【新規陽性者・全国ランク】クラスター山形がクラスター群馬を抜いてワンツー(11/27-12/4)
いよいよ動きが「激しく」なってきましたか。
ま、東京を中心に首都圏が静かなのが救いですけどね。
次の波が起こるときは地方から火がつく。
北海道もそうなりませんように。
ただびくびくだけしてストレスをためていてもアカン。
とりあえずチャンスは12月前半まで、
と思うので本州の皆さん、それなりに紅葉も愛でて
スッキリしてくださいね。
北海道はもう冬だけど。
ブログ主も9月前半に踏ん張っておいて
ホントによかった。
この時期にうずうずしてたらと思うと
逆にストレスたまるわ(笑)。
函館も「クリファン」のプロモーションに予算使ってますね。
賑わいどうなんでしょう。
期間中に一度ぐらい見ておくかぁ?
ハイ、ランキングです。
全国平均値は少し上昇はしてます。
北海道は
札幌+石狩が静かなのがブキミではあるけど好感材料ですな。
皆様、感染対策を忘れずに。
大門横丁の皆様もよろしくね。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【やっと乗り鉄】JR東日本編PART2【車両更新と輸送力】 | トップページ | 【アリジゴク?】掘るほどにスゴイ@若松町20【いや誘蛾灯】 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【やっと乗り鉄】JR東日本編PART2【車両更新と輸送力】 | トップページ | 【アリジゴク?】掘るほどにスゴイ@若松町20【いや誘蛾灯】 »
コメント