【5/30速報】北海道は3月23日以来の3桁。でも全国値、陽性者減少ペースほんとに加速中?【47都道府県計12066】
22/5/31 6:45AM updated.
【5/30 函館市陽性者数=26】(渡島=9、檜山=2)
【5/30 北海道陽性者数=894】【札幌市=462】
【5/30 47都道府県計=12,066】
月曜日なのでとうとう4桁か?と予想したのにダメでした。
増減係数は1.0209と意外な上振れ。
まあ6日連続下振れで来ましたからね。ここらで途切れるのもあり。
これでも前日比マイナス3%はクリアしてるんで。
前日比マイナス5%ペースが3%に鈍ったということっすね。
【トピック-1】
北海道の場合は5月の連休明けの底値(5/8)はすでにあっさりクリアしてますが、
遡っていくとその前の底値は重点措置解除直後の3/24がそれ以上に低い値。
そこはまだクリアできていないんですな。
これ、東京や大阪の流れとはまったく違います。
道内新規陽性者4市バージョンを見るとそれ、うかがえます。
オミクロン株以前の第四波ピークのまだ2.6倍もあるし、もっと下げたいところです。
ちなみに14局別は下げていても根室が依然首位になってます。これで7日連続。
2位旭川とはまだ差があります。
【トピック-2】
本日の全国レビューと5/31の予測値。
山梨県がマイナスに転じ、前週比プラスの県はゼロになりました。
全国値は前週比マイナス8.4%です。まだ差分は日・月の2日ぶんなので
期待はできます。
前週比マイナス12%超は以下の県。
茨城、広島、栃木、石川、福島、和歌山、徳島、島根。
早い話が各県だんご状態ですかね。
5/31予測値は26,200で、これだと連休後5/6以来の底値は
達成できません。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【とうとうタブーに切り込む】無差別コレクターを収集家とは呼ばず【肯定するなら経済活動な観点】 | トップページ | 【引き続き第二ラウンド】Hi!OK!飲食チャンピオンシップ@函館【残りはそれほどは…多くない!?】 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【とうとうタブーに切り込む】無差別コレクターを収集家とは呼ばず【肯定するなら経済活動な観点】 | トップページ | 【引き続き第二ラウンド】Hi!OK!飲食チャンピオンシップ@函館【残りはそれほどは…多くない!?】 »
コメント