【3/7速報】数字の出ない月曜日なのであせらずじっくり【47都道府県計37019】
3/7 8:20PM updated.
ひー、きょうはリアルタイム、無理でした。
ここから挽回。
きょうは道内、市町村別の日ですが、追いつく気がしないので
その詳細は明日。
【3/7 函館市陽性者数=44】(渡島22、檜山1)
【3/7 北海道陽性者数=1,106】【札幌市=531】
【3/7 47都道府県計=37,019】
さっすが数字の出ない月曜だあ、と各県の数字を拾っていたら
福井の数字だけ爆発。きょうの主役級なんだけど、びっくりしてどうイジっていいかわからん。
沖縄の速攻リバウンドを上回る衝撃的な数字。
これが水曜木曜ならいざ知らず。淡々と伝えてるようでは福井もローカルメディア脆弱?
福井県の大恥を【トピック-3】にて。
全国の数字は順調に下振れ。きょうは4万しかいかないかも、と言ったら
4万にも届かず。増減指数は0.9890かな。
それだけに福井県の暴挙が際立ちますな。
【トピック-1】
道南の療養者状況。
「調整中」は3/5の10%から3%に。
はい、ささっとお片付け。
自宅療養は64%から69%に。
施設入所は再び+27で274。比率19%から21%に。
減りませんなあ。100は切らないと。
まあ十勝よりはましなんだけど。
とにかくここですよ。リスクは。
3/6は療養解除が85、月曜なので少ない。
したがって療養者計は+21。新規のほうが解除を上回る。
「自宅療養+調整中」の数字は前日比-10で938。
ほとんど変わらない。
(確保病床)入院は+5で 57に。そのため入院率はさらに上昇して4.35%。
もう少しで四捨五入5%になる。
施設入所2ケタ。入院率5%以上。そうすれば「自宅療養+調整中」も
500に近づいていくでしょう。
【トピック-2】
全道の推移。最新版。
いつもビリを競っていた檜山と留萌が9・10位にいるわ。
なんで? 石狩は後志に並ばれて3位。
札幌と小樽が接近してるのだけどまさか
ひっくり返らんよな。
【トピック-3】
全国レビューと明日(3/8)の予測
福井県がこんな大恥を全国に晒している。
これで何が伝わるか?
福井市が多そう…ぐらいかよ。
第三者に分析させて一次加工してから放て、バーカ。
日曜・月曜のたった2日で前週比マイナス7%以上を達成した県は
大阪、愛知、北海道、京都、岐阜、栃木、滋賀、石川、新潟、岩手、鳥取。
先週よかったメンツが調子をキープ。
逆に日曜・月曜の2日で前週比が少しでもプラスになってる県は
熊本、福島、山口、山梨、島根。このなかで福島が+4%。こんなん1日2日で消えるかもしれない。
宮城は数字が先週とまったく同じ。
と来て福井は+11.9%だって。2日で。これが明日以降反転すんの?それこそなんで?
明日の予想はと。指数1.000を入れると51,600。
今週はピークで6万にも届かぬ。ハズ。
美しい下がり方になってきた?
このまま、このまま。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【結果報告】約束のチャーハン@宮前町【機能か浪漫か】 | トップページ | 【あなたには】閉店(閉業)か、一時の休業か、さあどっち?【見分けられますか?】 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【結果報告】約束のチャーハン@宮前町【機能か浪漫か】 | トップページ | 【あなたには】閉店(閉業)か、一時の休業か、さあどっち?【見分けられますか?】 »
コメント