無料ブログはココログ

« 【第七波7/30】過去最多が6県、過去2番めが8道県でピークアウト近づく!?【47都道府県計222,274】 | トップページ | 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…巨大な三門、重文そして国宝 »

2022年7月31日 (日)

【7/31速報】数字がやや穏やかな日曜発表で全国計ギリ20万割り込む。ピークアウトは?【47都道府県197,750】

22/7/31 10:55PM updated.

 

この期に及んで一進一退局面になってきた?

どうも最後のほうになって出てくる都市部の数字が下振れ要因になっているのがフシギ。

でも最後の最後のほうで埼玉が日陽なのに過去最多を出してきて

過去最多県が4、過去2番め県が3…いろいろ目詰まりしている結果なんだろうねえ。

昨日の段階ではまもなくピークアウトの確信が持てたのだけど、これも1日でガラっと変わる。

220731zenkoku_w_

いちおう微妙に下振れしつつ、のペースで予測をしたら、なんだか危なそうなグラフになりました。

変な数字が2日出ればグラフも、がらっと変わる。

週間感染者数は140万人台で止まると思うんだが、150万行くかもしらんし。

 

7/31前日比でマイナスになった県は

大阪、愛知、青森、富山、岩手、島根と6県。

増えてはない。

それより数日マイナスだったのに戻った県も。

未だ「前週比」で見てマイナスに転じているのは島根のみです。

--------------------------------------------------------------------------------

さて、まずはご近所のスージから。

7/31の数字。

【7/31 函館市陽性者数=345(過去最多)】(渡島=115、檜山=9

【7/31 北海道陽性者数=6,065】【札幌市=3,229

【7/31 47都道府県計=197,750

北海道は前日比(近7日計)+5.7%

全国平均は前日比(近7日計)+1.5%

 

【トピック-1】

道内18エリア。

220731_zendou18area731

過去最多を更新しながら進行しているのは18エリア中12エリア。

7/31単日では十勝、函館が過去最多。

函館、単日では過去最多も、週間値では横ばいなのよね。

 

【トピック-2】

全国の状況。

220731made_pace731

7/31は増減係数=0.9997でした。

きょうの前半各県の数字が上振れ方向だったのに、

東京・大阪が出て収まった。

前週比の数字、全国平均は+133.5%。

県別の上位・下位

220731_pace731

相変わらず北海道は相対的に勢いがある。

 

【トピック-3】

週間感染者数。

こればかりは着実に積み上がって7/31時点で1,407,121人。

(前日比で+21261人)

明日数字の出ない月曜日の予測は150,000ちょうど、にしておきます。

水曜あたりの「23万」があるのかないのか、が焦点。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【第七波7/30】過去最多が6県、過去2番めが8道県でピークアウト近づく!?【47都道府県計222,274】 | トップページ | 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…巨大な三門、重文そして国宝 »

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【第七波7/30】過去最多が6県、過去2番めが8道県でピークアウト近づく!?【47都道府県計222,274】 | トップページ | 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…巨大な三門、重文そして国宝 »