無料ブログはココログ

« 【2021秋】函館市民に嫌われた?哀しくて美しい函館山 | トップページ | 【令和三年タビの影響】長野・千葉に伸びしろ…MY旅のめやす(2021.10版) »

2021年10月29日 (金)

【珍店興亡史@湯川・PART2】のんびり行くのかと思ってた【BJ跡地】

しばらく結論が出ないのか…

とがっかりしてたら急にアクセル踏む。

困ったもんだ。

ブログ主には手抜きに見える。

211025nantoka_car

ある人物のタレ込みでこの物件O氏も狙っていたのだとか。

万が一、それが真実なら

ほんとうに函館飲食の皆様はノーマーケティング。

別に2年もったら拍手してあげますけどね。

 

自分らしい個性が伝わる、戦略的な飲食店って

考える気もないんだろうねえ。

こんなんだからさ。

211011yunokawa1_27_5

211013yunokawa1_27_5c

内部を片づけてる?と気づいたのが10/13でした。

そこから観察開始。

211020yunokawa1_27_5

10/20…ようやく外観いじりはじめた?

211021yunokawa1_27_5

10/21…入り口を塗った?

でもまだ、

211013yunokawa1_27_5b

旧店名看板?ママ。

211022yunokawa1_27_5_2

10/22店名だけはずした?

211026yunokawa1_27_5

もうできあがりかよ(笑)。店名看板ナシ???

211027aoichokudou_yunokawa1_27_5

ちゃんと前店と比較してあげます、お楽しみに。

 

そう、ここも青息吐息に見えてるけど、同類で行くのかな?

210820closed_shunkatou_kamishinkawa

ん?この店は終わってるほうだったか。

 

それにしても1年もたなかった?この醜態を知ってて活かすのはまさにアッパレ。

190528yunokawa1275

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【2021秋】函館市民に嫌われた?哀しくて美しい函館山 | トップページ | 【令和三年タビの影響】長野・千葉に伸びしろ…MY旅のめやす(2021.10版) »

はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事

コメント

11月1日に飲食ブロガー達がこぞってこの店にくるのか。そもそも11月1日に、ここは開店するのだろうか。外観からはすでに廃業しているようにも見える。

近年の傾向ではSNS等で営業時間を告知している…ようにも思いますが、近隣住民たちには11/1の何時に開いてるの?と思うハズ。
ま、渡辺病院関係者がしばらく支持さえすれば、しばらくはイケるでしょう。函館だから。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【2021秋】函館市民に嫌われた?哀しくて美しい函館山 | トップページ | 【令和三年タビの影響】長野・千葉に伸びしろ…MY旅のめやす(2021.10版) »