【旅・朝メシ】(函館にもある)このホテルチェーンの進化する無料朝食の世界(2020-21)
市内の飲食店バナシを書くときのクセで
エゴサーチ対策というか
ホテル名を書いてなかったねえ。
これならわかりやすいか。
今回は2020年と2021年の朝食編。
ここに出てくる以外には
けっこう前だけど札幌でしょ、2018年の釧路と熊本でしょ。
2019年は…新山口にも泊まってた。
2020年で出てこないのは小倉、福岡、宮崎。
2021年で出てこないのは郡山。
なんだか専属ホテルみたい(笑)
でもこれまでにいちばん泊まったチェーンではなく
三大ごひいきチェーンのうちのひとつ。
で近2年に限れば、いちばんひいきか。
まーね。泊まっても、出発が6時とか6時半とか
早いときは無料朝食の恩恵にあずかってないからね。
ではつづきの2020年から。
佐賀です。
フルーツ多め。マンゴーとブドウ。
またピラフをオムライスっぽくしてるね。
次が奈良。
奈良には2016年にも連泊してたけど、2020年も4連泊したか。
そっかそっか。コロナの匂いがし初めて個包装になってきたんだ。
品数も絞られて、なんかさみしい。
レイアウトしなおして撮り直ししてますわ。
次が鈴鹿。鈴鹿も2016年に続いて2回めだった。
同じように寂しいね。進化が止まった。
2020年12月。彦根(滋賀県)。
出ましたよ。右上。オイルサーディン。和風じゃないけど
初めて「魚」登場。スープもなんだか緑色だな。
続いて20年2度めの奈良。
オイルサーディン、気に入った!
2泊め。
2日めはカレーになりました。左上はチキン。
前日のほうがよかったか。
そして一度紹介してますが2021年。
最初は9月の仙台。
連泊なので並べます。
中央左寄り。エビとニンジンのマリネ。初登場。
こちらは部屋に持ち帰りバージョンだけど、中央上右側が
スムージーなんだな。緑のスムージー。初登場。
オイルサーディン推しがここでもわかる。
こちらのスムージー(ドリンク右)が紫のスムージー。
ベリー系でした。
前年に比べて仙台滞在、行動パターンが若干変わって
朝食を食べられる時間の出発になってるんで、毎日無料朝食。
さすがに5回行くと変化のつけようがないけどな。
とにかく新加入のスムージーに満足でした。
一度食堂で食べてからコップに入れて持ち帰り冷蔵庫にしまった(笑)。
郡山では出発が早くて食べられなかったので
前橋が最後になりました。
左上は上州名物「おっきりこみ」だそうです。
山梨の「ほうとう」みたいなカンジ?
コンフォートが地元名物を置くようになったとは!
改めて念を押すけど、これがあるからコンフォートなのじゃなく、
安くてよい場所にある、動きやすい場所の駅の近くにあるから
繰り返し泊まってる。サービス内容が見通せるから泊まってる。
場所によっては無料のレンタサイクルがあるので、鬼に金棒。
前橋なんか3900円で自転車付き。
だから結果的に無料朝食だった佐原駅前(千葉)のルートインの朝食内容
見てくださいな。
品数が多くて気がまぎれるけど、さすがだな、と印象に残るものはない。
で、締めて6800円。
5000円なら驚くよ。でも場所が場所。
こちらは20年1月の福岡リッチモンドでの有料朝食。
有料らしいのは真ん中の鯖の塩焼きぐらいでしょう。
これでたしか1200エン。
提供してるのは
居酒屋さん。です。ホテルの1階に居酒屋さんを招いて
朝食の食堂にしてお互いwinwinにするパターンがいっとき
流行りましたね。
ただこーすると、同じホテルでも組む相手によって
当たりハズレが出ちゃうので、痛しかゆし。
そもそもだ。旅先で「すごい」朝食にあたりたい!旅の人は
そういうホテルや旅館を選べばいいのね。
その「すごい」食事と、訪問先で見た初めての風景&雰囲気と
どっちが上なのか、とそういう話。
つまり、どこかの温泉に入って、なんか美味いメシにありつく、が
旅の目的なら、知らんでもいい情報がこの「無料朝食」情報、だな(笑)。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【日テレ・ケンミンSHOW】北海道民が共有する魔法のコトバが函館でも増殖?【それ誤解?】 | トップページ | 【最新・新型コロナ全国ランク】岡山首位堅持、北海道全国4位に上昇【下げ止まり傾向ママ】 »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【再掲モード】なかなか出会わぬ感動の赤…(ベスト紅葉2020)(2024.11.20)
- 【ようやく鹿児島編(2)】日本をつくった薩摩の人脈。その厚み、尋常じゃない【維新のふるさと】(2024.06.15)
- 九州の鉄道2024春(JR九州、DSトレイン編)【主にかわせみやませみ】(2024.06.03)
- 【ようやく鹿児島編(1)】なぜそこまで力強いのか。桜島と西郷どんがいるからさ?【維新のふるさと】(2024.06.08)
- 【やっぱり加藤清正はすげえわ】熊本城で目からウロコ【天下の名城ここにあり】(2024.06.02)
« 【日テレ・ケンミンSHOW】北海道民が共有する魔法のコトバが函館でも増殖?【それ誤解?】 | トップページ | 【最新・新型コロナ全国ランク】岡山首位堅持、北海道全国4位に上昇【下げ止まり傾向ママ】 »
コメント