【300円メシどころか200円メシ】きっかけメニュー、高菜チャーハン完成!
さすがに200円メシは甘い。
味が?
いやいや考えが。
(高菜チャーハン…第一次)
自重が必要でしょう。
450g入りの冷凍チャーハン。(ほぼ2回分、で税込300円)
10回分以上の500円の辛子高菜漬。
まごうことなき200円メシ。
なわけですが、
これをウマイ、ウマイとしょっちゅう食うと
ありがたみがなくなって飽きる。わけです。
それにしても始終食ってた冷凍チャーハン。
レンチンじゃなくて、フライパンで炒めたほうがウマいのね。
ひと手間。だいじ。
というわけでカンタンめし中のカンタンめし。
初回は大盛り作っての残り(180g?)だったので、
2回めは開封して大盛り(270g?)で作り直しでした。
(高菜チャーハン…第二次)
ところで、高菜からのもうひとつの派生めしが
ナンチャッテ博多とんこつからの
「焼きラーメン」。
実際の博多屋台での出来上がり画像を引っ張り出してみて
まさに具材はラーメンとさして変わらんことがわかり、
ほぼ同じ作り方。ボリューム不足で腹6分がいいとこだけど、
ちょい飯として、あっさりレパートリー認定。
これがあればコンビニ版は要らぬ。けっこう世話になったけど。
やっぱ焼きそばと焼きラーメンは別ジャンルだわ。
焼きラーメン、応用が利かない(笑)。バリエーション出ない。
なぜなら具材ありきじゃなくて麺ありきだからねえ。
ただラーメン←→焼きラーメンの往復しかない。あわせて月3にとどめるよろし。
ぢつは幸せメシがず~っと続いている。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【令和3年度・最終コーナー】身近な野鳥たち・21-22冬版【ノスリ・ミヤマガラス・亜種オオカワラヒワ】 | トップページ | 【3/29速報・上振れ壮絶】これでナント10日連続増!道南圏で療養者が増え続ける理由が見えてきた?【47都道府県計44378】 »
「はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事
- 【昨年末、わずか1年で閉店してもなお】大手町「K」のあくなき抵抗【googlemapに載り続ける】(2025.07.08)
- 飲食店@朝市とgoogle評価→最悪なのは一部だけ【それよりも大事な…】(2025.07.07)
« 【令和3年度・最終コーナー】身近な野鳥たち・21-22冬版【ノスリ・ミヤマガラス・亜種オオカワラヒワ】 | トップページ | 【3/29速報・上振れ壮絶】これでナント10日連続増!道南圏で療養者が増え続ける理由が見えてきた?【47都道府県計44378】 »
コメント