【令和三年下半期】絶景コレクション(1)
カテゴリーは旅で思う、だけど
今回は目の保養だけにします。
ああ行きたいよなあ、って?
行けばいいですよ。行き方の問題。
期待度=C、感動=A
期待度=B、感動=B
期待度=A、感動=B
期待度=C、感動=C
期待度=B、感動=B
期待度=B、感動=A(初回)
期待度=C、感動=A
期待度=C、感動=B
B=Bでまあまあ、こんなもんね。
C=Aで知らなかったぁ、ね。
有名な場所だから絶景とは限らんし、天気と撮り方の問題もあるわな。
どれも地元の人が見たら、あそこでしょ?
とすぐわかるカット。北海道の人・函館の人は何か所わかるかな?
クチコミ通になれるように鍛えていくと
「個人的感想」がめっちゃ花開くようになるのです。
ナンノコッチャでしょ?
そろそろ鳥鉄…うーんまだかな。
次回はパート2…
絶景とはなんぞや編つづく。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【うーん残念!】北海道で函館市だけが(新型コロナ)ぎりステージ4で終わる… | トップページ | 【新型コロナ陽性者減少】函館市の全道1位はいつまで続く?(先週の全国ランキング) »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…巨大な三門、重文そして国宝(2022.08.01)
- 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…まずは国宝唐門のハナシ(2022.07.27)
- 【観光都市としての魅力とは?】あらためて港町ヨコハマを巡って光と影を実感…の巻(3)(2022.07.26)
- 【そして神戸】哀愁の港町ぶるうす…???【復興の街並み】(2022.07.02)
- 【それは誰の闇?】食は文化ナリ。そして食べログ3.5の「カベ」の不思議(2022.06.27)
« 【うーん残念!】北海道で函館市だけが(新型コロナ)ぎりステージ4で終わる… | トップページ | 【新型コロナ陽性者減少】函館市の全道1位はいつまで続く?(先週の全国ランキング) »
コメント