無料ブログはココログ

« 【3/19速報】道南圏やっと良化。施設入所2ケタ、療養者数・前日比-214で自宅療養+調整中、3桁達成【47都道府県計44611】 | トップページ | 【3/20速報】せっかく続いてきた北海道の減少、一旦止まった!?【47都道府県別計39576】 »

2022年3月20日 (日)

【例のシリーズの第六回もどき】これは休業じゃないんだぜ!…と同質な話を「認証店」で【道の施策に背を向けて?】

いよいよ明日で「重点措置」最終日になりました。

飲食店の皆々様、長らくお疲れ様でした。

明日から存分に営業してください。

もちろん市民の皆さんも、飲食店の方々の意を汲んで

感染に注意しながらアルコールを楽しんでくださいな。

 

ただ認証店かそうでないか。

認証店になる意味があるのか、

の問題はここで終わるわけではないのです。

この制度がなくなるまで、半永久的に続きます。

これからは

ぱっと見の営業時間で判別できなくなる。

そんだけの話。

 

ぱっと見の営業時間で判別できなくなると、認証店だろうが、非認証店だろうが

同じでしょ??? ん???

 

そういうわけでそれ以前から画像的には

第一回~第五回と大差ない。お店の数々を今回特集です。

「閉店or休業」特集に扱われても遜色のないお店。

こうして何のアピールもないのに、なぜ認証店になったの???

重点措置の間はどうしてたの?

閉店してたの?時短してたの?

なぜそれをヒミツにしてたの?特集でーす。

ここで配慮すべきはシャッターの存在。

シャッターのせいで「言い訳」できます。

じゃあ、言い訳できるクチからね。

220218toshi_goryoukaku

既出画像ですが、色的に強いです。

220314kaimori_honchou31

この色も強いですね。

220301warazou_hiyoshi

コントラスト、かな。ここまで3軒とも既出。

220308yaichi

鮮やかなだけに。

220311akari

階上店の階段下シャッターを除外すると、案外少数派。

認証店くくりなので、ここまで心を閉じているケースは少ないみたい。

シャッター以外のお店で真っ先に思いつくのは

220218wanofu

ここもまた既出ですな。外観に自信があると貼り紙で汚したくはないものです。

220218saheiji

220226fujiya

ちゃんと後日の未修整確認していますよ。

格というか、存在感があるだけに「認証ステッカー」なんぞ恥だと

思っているのでしょうか。

志向変えます。

220304norainu_irifune

狭いので3人で訪れてはいけないお店が認証店とな?

220307kamada_akagawa

ほう。こんなに新しい残骸はないもんね。

220224motoyoshi_mihara4

寿司屋つながり。

220218tokiwazushi_matsukage

既出、多いなあ。やはり初期ほど印象に残る、か。

220302ajisenma_yanagawa

220308fukunoya

220304iwabe_taya

わざわざ営業時間を狙ってみましたが…変化ナシ。

220307act_mihara

220316kongouen

220301nosukeya

220320gozensui_yanagawa

220307juukunoharu_kamiyama

切りが悪いので20にしてみましたが、まだまだたくさんありまっせ。

ステッカーを貼らず、時短とも休業とも明かさないお店。

 

これらすべてが店頭を汚さない主義だとすれば、

自分さえよければいい、ということにほかなりません。

函館飲食のビョーキの重さはここにも、ですね。

ま、逆に意外な誠意を感じたお店も近日中に紹介したいと思います。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【3/19速報】道南圏やっと良化。施設入所2ケタ、療養者数・前日比-214で自宅療養+調整中、3桁達成【47都道府県計44611】 | トップページ | 【3/20速報】せっかく続いてきた北海道の減少、一旦止まった!?【47都道府県別計39576】 »

はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【3/19速報】道南圏やっと良化。施設入所2ケタ、療養者数・前日比-214で自宅療養+調整中、3桁達成【47都道府県計44611】 | トップページ | 【3/20速報】せっかく続いてきた北海道の減少、一旦止まった!?【47都道府県別計39576】 »