【激闘の17日】新型コロナさえなければ最高の夏…TOKYO2020(1)
せっかくのネタうす月曜日…
と思ったのに仕込み間に合わず。
きょうはこんなところでお茶を濁します。
それにしても徹底してオリンピック見ました。
日本の獲得したメダルは…
金24、銀14、銅17の計58ですが、
この中でリアルタイムで色決定の瞬間を見ていないのは…
ほんの数個でしょう。
最終日のコレ
まで見た人はいないんじゃないかな?
ま、日曜日だったけど。
自転車で女子初のメダル。
オムニアムは4パターンのレースがあってポイントを競うのだけど
梶原選手、3レース終了時点で2位につけていて、最後のレースで途中落車。
棄権にならずに復帰したのだけどゼロポイント。
これ後ろからつついたのは、最後3位だったオランダの選手でした。
あぶねー。
あとリアルタイムで見ようがないタイプなのが
サーフィン。録画で見ました。男子の銀メダルと女子の銅メダル。
持ち時間のなかでどれだけ波をとらえて、技を繰り出すかだから、
クルーはハイライト映像撮るだけでも大変そう。
技が決まったところだけ見てれば世話ないんだけど。
生中継していたのに「決定的瞬間」を見逃したのが
重量挙げ女子59キロ級。
最後クリーン&ジャークで120キロを挙げたあと
突っ伏してました。
悲願のメダル、かあ。
もういろんな競技が同時進行で、あっち見たりこっち見たり、
サッピングの嵐なわけだけど、
卓球女子団体の決勝にかまけていて、
この決勝をリアルタイムで見落としました。
予選・準決勝をしっかり見たのに。
そ、最後の形はチャランヤラクーサンクーですよ。
清水選手、競技メイクはかっこいい系だけど、
ふだんのメイクはけっこうギャップあったぞ(笑)。
ほかにもナンダソリャ、と現実に気づいたのがこれ。
男子卓球チーム。
女子サッカーチーム。
どっちも日本代表と対戦しました。
スウェーデンとユニクロの結託。これライバルのあのブランドに対して
裏があるでしょ?
そうかと思えば男子マラソンのナイキの洪水。
わざとカメラに映れ、って言ってるでしょ。
カメラに30秒映ったら10万円(嘘)
左から、ブラジル、奥にウガンダ、ひとり空いてドイツ、
バーレーン、コロンビア。
左から2番めが中国選手。それ以外は前の写真といっしょ。
皆さん、ゴールでは何位だった?
別にみんなナイキでもよいけれど、デザインが一部の国(ケニア、アメリカ)を
除いて手抜きなので、
おいおいボーダーが世界の流行か?と思っちまった。
きょうはここまでしかまとめられなかったけど、
日本の58メダル(きょうは4つだけ紹介)プラスアルファの激闘はぜひ続編で。
問題は「54」を何回に分けるか、ではあるけどな。
失礼しました。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【8/8函館は18名発表】ステージ4が25県、ステージ3が15県=合計40県 | トップページ | おいしいお弁当vs安いお弁当in函館…そりゃ無理筋デス »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
« 【8/8函館は18名発表】ステージ4が25県、ステージ3が15県=合計40県 | トップページ | おいしいお弁当vs安いお弁当in函館…そりゃ無理筋デス »
コメント