【4/14速報】北海道もさらに昨日の数字を上回り、前週比+10%超確実に【47都道府県警55210】
22/4/15 7:15AM updated.
【4/14 函館市陽性者数=102】(渡島=47、檜山=3)
【4/14 北海道陽性者数=2,768】【札幌市=1,344】
【4/14 47都道府県計=55,210】
増減係数は0.9925で2日連続下振れ。懸命にこらえる状況が続きます。
【トピック-1】
道内の療養者状況推移。きょうは人口比だけ。
切り方がとても難しい状況です。
道南圏の異様進行は6日連続で一旦終了。
札幌の市役所の動きも不安定で、全道が不安定です。
新規陽性者増の傾向で言うなら、
なぜ療養者が減らない!保健所は何やってるんだ!
の局面は終了かと思いますね。
こちら道南圏の比率グラフ。
この時点で通常モード復帰なら調整中10%超は渋滞状況で
釧路根室では少し動き始めて、まだこの数字。
全道14局別では釧路に続いてオホーツクが動き始めていて
後志の下降が目立つ以外は全道至るところで芽が出ています。
スキーシーズンが終わって、北海道にももうすぐ春が来ます、がこの数字?
【トピック-2】
きょうの全国レビューと明日(4/15)の予測。
前週比+15%超は
奈良、岡山、長野、長崎、佐賀、和歌山、宮崎、山形、岩手、徳島。
前週比-3%超は
千葉、静岡、滋賀、鹿児島、山口
のみでした。
バラツキはあるけれど…全国平均では+3.5%、北海道は+9.5%です。
一部で第七波報道があるようですが、第六波が収まっていない状況では
「第六波後半のヤマ」です。
県別グラフが作れる体制になってるので、余裕ができたら、
特徴的な県をセレクトしましょう。
秋田は第五波ピークの10倍をついに超えました。
福井ですら超えられなかったのに!!!
明日の予測値。52,200で。
※それにしても「最新記事に更新したよ」ボタンをわざわざ押さないと
皆さんの動向は面白いねえ。ここんとこの更新のペース、乱れてはいるけど、
それなりでしょ? 特に午前系は。いいかげんブログ村見て、更新された?
ってのやめたら。別にこのブログを楽しみにしてるわけじゃないとは思うのだけど。
だいじなメッセージを読み落とすポンコツが多そう。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【ある日の三部作(2)】認証店を観察し終わったら、あのベーカリーで18マイルの旅…【ここまでは順調】 | トップページ | 【開店ゾクゾクだけど…】令和4年・閉店列伝(第三回)【いったん中締め、なるか!?】 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
コメント
« 【ある日の三部作(2)】認証店を観察し終わったら、あのベーカリーで18マイルの旅…【ここまでは順調】 | トップページ | 【開店ゾクゾクだけど…】令和4年・閉店列伝(第三回)【いったん中締め、なるか!?】 »
幼稚園や学童保育でクラスター発生して、そこに通う子供の親も軒並み休むので、一緒に働く人達に皺寄せがきています。
働けないなら働くなと思いつつ、その人達にも生活があるのではっきりとそんなこと言えずにいますから、皺寄せ組はイラつきますが。皺寄せ組が休み返上で働くブラックさもなかなかですよ。
投稿: | 2022年4月15日 (金) 00時00分