【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?
いまのところは
ほんの思いつき、ですが
きょうは試験的に「日々の新型コロナ速報」を休んでみたいと思います。
ブログに書かなくなって、数字を見なくなってしまうのはアカンと
思いますが、自分の中の力加減も臨機応変にせんと、そう思います。
例の5月下旬のドタバタのおかげで、
少しは「こうありたい」という方向へ進んでいるような、
気もします。
とはいえ二週間で楽観視するのもどうかな、ですけどね。
例によって街アルカー的な視点で言うなら、
いつどこで、何に対して「!」と反応して
画像を残せるか、に尽きますよ。
たまたまその一面が
暴走・迷走・放置な函館飲食であるだけで。
アナタ「(令和)函館人気質」をどう画像化しますのん。
とにかく「!」と思ったら何でも撮って、撮ったあとで考えてみる。
は言えますね。
もちろん個人の肖像権関連はNGです。
分別ナシではありませんから。
というわけで今回は小ネタだな…というよりも
テーマ的にまとめ切らんわ、という画像をランダムに放出してみます。
放ったあとで
「あぁそういうつながりもあるよな」
と気づくかもしれません。
では。
シジュウカラは◎、スズメなら× ???
なぜに日比谷通り? 答=左右のギャップ
シン・ゴジラ、だね。
アングル不足。
こうか、こうか。
あ、既出でした。
色なのか。設計者なのか。場所なのか。
こっちが正面。
こういうのは函館にもあります…。
横浜のオナガ。
大通り。日本大通り。
大通り公園@横浜市
横浜のトンネル。
京都のトンネル。
キセキレイ@和歌山県
江戸時代の街並み。ただそんだけ?
この国宝は既出だったか。じゃ逆アングル。
清水寺ではこうはいかない。
なんと右奥のお姉さんはフェイクだった!!!@重伝建
ありがち。
同じ「重伝建」でも好みはこっち。
連想ゲーム。キリがないのでやめておく。
マイルのために嫌々撮った画像と、ノッて撮った画像の差。
わかれば◎。
同じタワーに二度はのぼらない主義。だったりして。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【絶景編】似たような時の流れなのに函館が負けてる理由を考察【赤レンガ=レトロはいかにも浅い】 | トップページ | 【街アルカー(ズ) メモリー】思い起こせばアノ日は濃かった…【答え合わせ編】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【今頃気づきました】リブランド、こりゃまた便利なワードだ【函館ホテル編】(2023.09.20)
- 【令和5年9月中旬@函館】日最低気温平均が前年比プラス4℃【過去にない異常な<残暑>?】(2023.09.14)
- 【ことしの真夏日@函館8/26が最後?】過去に例のない酷暑もそろそろ終章【8月残り5日】(2023.08.26)
- 【酷暑2023@北海道】8月下旬に札幌で猛暑日。函館でも最高気温の平均が「!」【臨時更新】(2023.08.23)
« 【絶景編】似たような時の流れなのに函館が負けてる理由を考察【赤レンガ=レトロはいかにも浅い】 | トップページ | 【街アルカー(ズ) メモリー】思い起こせばアノ日は濃かった…【答え合わせ編】 »
コメント