【新型コロナ陽性者減少】函館市の全道1位はいつまで続く?(先週の全国ランキング)
それでも「よかった」部類だよね。
函館も遅ればせながら、ステージ3まで下がったし。
※ステージ3以上は函館と札幌だけ。旭川もステージ3から脱出。
函館なんか、下がり始めたら早いでしょ。
(札幌の減少にはブレーキ感じる…)
全道1位がいつまで保てるか、そこだけ注目しまひょ。
全国的に感染が落ち着いてきた局面では
「減少にブレーキがかかっている地域」をいち早く見つけ出すことが
今後もポイントになりますね。
9/19発表の6人中4人が入院。30代も40代も…しまいにゃ経路不明の中等症。
なんだかんだで函館も景気よく入院してもらっているので、
病床は一定のひっ迫を継続してるんだわ。
こちらはその1日前。入院数では道南圏、道北圏とずっと競ってる。
宿泊療養は道央圏と競ってる。
さてと1日遅れましたが(9/11-9/18)の全国ランキング。
ようやくステージ3が左列に食い込んできて、いちばん右の列が全部白く(ステージ2以下)
になりました。青森だけが異常な動き。だいぶ順位上昇。
函館市のポジションは栃木県あたり。
本場・宇都宮のギョウザ食いてえ。
おっと長野がプラスだ。石川もブレーキ。金沢は「まん延防止」解けてないけど。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【令和三年下半期】絶景コレクション(1) | トップページ | 【格好のブログネタ】お店の人が…写真、撮っているんですか? »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【令和三年下半期】絶景コレクション(1) | トップページ | 【格好のブログネタ】お店の人が…写真、撮っているんですか? »
コメント