無料ブログはココログ

« 【全国新規陽性者ランキング】群馬県快走!全国平均は3週連続上昇【21/12/11-12/18】 | トップページ | 【チャレンジ歓迎】それにしてもクリファンそれは誰のため?【やらないよりマシだけど】 »

2021年12月19日 (日)

【街中華フカボリ】これが自慢の海鮮塩焼きそば、とな?【田家町】

いいねえ。

自分で勝手に言いだして、

真偽を確かめるシリーズ。

まさにこれはマッチポンプ(苦笑)。

210813rika_taya

おっときょうは否定的な内容ではありません。

この店には好きな独特のメニューがあって、

行けばそればっか頼んでた。

そ、店の名は御存知「六花(りか)」

(自分がこだわってる)メニューは

210814rika_curry

カリー鶏飯(ギーハン)。

チキンカレーではありません。

でもちょうど【カレー・シークエンスby無印】を始めちゃったので、

終わるまでそこをはずして

211215rika

こっからフカボリのスタートです。

このビジュアルで塩焼きそばとはこれいかに。

そして麺が中細ストレートなので、なんか

あんかけ焼きそばっぽくもないのね。

少しだけガラパゴスの匂い…。

915円なので「六花」メニューではハイエンド群の一品。

211215rika

いずれ「中華飯」と内容がどう違うのか試す、ことでしょう。

信頼のおけるお店でメニュー開拓するタノシミにも目覚めましたってところ?

 

レギュラーメニューのほかに「お昼のセット」もあるし、

中長期的に楽しめそう。

それにしても保健所リスト的には10年選手まで行ってないのだけど、

ランチタイムの混み具合を見てると

地に足がついてる感を感じます。

だいじなのは「客層」そのものじゃなくて、注文を受ける雰囲気ですよ。

ね、わかってないお店の皆さん(笑)。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【全国新規陽性者ランキング】群馬県快走!全国平均は3週連続上昇【21/12/11-12/18】 | トップページ | 【チャレンジ歓迎】それにしてもクリファンそれは誰のため?【やらないよりマシだけど】 »

はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【全国新規陽性者ランキング】群馬県快走!全国平均は3週連続上昇【21/12/11-12/18】 | トップページ | 【チャレンジ歓迎】それにしてもクリファンそれは誰のため?【やらないよりマシだけど】 »