無料ブログはココログ

« 【7/29速報】過去最多11県、過去2番め8県、北海道は過去最多更新、ただしピーク近づく【47都道府県計221,409】 | トップページ | 【7/31速報】数字がやや穏やかな日曜発表で全国計ギリ20万割り込む。ピークアウトは?【47都道府県197,750】 »

2022年7月31日 (日)

【第七波7/30】過去最多が6県、過去2番めが8道県でピークアウト近づく!?【47都道府県計222,274】

22/7/31 6:25PM updated.

 

増加率はぐっと下がってきたけれど、問題はそっからだよなあ。

 

7/30前日比でマイナスになった県は

静岡、熊本、佐賀、青森、香川、愛媛、山梨、岩手、島根と9県。

でも未だ「前週比」で見てマイナスに転じているのは島根のみです。

--------------------------------------------------------------------------------

さて、まずはご近所のスージから。

7/30の数字。

 

【7/30 函館市陽性者数=253】(渡島=153(過去最多)、檜山=12

【7/30 北海道陽性者数=6,286】【札幌市=2,984

【7/30 47都道府県計=222,274

北海道は前日比(近7日計)+5.0%

全国平均は前日比(近7日計)+1.6%

 

【トピック-1】

道内18エリア。

220730_zendou18area730

過去最多を更新しながら進行しているのは18エリア中12エリア。

7/30単日では石狩、小樽、渡島が過去最多。

 

【トピック-2】

全国の状況。

220730made_pace730

7/30は増減係数=0.9962で少し下振れ。

イッキに下がりそうでいま一歩。

 

で、土曜日締めの全国都道府県別ランキング。

(7/24-7/30)

220730_47ken_724730

最高値を更新し続けてない県が9県出てきました。

220730_47kenr_724730

前週比200%超の県は消えましたが、100%を割っているのは1県のみ。

ソートします。

220730_47kenr2_724730

全国平均の前週比は+141.0%。

下がってきました。でも北海道は上位に張り付いたままです。

 

【トピック-3】

週間感染者数。

こればかりは着実に積み上がって7/30時点で1,385,860人。

(前日比で+21349人)

 

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【7/29速報】過去最多11県、過去2番め8県、北海道は過去最多更新、ただしピーク近づく【47都道府県計221,409】 | トップページ | 【7/31速報】数字がやや穏やかな日曜発表で全国計ギリ20万割り込む。ピークアウトは?【47都道府県197,750】 »

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【7/29速報】過去最多11県、過去2番め8県、北海道は過去最多更新、ただしピーク近づく【47都道府県計221,409】 | トップページ | 【7/31速報】数字がやや穏やかな日曜発表で全国計ギリ20万割り込む。ピークアウトは?【47都道府県197,750】 »