無料ブログはココログ

« 【道民にはなじまない?】バリエーションとしてはじゅうぶんに「アリ」なあんかけスパ | トップページ | 【それは誰の闇?】食は文化ナリ。そして食べログ3.5の「カベ」の不思議 »

2022年6月27日 (月)

【新型コロナ新規陽性者数】夏本格化を前に混迷の7月へ【このまま二極化?】

日々人数を速報する感じとは違ってきたんですが、

国内トータルの感染者数は増加中で

引き続き目が離せない状況が進行してます。

220627made_pace626

前日比プラス1%をこれで4日連続で継続中。

 

まずは

【トピック-1】

(6/19-6/25)全国都道府県別から。

220626_47ken_619625

北海道は14位まで順調に下がりました。

島根は9位まで上昇。前週何位だったと思います?

47位でした。

見たことのない「激増」ペース。

でも「島根」だと注目されないですよねえ。

光を当ててあげましょー。

220626_47kenr_619625

増加と減少はほぼ半々。

で、順位は大変動中。

220626_47kenlim_619625

「第五波のピーク」を下回りそうにない県多数。

てか、もはや第何波の表現は無力になりつつ、ありますか。

夏タビのナントカ割、これでも実施できるのか。

 

【トピック-2】

北海道18エリア(6/20-6/26)は

220627made_zendou18area626

北海増全体では優等生的な減少傾向ですけどね。

函館市はずっと4~6位が定位置。

小樽のあたりまで下がると「観光客来てない感」(=道内オンリー)が半端ないですね。

 

220626_47kenr_619625

とにかくこうして大都市圏(東京・神奈川・大阪)が増え始めると

日本全体の数字が減少に転じるのにまた相当時間がかかるものと思われます。

 

とはいえ

新型コロナは参院選の争点になってないそうです。

※ちなみに島根はわずか1日で全国9位から6位へ上昇。

トップ5ももうすぐ!

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【道民にはなじまない?】バリエーションとしてはじゅうぶんに「アリ」なあんかけスパ | トップページ | 【それは誰の闇?】食は文化ナリ。そして食べログ3.5の「カベ」の不思議 »

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【道民にはなじまない?】バリエーションとしてはじゅうぶんに「アリ」なあんかけスパ | トップページ | 【それは誰の闇?】食は文化ナリ。そして食べログ3.5の「カベ」の不思議 »