【5/1速報】旭川に代わり十勝で新規陽性(人口比)突出! 連日の過去最高【47都道府県計26885】
24/4/28 11:30AM updated.
サーバ容量の都合により「当カテゴリ」22/5/1-5/31の画像はすべて落とします。
空リンクのみ残します。
22/5/2 5:05AM updated.
【5/1 函館市陽性者数=57】(渡島=26、檜山=3)
【5/1 北海道陽性者数=1,854】【札幌市=639】
【5/1 47都道府県計=26,885】
いやあ。増減係数4/30+5/1で0.989予想。5/1は1.025予想がズバリ的中。
まんま1.025という数値でした。とりあえず土日トータルで下振れ。
とはいえこの先の予想は前途多難(笑)
【トピック-1】
きょうも道内新規陽性者4市バージョンから。
6医療圏療養者推移。
十勝は医療施設、高齢者施設クラスターを避け、療養解除が順調らしく、
新規陽性が増えても療養者が滞留していませんね。(6圏中5位)
低年齢層に偏っているのでしょうか。
そういえば札幌市が大型連休対策をしてきました。
これまで自宅療養70%をなかなか超えませんでしたが
5/1発表数ではあっという間に80%超えました。
やればできるじゃないか!じゃなくて、これまで全力で取り組んでいなかった、
証明をしてしまいました。
道南圏の次に札幌市は手抜きな保健所のようです。
それに引き換え、旭川市、道北、十勝の保健所はまともです。
【トピック-2】
本日の全国レビューと明日(5/2)の予測値。
連休中の数字の出方は読めないので、良し悪しは極力控えます。
最初の下振れ(祝日の影響)が前週最終日に属して、
その揺り戻しが今週初日に属するので、もう少し前週比プラスの県が
多いのか?と思いましたが、
沖縄と高知の2県だけ。
ただ札幌市などの数字を見ていると、実質2日遅れで4/29の数字が
5/2発表にずれ込んでいるようにも見えます。
つまり、1日遅れの県と2日遅れの県が混在しているので
様子をみましょう、が正解でしょうな。
とりあえずカタチだけ5/2予想。13,700です。
2日遅れの県の比率によっては上振れ可能性は大。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【これが函館ガラパゴス】海岸町の幻、マルテン、リピートならず!!!残念 | トップページ | 【うまく伏線張れたならメデタシ】ローストビーフ丼320円なら信じられなーい!@五稜郭町【茶碗蒸し・コーヒー付】 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【これが函館ガラパゴス】海岸町の幻、マルテン、リピートならず!!!残念 | トップページ | 【うまく伏線張れたならメデタシ】ローストビーフ丼320円なら信じられなーい!@五稜郭町【茶碗蒸し・コーヒー付】 »
コメント