【激闘の17日】新型コロナさえなければ最高の夏…TOKYO2020(3)
大分類・中分類・小分類。
世間一般は
「そんなに細かく(詳しく)知りたくもない」
と言うワケ。
でも「全体」を把握するには…
スミッコまで調べるのがだいじなんです。
そんなこと言って「すべて」を掌握するのは、土台ムリですけどね。
オリンピック「関係者」のコロナ感染が日々伝えられましたが、
選手の感染があからさまに発覚したのは
ギリシアのアーティスティックスイミングのチームが
クラスター発生で出場を取りやめたぐらい。
そもそも個人競技なら、補欠選手を繰り上げるので表面化しないし、
「スタートリスト」の確定は多くが前日。
DNSと表記されてもいつどの時点で「棄権」したのか不明です。
予選は出れて、決勝までに「陽性」はまずないのね。ケガして危険の確率のほうが何倍も高い。
出場するアスリートがいて、コーチがいて、トレーナーがいて、練習要員がいて、
その国の競技委員会の担当者がいて。
競技ごとに
審判がいて、スコア表示を操作する人がいて、場内アナウンスがいて、
音楽などの演出担当がいて。メディカルスタッフもいるし、会場の消毒清掃係もいるし、
その他、ミックスゾーンへの誘導などなど競技運営にかかわるボランティアもわんさかいる。
新型コロナの感染者の多くは国内の「委託業者」でした。って、
それは各メーカーの用具メンテナンスのこと、でしょうか?
違うよな。
さて、今回の五輪、選手村からもアスリート自身がSNSで膨大な発信をした
らしいけど、食堂では味の素の冷凍ギョーザが人気だったそう。
そうそう、日本国民がいつも食べてるヤツ。
味の素も東京五輪の「スポンサー」なんだって。
あらゆる分野に「スポンサー」「公式サプライヤー」がいるわけさオリンピック。
お金が動きます。
その中で気になったのが「清涼飲料水」「ミネラルウォーター」で提供されていた
このペットボトル。
競歩を例にとると、
「アクエリアス」と「いろはす」がテーブルに並んでいても、
「アクエリアス」を手に取る人はまあ、いない。
ていうか、何で並べるかね(笑)。
ゲータレードには勝ったぞ、というそんだけのアピール?
国立競技場のフィールドでも女子ハンマー投げ金メダリストの
ボダルチェク(ポーランド)が競技佳境で「いろはす」ごくごく飲んでました。
各国のウェアのサプライヤーもすでにブログで書いたように
スウェーデン×ユニクロが気になったのだけど、競泳の水着や、
陸上のユニフォームは守備範囲らしく、
棒高跳び金メダルのデュプランティスはトレーニングウェアの下はプーマ、でしたよ。
そ、金メダル確定まで一度もバーを落とさなかった世界記録保持者、デュプランティス。
例のナイキはやはり陸上にとても力を入れているらしく、
左からコロンビア、中国、ドイツ、バーレーン。
ケニア、アメリカはもとより、
ブラジル、カナダ、ドイツ、エストニア、レソト、バーレーン、ウガンダ、
コロンビア、ボツワナ…特にアフリカ方面に強かった。そうそう台湾(チャイニーズタイペイ)もナイキでした。
左コロンビア、右ドイツ
でも強国以外はパターンがほぼいっしょなので手抜き感ありあり。
つまり、その国の協会がサプライヤーにどんだけ払えるか、ってことなんでしょうかね。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【函館再び新規陽性2ケタ】いよいよ病床も危うくなってきました | トップページ | 約束の木曜日は裏切らない。新規陽性者、全国で18000人超え! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
« 【函館再び新規陽性2ケタ】いよいよ病床も危うくなってきました | トップページ | 約束の木曜日は裏切らない。新規陽性者、全国で18000人超え! »
コメント