【第六波オミクロンで加速】ギョエ(驚)何という右肩上がり!沖縄981、東京641【そして函館も】
いよいよ週イチですまなくなりました。
しかし、すげぇなオミクロン株。
ゲノム解析はもう追いつきませんね。
PCR検査渋滞もほどなく起こるでしょう。
そして北京五輪延期も視野に入ります。
ジョコビッチは全豪出れなくなりそう?
第一シード拒否で全豪オープンやれるんだろうか。
さて、
先週(12/24-1/1)の締めから日~木、5日経過。
今週は(全国平均で)先週の4倍のラインをクリアしそうだな、と思っていたら、
2日残してきょう、もうクリアしました。
読めねえ!
もうシフトチェンジが必要ですね。
来るもの、来ました。
ワクチン2回だと、重症にはなる確率が10分の1以下ッスであって、
じゃんじゃん感染してうつすようです。
ハァ。
日々のニュースも自分で確認するように。
そして函館でも1/3発症の女性が1名。1/5に陽性確定。
札幌に里帰りしていた? オミクロンの疑いあり、だそうです。
ということで、オミクロン株の市中感染は北海道でも既成事実。
あときょうは道発表のほうが札幌市発表より多くて
空知、十勝、石狩、オホーツク、胆振、宗谷、釧路…
広がってますよ。
というわけでグラフどうしよっかなあ。
上位何県かの急角度の伸びを表現してみますか。
で、冒頭の過去31日バージョンと過去7日バージョンです。
日々の数字はブレるので直前一週間を平均した数字を1日ごとに刻みました。
(いつもの週イチのヤツは一週間ごとに区切ってます)
沖縄はきょうでステージ4基準の6倍弱。
にしてもすんごい角度。
次位は山口でここまでステージ4。
ステージ3超えたのは広島、滋賀。
また明日になったらもっと増えるでしょう。
沖縄並みの角度になったら毎週6倍ペースでっせ。
絶句。です。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【令和四年早々】もぅイッチャッてるッ! 函館飲食の脱・論理【見つけまくり】 | トップページ | 【三大食堂M近況】さすがの7打数6安打…それにしてもどんな経験値?【リニューアル後】 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【令和四年早々】もぅイッチャッてるッ! 函館飲食の脱・論理【見つけまくり】 | トップページ | 【三大食堂M近況】さすがの7打数6安打…それにしてもどんな経験値?【リニューアル後】 »
コメント