は木曜日(8/4)。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…巨大な三門、重文そして国宝 | トップページ | 【第七波8/2】久々の上振れ、過去最多13県、過去2番め6県、全国前日比+1.0%【47都道府県計211,040】 »

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…巨大な三門、重文そして国宝 | トップページ | 【第七波8/2】久々の上振れ、過去最多13県、過去2番め6県、全国前日比+1.0%【47都道府県計211,040】 »