無料ブログはココログ

« 【5/6速報】新規陽性減を喜んでよいものか。検査をしない函館市の陽性率45%だって(4/28-5/4平均)【47都道府県計21547】 | トップページ | 【コレクター渾身のくくり?】公園の歴史と風格は噴水にあり!?【令和4年代第一回旅】 »

2022年5月 7日 (土)

【これが令和函館人気質?】気軽についた嘘で閉店扱い/夜逃げ現場放置の闇【駒場町/松風町】

ま、無頓着が過ぎるのが

令和函館人気質。

で、街アルカーはその背後に潜む「闇」をえぐり出す(笑)。

 

というか、自分の見立てがなぜ不正確

であるかのように見えるか振り返ってるだけだったりして。

駒場町にあるお寿司屋さん。

220324shinzen

220324shinzen2

2/18の時点で「第三者認証」取得を確認。

で、重点措置期間では

220324shinzen_openhours

でもなんでこの店は「リスト」に掲載されていないのでしょう。

認証を取るわけだから感染拡大防止策を講じて鋭意営業する気があるはず、

なんだけど。

重点措置が終わったらどうなるのか観察。

220325shinzen_fri1311_3

3連敗。

220331shinzen_thu1721_6

6連敗。

ノーメッセージで6連敗。

こりゃ閉店でよいでしょう。

すると

220422shinzen_fri1758

ナンジャソリャ。

閉店じゃなかったんだ…。

…と思うでしょ?

220506shinzen_fri1240

1勝7敗。だわ。特にランチ全滅。

嘘を書いちゃいかん。

暖簾ナシ営業

の可能性まで考えたわ。

ほんと意外な場所にルーズなお店が潜んでるのね。

 

予約がある日だけ店を開ける?

 

ということは?

 

勘ぐられて当然ね。

 

いっぽう「期間限定」なのが夜逃げ現場保存型。

220416bakumatsutei

初出のときは引きの画を控えたはずだけど、

すでに閉店列伝にカウントしたこのお店。

220417bakumatsutei_1

でそれから2週間経っても変わらなかった。

220430bakumatsutei_

さらにまだ

220506bakumatsutei

依然店主はバックれたまま。

売掛金ナシの廃棄物処理業者がこうして

貼り紙しますか?

でも店主は二度とここへ戻らないのなら、変化は起こらないのね。

 

店名のネーミングも謎だけど、何が売りだったのかも謎。

「郷土料理」だもん。うちらのザ・郷土料理ってなんなん?

くじら汁? まさかイカ刺し?(笑)2年もたないわけだ。

※あとからこう言われぬよう飲食店は努力のあとを見せろやってハナシ

 

それにしても松風町の電車通り沿いは昭和の一等地

だからね。

 

ちなみに確かこの住所の以前の店舗は

イタリアン崩れのジンギスカン屋さんだったよなあ。

ほら、画像あったでしょ?

とやるとヘッダーに来ちゃうので載せない(笑)。

 

ちなみに市内で「残された証拠」は多くないのね。

だいたいは一過性で消えてしまいます。

 

タイミングを逃さないことこそ、

街アルカーの真骨頂(笑)。

 

Hi!OK!とHi!OK!崩れから

令和の函館人気質が確実に浮き彫りにされますなあ。

これだけ多いと函館飲食気質にとどまらず。

 

きょうたまたま青森市出身の大学二年生と会話を交わす機会がありました。

ごめんな。函館って情けない街なのよ。あと二年半の大学生活エンジョイしてな!

 

自由→怠惰→放置→嘘

これって嘘をつくのも自由。基本的人権だあ、違法じゃねえぞっていう価値観なの?函館って。

 

思うところあって本日も3回更新。

2本めは午後2時。

PVの動きに注目だな。期待できない土曜日にどう動く?

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【5/6速報】新規陽性減を喜んでよいものか。検査をしない函館市の陽性率45%だって(4/28-5/4平均)【47都道府県計21547】 | トップページ | 【コレクター渾身のくくり?】公園の歴史と風格は噴水にあり!?【令和4年代第一回旅】 »

函館人気質」カテゴリの記事

はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【5/6速報】新規陽性減を喜んでよいものか。検査をしない函館市の陽性率45%だって(4/28-5/4平均)【47都道府県計21547】 | トップページ | 【コレクター渾身のくくり?】公園の歴史と風格は噴水にあり!?【令和4年代第一回旅】 »