【開店ゾクゾクだけど…】令和4年・閉店列伝(第三回)【いったん中締め、なるか!?】
バージョン1.5にけっこう吐き出したので、
こっちは確実に薄くなってます。
でもまだ直前で…画像どこだっけ?違うのにしよ、…みたいな
差し替える余裕があるっちゃある。
あとは、この期に及んで、だいぶ前だっけ?
もあるんですな。申し訳ない(笑)
で「魔法の鏡」みたいに保健所リストに申請歴が見当たらないのは除外してます。
31.更科
(美原1丁目)
(許可年月日=1980/4/15)
いったん期限切れだった印象ばかり強くて…。今回の件ではかなりの強豪ですよ。
これ言い訳未満にしか見えませんが、老舗系の問題だとすれば、
函館人気質そのものなのでしょう。以前の申請名、店名を見ても、「系譜」に対してのリスペクトがありません。
疑惑は払しょくすべきですが、きっとしない。
32.軽食喫茶ピュア
(五稜郭町)
(許可年月日=10/5/26)
ここもあったほうがよいだろうけど、気にしてなかったなあ。
権利関係だよな、公共施設は。
33.どんぐり/遊膳
(本町)
(許可年月日=14/8/6, 16/11/14)
2階がどんぐり、1階が遊膳。
どっちか?どっちも?
34.蘭
(東雲町)
(許可年月日=20/5/12)
期限が切れて再申請系。雪かきしそこない系(2/26撮)。
35.飲み食い処 招福
(八幡町)
(許可年月日=01/7/30)
うーん老舗、なのか…。となりはちゃんとしてる。
36.くうどん亭
(若松町)
(許可年月日=14/4/24)
営業してないけど再出発ありやなしや。店名ママ?
37.agri stand
(若松町)
(許可年月日=14/4/10)
2月にはまだ名残がありました。
38.七ツ星 中華 真 ほくとの麺
(神山町2丁目)
(許可年月日=19/4/15)
39.宅配寿司 箱屋
(富岡町1丁目)
(許可年月日=21/3/1)
40.旬鮮居酒屋 裸王
(鍛治1丁目)
(許可年月日=20/5/18)
建物の構造としてもなかなかに興味深い。併設されている要素もフシギ。
ま、4か月で40なら函館にしてはまあまあのペースです、閉店数。
(第四回)は4月末、ありやなしや。
間に合えば4か月で50だから、年間150ペースなん?
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【4/14速報】北海道もさらに昨日の数字を上回り、前週比+10%超確実に【47都道府県警55210】 | トップページ | 【4/15速報】北海道は土曜1日残して前週比12.3%まで上昇。オホーツク急伸【全国計49704】 »
「はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事
- 函館飲食、放置パワー全開! 無届、無許可そして閉業アンド開業!(2025.04.16)
コメント
« 【4/14速報】北海道もさらに昨日の数字を上回り、前週比+10%超確実に【47都道府県警55210】 | トップページ | 【4/15速報】北海道は土曜1日残して前週比12.3%まで上昇。オホーツク急伸【全国計49704】 »
真ほくとの麺ですが、閉店してませんよ。FBで告知してますが
2月は土日祝日限定でテイクアウト専門、3月も後半にテイクアウト限定で営業。
4月から通常営業に戻っております。
投稿: | 2022年4月15日 (金) 21時37分