無料ブログはココログ

« 【ある日の三部作】長寿店の根拠はお店やってる人の人柄だなあ【その1】 | トップページ | 【開店ゾクゾクだけど…】令和4年・閉店列伝(番外編・バージョン1.5)【再開不能?】 »

2022年4月13日 (水)

【4/11速報】北海道は新規感染者・前週比+10%のペースで推移か!?微増継続【47都道府県計49694】

22/4/13 5:15AM updated.

【4/12 函館市陽性者数=95】(渡島=16、檜山=3)

【4/12 北海道陽性者数=1,905】【札幌市=718

【4/12 47都道府県計=49,694

いやあ根比べ以外の何物でもありませんな。

心が折れてはいけません。

増減指数。4/12は1.0028でした。上振れ。

ほんのわずかだけど、その積み重ねがグラフに角度をつけます。

220413made_zenkoku_suii_w412_

 

【トピック-1】

道内の療養者状況推移。

220412made_zendou_ryouyou411_

道南圏4日連続の療養者数減。まず実数。

新規陽性者の推移とまったく一致してません。

 

続いて人口比。

220412made_zendou_ryouyou_jh411_

ここで渡島より道央・道北が上回りました。

「山のでっぱり」が道南圏保健所のサボリの歴史。

 

「療養者の管理」がずさんだと

比率のグラフの信ぴょう性も薄れます。

220412made_dounan_byoushou411

4日連続で療養解除をちゃんとやって、調整中のシゴトは

つねに後手後手。この%は2ケタでは渋滞と言えるでしょう。

ただ釧路根室は超絶ひどいんですけどね。(調整中が81%)

 

新規陽性数で一時道内上位を席巻していた渡島の数字は

あっという間に落ち着きました。渡島もけっこう「細い」?

きょうはグラフじゃなくて表で。

220413made_zendou14k412h

(4/2-4/9)の道内市町村別ランキンングは明日にしておきます。

 

【トピック-2】

まずは全国レビュー。

全国平均が+2.7%で、前週比減の県の数はぐっと減ってます。

まず前週比+10%超

岡山、長野、長崎、佐賀、和歌山、福井、岩手、徳島

で、

前週比マイナス1%以上

千葉、静岡、滋賀、鹿児島、富山、島根

わずか6県です。

北海道は日・月・火の3日ぶん更新されて+4.1%

4/13の予測値。

59,000です。

ここで6万行ったら、暗いゴールデンウィークでしょうねえ。

正念場なんだけど。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【ある日の三部作】長寿店の根拠はお店やってる人の人柄だなあ【その1】 | トップページ | 【開店ゾクゾクだけど…】令和4年・閉店列伝(番外編・バージョン1.5)【再開不能?】 »

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【ある日の三部作】長寿店の根拠はお店やってる人の人柄だなあ【その1】 | トップページ | 【開店ゾクゾクだけど…】令和4年・閉店列伝(番外編・バージョン1.5)【再開不能?】 »