無料ブログはココログ

« 【嘘つきを】重点措置と第三者認証を理解してない困ったお店は市内でこの3軒だけ?【疑われたらどーすんの?】 | トップページ | 【少客奪い合い】末広町付近で仁義なき戦いが起こってる、トカナントカ【十字街インド化?計画?】 »

2022年4月10日 (日)

【4/9速報】北海道は陽性者が前週比16.8%増。札幌を中心に療養者状況悪化【47都道府県計52647】

22/4/10 4:15AM updated.

 

【4/9 函館市陽性者数=88】(渡島=40、檜山=3)

【4/9 北海道陽性者数=2,274】【札幌市=1,067

【4/9 47都道府県計=52,647

増減係数は1.0037でやや上振れ。

「じわっとリバウンド」のペース、変わりませんね。

(全国の)推移グラフだしておきましょう。

週ナカよりもすこーし、角度がついてきた、ぐらいの印象。

翌日下振れすれば少し戻ります。

220410made_zenkoku_suii_w409_

このペースだと重点措置全国拡大時(1/27)の数字に復帰する予想日は4/26あたりです。

あと日ごとの推移グラフ。

220410made_zenkoku_suii_d409_

【トピック-1】

(4/2-4/9)の全国都道府県別ランキング。ここへぶちこみます。

220410_47ken_402409

九州・沖縄が顕著なので薄緑で塗りました。(塗り忘れた長崎は36位にいます。)

北海道は16位から12位へ。再び左列の常連に復帰。

220410_47kenr_402409

前週比減の県、少ないです。

220410_47kenlim_402409

前週、三重が100%切っていましたが、再び100%未満なくなりました。

 

どっかの「専門家」が

急増している県について、これまでの過去のピークが低く、集団免疫が機能している

可能性が低い、てなことを言ってましたね。福島とか鹿児島とか。

47都道府県、各々の動向を二言三言にまとめようとするのは「愚」

そりゃコトバを拾うメディア側の腐敗ですな。

言い換えれば47のストーリーがあるわけで。

 

しっかり見てください。全国26位秋田の過去最大値、ピーク比900%超

全国5位宮崎県のピーク比460%では意味合い違います。

秋田県にしてみれば過去最高級のピンチ!

でも宮崎県はそれ以上。

でも全国的に見たら? 各々のエリアで耐えられている否や。

そこが問題でっせ。

 

何事東京中心もしくは一律で見る弊害。

ブログ主からしたら、新潟県の推移は独特に見えるし、奈良県の推移も独特に見えます。

個々の新規陽性者推移グラフをパターン分けして、その背景を理解しないと

語れません。

 

ま、北海道を見ていると「保健所機能指数」これが意外と重要じゃないかと思います。

ズバリ療養者状況の推移。

これを県レベルでしっかり公表できてないケースすらあります。自治体別推移が拾えない県もありまっせ。

 

こりゃ病床のキャパより重要かも。保健所がへばっていれば、正しい数字すら表面化しませんから。

すべては知事ほか各々の首長の力量。

 

【トピック-2】

道南の療養者状況、そして道内各エリアの新規陽性者数推移。

道南圏の保健所は2日連続で仕事しました。

ま、そこまで「した」というほどでもありませんね。

その代わり道央圏で保健所機能が低下しており、

道全体では療養者状況が悪化。

そしてアウトな保健所は釧路根室に主役交代かもしれません。

療養者数(実数)の推移から。

220410made_zendou_ryouyou408_

こちらは人口比。道南圏、札幌市の1.4倍まで下がってきました。

220410made_zendou_ryouyou_jh408_

道南圏の比率。

施設入所の-55が効いて、療養解除は稼げたのですが、いまだ調整中が13%も。

220410made_dounan_byoushou408_2

でも、釧路根室の怠慢状況を見れば腰抜かしますけどね。

相も変わらずナンジャコリャ状態。

220410made_kushiro_byoushou408

札幌市も自宅療養の率が下がり、その他(調整中+施設入所)が再上昇。

220410made_dounan_byoushou408_2

またそろそろ、東京都、大阪府と比較しないといけない(自宅療養)60%未満のゾーンに

入ってきました。

 

つづいて新規陽性者数の推移。

グラフには…しません。依然渡島は首位堅持。2位石狩とはまだ差があります。

渡島のレベルは全国3位に上昇した福岡県を上回るレベル。

ま、北海道も順位を上げているので、その中の首位にふさわしい?

 

※おっとだいじなトピックが抜けてた。

留萌局、これで7日間連続で新規陽性ゼロ!でした。

これね、喜ぶところじゃないのよ。このご時世に留萌圏が抱えてる大きな課題。

それいうと檜山もたいして変わらんけど。檜山は渡島の10分の1?

ひとくくりで「道南圏」とされると、檜山はメーワクでしょうね。

そういう視点。

そういえば先週の西興部(村)ついに1名。これは沁みました。

令和4年データなれど179市町村の「最後」だったんでしょ?

 

【トピック-3】

きょうの全国レビューと明日(4/10)の予測。

全国レビューは【トピック-1】の「ランキング」にまとめています。

明日の予測値は51,200で。

これで50,000切ったら、「止まってる」と判断できます。

「良化」ではありませんが「悪化」ではない。

こうして日々の目標を設定して客観的に現況を把握することが

何よりだいじです。

「人間の弱さ」を自覚してない人たちは多いんで。

 

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【嘘つきを】重点措置と第三者認証を理解してない困ったお店は市内でこの3軒だけ?【疑われたらどーすんの?】 | トップページ | 【少客奪い合い】末広町付近で仁義なき戦いが起こってる、トカナントカ【十字街インド化?計画?】 »

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【嘘つきを】重点措置と第三者認証を理解してない困ったお店は市内でこの3軒だけ?【疑われたらどーすんの?】 | トップページ | 【少客奪い合い】末広町付近で仁義なき戦いが起こってる、トカナントカ【十字街インド化?計画?】 »