【第七波7/27】北海道で過去最多、25道府県で過去最多、全国でも過去最多、でも…【47都道府県計209,657】
22/7/28 8:35AM updated.
7/27は全国で過去最多、再び20万を超えましたが
驚きました?
北海道でもとうとう1日5000を超えて過去最多になってますが
驚きました?
なんか7/27の数字は不思議でした。
各地でテンパって正確な数字が上がってきてないのか、
日付的ズレが起こっているのか、
数字通りに地域差が大きくなっているのか。
やっぱりヘンな数字でした。
25府県で過去最多を記録しましたが
それで自分の読みよりは下振れという…。
(上振れよりはマシですが)
基本は実数が大きくなるにつれて増加率は下がり、
それでも減少に転じない限り、実数の大きさで
社会的ダメージは貯まるいっぽう…
これが原則です。
ピークアウトにいちばん近い島根の減少があやふやなので、
1県でも明確なピークアウト県が登場しない限り
煮詰まり続けるということになりそうです。
こりゃ、8月いっぱいは暗いムードだな。
さて、ご近所のスージを先に。
日々全国の動きを見ているので、まったく驚きません。
北海道はまだまだ甘い、という感じ。
【7/27 函館市陽性者数=338】(過去最多)(渡島=133、檜山=27))
【7/27 北海道陽性者数=5,543】(過去最多)【札幌市=2,390】
【7/27 47都道府県計=209,657】(過去最多)
北海道は前日比(近7日計)+13.4%、
全国平均は前日比(近7日計)+4.6%
思いのほか、全国平均は低いのである。
【トピック-1】
月曜日に出ていた道内自治体別ランキングをアップしそこなって
いました。
前週よりレベルがイッキに2倍になりましたね。
前週はTOP40が281以上でした。
函館市は過去最高順位の自治体別10位で、北斗市がぴたり
寄り添っています。当然こうなると七飯町もちゃんとランクインしてますよ。
再び三度、渡島トリオ絶好調。
今週は全道くまなく感染が広がったため、常連ぽくない町の初登場や、
再登場が目白押し…(表現が古っ!)
ただしこれは土曜日、7/23時点のスージなんですでに過去のもの。
【トピック-2】
道内18エリア。
道内18エリアの数字も煮詰まり始めたので、
過去最多に達したかどうかをマーキングしておきました。
単日では函館、オホーツク、釧路、上川、後志で過去最多。
【トピック-3】
ようやく全国の状況。
7/27は増減係数=0.9364で大きく下振れ。
3連休の翌週とはいえ、曜日ごとの変動が誠に不安定。
続いて前週比の状況。
7/26時点では前週200%超の県が21と倍増
この表が、
からこうなりました。
200%超は6県減って15に。けっこう上下動が激しい印象。
島根は再びマイナスに戻りました。全国平均の前週比は+181.2%。
この数字がどの程度のスピードで下がるか、これ大事です。
ちなみに東京都はちょうど全国平均のあたりのスージで表で省略しているレンジに
あります。
【トピック-4】
週間感染者数。
こればかりは着実に積み上がって7/26時点で1,291,949人。
(前日比で+57213人)
7/28の予測値。
7/27は前日比+4.6%だったので、
これを+5.0%と読んで250,000人の過去最多です。
え? 25万? にわかに信じがたいですが、
前日比がプラスであり続けるかぎり過去最多になるわけで、
前兆なく各県がマイナスになるとは思えません。
ただし、県別の前日比では
大阪、沖縄、岐阜、大分、佐賀、愛媛、島根の7府県でマイナス。
唐突感が否めません。前日にはじけすぎた、とかそういう理由でよいのか。
一説には7/27国の集計システムHER-SYSに不都合が出ていたので計上が漏れている
という説も流れているので、
引き続き注視です。
都道府県別の前日比の不自然さも見える化したほうがいいでしょうかね。
ま、いろいろな歪み、偏重も現実。現実把握こそが重要です。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…まずは国宝唐門のハナシ | トップページ | 【7/28速報】過去最多18県、過去2番め16県、北海道は連日の過去最多、ただフェーズは変化中【47都道府県計233,066】 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…まずは国宝唐門のハナシ | トップページ | 【7/28速報】過去最多18県、過去2番め16県、北海道は連日の過去最多、ただフェーズは変化中【47都道府県計233,066】 »
コメント