【令和三年タビの影響】長野・千葉に伸びしろ…MY旅のめやす(2021.10版)
いろいろ事情があって、ここ最近はその月の前半に終わる、ことが難しいっす。
ま、毎月25日ぐらいにはノルマ完了ってな感じ。
それでもトータルクチコミは年明けには3000オーバーまでいきそうです。
では、10月の成果です。
そうなんです。長野県が上昇してきたんです。
あとポテンシャル的には千葉県。
おっと忘れてました。いちばん余力があるのは札幌なんで、北海道不動の1位はゆるぎようがない。
函館のクチコミもかなり抑えめにしてますけど、函館は旅が途切れたときの奥の手なんで。
まだ3か月はもつでしょう。
ってか3か月はもたせます。
次の旅をどうするか、候補は4つ5つあるのだけど、
全然決断がついていません。
それぞれのエリアでこれまでに行ってない季節…となるとまあ難しいので。
また3月の近畿なのかなあ。北陸かなあ…。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【珍店興亡史@湯川・PART2】のんびり行くのかと思ってた【BJ跡地】 | トップページ | 【現時点では伏線扱?】注目のラーメン屋さん…【やらかしてないコトを祈ります】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
« 【珍店興亡史@湯川・PART2】のんびり行くのかと思ってた【BJ跡地】 | トップページ | 【現時点では伏線扱?】注目のラーメン屋さん…【やらかしてないコトを祈ります】 »
コメント