無料ブログはココログ

« 【隠れ家飲食ざんまい】春の街歩き、不思議な出会い【保護色以上の気配消し】 | トップページ | 【意外性こそがタノシミ!?】プレバト流にワンランク、ツーランク降格?なお店の数々【函館飲食】 »

2022年3月23日 (水)

【3/23速報】呆れました。道南圏保健所これで4日連続停滞。新規陽性者減→療養者増【47都道府県計40945】

3/24 8:25AM updated.

【3/23 函館市陽性者数=80】(渡島19、檜山4)

【3/23 北海道陽性者数=1,224】【札幌市=577

【3/23 47都道府県計=40,945

昔、同僚にもいたような。最後一晩徹夜すれば、仕事は完成するから、と言って

好きに飲み歩いていたヤツ。結果残せばいいんでしょ?的な。

道南の保健所にアリとキリギリスのアリを求めても無理らしい。

 

全国の数字、心配したほどは盛り返さなかったようですね。

ひと安心。

日・月・火・水と4日経過して5%程度しか減ってない県だと順調じゃない部類でした。

昨日の予測、前日と平均して0.99をも下回りましたね。よし。

※きょうの増減係数は1.0355で確かに前日(連休明け)の反動が出ていますが、

2日ぶんを均すと0.9795なのでしっかり下振れ。

 

【トピック-1】

道南圏の療養者状況と道内各地区の新規感染者推移。

220323made_dounan_byoushou_322

まず療養者状況。

「調整中」は前日の7%ママ。

自宅療養も前日の78%ママ。

ピクリとも動かんぞ。

施設入所は±0で91ママ。

比率は前日の7%ママ。

あれ?昨日のスージで見てる???

療養解除はわずかに24。3/19-3/22の4日間合計でたったの101でっせ。

もっかい言うけど3/18の1日で302解除したんだわ。

療養者計は+13。きょうも増えました。

ここ4日間で+180。3/17の療養者数にほぼ戻りました。

調整中の数は前日比+4で87。

「自宅療養+調整中」の数字は前日比+15で1,060

引き続き4桁をマーク。

(確保病床)入院は-1で35。入院率は2.82%。

 

たぶん指摘は合ってると思う。

渡島保健所的には函館市がやらないのにうちだけマメにやってもさ、

ということでしょう。

呆れて口あんぐり。

 

道内サイアク保健所を釧路根室エリアを競ってるけど、

感染者レベルが一段違うので同列には扱えないって。

道南圏は函館市アリの渡島8位、檜山最下位14位。

釧路根室は釧路6位、根室9位。

ま、そこまでの差はないか。道南圏が釧路根室の約1.7倍だけどね。

 

さてと、このあとに

道内各地区の新規感染者推移、が続きます。

220323zendou_14kk_

首位は石狩に入れ替わりました。

220323zendou_4cty_

こちらは小樽と札幌が微妙に入れ替わりました。

札幌・小樽、旭川・函館と接近していますが、下降傾向です。

 

【トピック-2】

全国レビューと明日(3/24)の予測。

まずは前週比マイナス22%以上減らしてる県が以下の通り。

大阪、兵庫、京都、奈良、熊本、三重、石川、佐賀、富山、福井、山形、徳島、島根。

けっこうありますね。

前週比プラスなのは

長野のみ。(1.6%)

減少幅が3%以内をピックアップすると、

沖縄、鹿児島…ぐらいです。

それでも茨城は全国2位をキー~プ。

北海道はマイナス9.1%です。

3/25の予測値は37,500です。

増減係数は1.000は行かないとは思うんですけどね。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【隠れ家飲食ざんまい】春の街歩き、不思議な出会い【保護色以上の気配消し】 | トップページ | 【意外性こそがタノシミ!?】プレバト流にワンランク、ツーランク降格?なお店の数々【函館飲食】 »

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【隠れ家飲食ざんまい】春の街歩き、不思議な出会い【保護色以上の気配消し】 | トップページ | 【意外性こそがタノシミ!?】プレバト流にワンランク、ツーランク降格?なお店の数々【函館飲食】 »