【全道・新規陽性者数】例外的な倶知安以外はものの見事に静か、でした(10/16-10/23)
※前日夕方公開予定でしたがアップ忘れました。
動きがあったときだけ、というのは
「動き」の基準があいまいになるのでやめることにしました。
「動き」がゼロならゼロで明確なほうがいいですからね。
というわけで先週の北海道・市町村別・新規陽性者数。
(10/16-10/23)でも(10/19-10/26)でも人口2万人以上の市・町では、
「人口20万人あたり週に10人」(ステージ3レベルの3分の1)
に達した自治体はありませんでした。つまり、
1位=ナシ
で参考値レベルでこんなです。
ま、北海道平均より札幌市・旭川市はやっぱり高いのかな、程度。
なお人口2万未満ですが実数で2位の倶知安町の数字も参考までに出してます。
(10/16-10/23)では保健所4都市以外、北海道管轄全体で29人でしたが、うち後志は22人
(倶知安18、岩内2、ニセコ・共和各1)。
さて、このペースでどんな年末年始が待っているのでしょうか。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【令和3年・閉店ラインナップ・補填版3】21年10月中旬、さらに12店をカウントしました。計32かあ。 | トップページ | 【鳥撮り爺・分類学・本論2】気がついたらナンバーワンって、別になりたかねえや(笑)【心の闇?】 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【令和3年・閉店ラインナップ・補填版3】21年10月中旬、さらに12店をカウントしました。計32かあ。 | トップページ | 【鳥撮り爺・分類学・本論2】気がついたらナンバーワンって、別になりたかねえや(笑)【心の闇?】 »
コメント