無料ブログはココログ

« 【料理は意欲ですから】オムハヤシだけど、しめじ入りバターライス【なーるほど】 | トップページ | 【開拓成功!?300円メシ】野菜たっぷり旨辛煮込み麺、さらに卵・餅入り »

2022年2月 5日 (土)

【2/5速報】全国、北海道、札幌で過去最多、函館は202「調整中」69%!PCR陽性率60%超【47都道府県計100870】

2/6 10:35AM_updated

 

とりあえず…速報

【2/5 函館市陽性者数=202】(渡島50、檜山2)

【2/5 北海道陽性者数=4,046←過去最多 【札幌市=2,369←過去最多

【2/5 47都道府県計=100,870

とうとう10万超えてしまいました。予想外。金<土にならないのが通例だったのに。

みなし陽性と共に各地で積み残し続出か!?

【トピック-1】

きょうのトピック-1は市内のクラスター。

220205dl_new_cluster28_37b_

ぜんぶで10か所で同時進行。

別にどの施設の具体名はいらないと思いますが、数字は終息判定を

してから入れ込むらしいです。

リアルタイムで把握するの面倒くさいんでしょうね。

詳細非公表になりましたから第三者はわかりません。

自衛隊、少年刑務所は入院しないし、一部社会福祉施設もそうなので

「施設入所」(宿泊施設療養ではありません)の分類ですが

2/4に道南で+6で20となってます。

で、以前もクラスターが発生した中高の学生寮。

学校発表は

220205dl_cluster_rs_

です。前回のクラスターよりかなり大きいのでオミクロンの威力でしょうか。

学生寮のクラスターは防げない、つうか、通学生が絡んで、学年またがりから

学校閉鎖なのでしょう。

【トピック-2】

いつものやつ。

1/28→1/29は

入院-3、宿泊療養-14、自宅療養-8、調整中+170

1/29→1/30は

入院±0、宿泊療養-14、自宅療養-98、調整中+121

1/30→1/31は

入院+1、宿泊療養-3、自宅療養-44、調整中+29

1/31→2/1は

入院+1、宿泊療養-3、自宅療養+8、調整中+165

2/1→2/2は

入院-1、宿泊療養-2、自宅療養+42、調整中+200

2/2→2/3は

入院-1、宿泊療養-4、自宅療養-4、調整中+202

2/3→2/4は

入院+1、宿泊療養-4、自宅療養+48、調整中+194

7日トータルで

入院±0、宿泊療養-52自宅療養-104調整中+1,081

220205made_dounan_byoushou_204

調整中が過去最多69%

まるで大阪府のようなグラフになりました。

220205dounan_byo_suii126204

もはや道南・函館の独壇場。調整中が1,497人

冗談抜きで感染しても調整中のまま療養期間が終わる…。

医療は受けられるのか???

軽症ったって、それぞれ症状はあるんでしょ?

(参考)

大阪府は最新でこのぐらい。

220206made_osaka_byoushou_205b

東京都はこのぐらい。

220206made_tokyo_byoushou_205

保健所+病床ひっ迫は大阪・東京よりも悪いかも。

中心的な入院先でクラスターも出てるしね。

220206made_douou_byoushou_205

ちなみに尊敬すべき「道央」は…調整中はこの程度で

はっきりしてはいますな。

 

【トピック-3】

「細い県」のピークアウト続々…なのに47都道府県計では10万超えの過去最多。

土曜日恒例の「ランキング」は明日のアップにして、

上に引っ張る県、下に引っ張る県を先にビジュアル化しようと思います。

220205okinawahirohshimayamaguchi_

沖縄県だけが「重点措置」発出時まで新規陽性者数の数字を戻していて、

広島も山口も減少カーブがかなり緩やか。

で、

220205_pkout9ken_

ピークアウト(土曜時点での前週比マイナス)傾向が県もある

にもかかわらず細い県でカーブもかなり緩いです。

これに対し、

220205top1st_10th_

トップ10の伸びはまだまだ太くて力強い。

220205top11th_24th_

24位までの間に沖縄、広島、熊本、長崎のピークアウト県が含まれて

いるものの、「持ち上げる」力のほうが完全にまさっていることが

グラフからもわかります。多数派の論理。

昨日のシミュレーションでは10万行かずに終わる可能性を50%と

見ていたのに、あっさり土曜日に過去最多。

 

これまで「やや厳しめ」で予想していますが、5回中4回は

「予想が甘かった」結果になってます。

それもふまえて、とても難しい明日の予想は…上ブレした2/5のペースを

加味して96,000なんですが、それが覆ると増加「比」はマイナスから

プラスに転じたことになります。ムズい。

つまり「ピークアウト」しにくいレベルに達した県(大都市圏ほか)と

「ピークアウト」しやすいレベルで折り返した県(観光不人気・弱人流県など)が2:1の比率、

という厄介な状況かもしれません。


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【料理は意欲ですから】オムハヤシだけど、しめじ入りバターライス【なーるほど】 | トップページ | 【開拓成功!?300円メシ】野菜たっぷり旨辛煮込み麺、さらに卵・餅入り »

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【料理は意欲ですから】オムハヤシだけど、しめじ入りバターライス【なーるほど】 | トップページ | 【開拓成功!?300円メシ】野菜たっぷり旨辛煮込み麺、さらに卵・餅入り »