【次々ポンコツなメッセージを受信】「出会い」があるからこその街歩き、ってか!?
ここ最近、寄せられるいくつかの妙な「面白コメント」と
街歩きの成果が
なんか絶妙にシンクロしていて、日々考えがまとまらない。
でも言いたいことが見つからない、より百倍マシだわ(笑)。
…わかる人にだけわかるチョットした予告編…
こういうときは「直感」を信じるのがよいでしょうね。
コンスタントに更新を継続し始めて、ようやく丸三年経つのだけど、
いまだに「旅人目線」が意味不明で理解できない読み手が多いようで…。
早くソコを卒業してください。
それと「函館人」を揶揄しているブログ、というステレオタイプな認識から
早く卒業してほしいよね。
まあどうせ、ブログ主のバックグランウンドなんか、興味ないでしょうけど。
今度、卒業した小学校の校歌のワンフレーズでも書き出してみる???
などと戯言はさておき。
あくまで「街歩き」と「お店」は運命的な出会い。
運命…は大げさか。
ある程度必然だったりもするか。
ブログ主の場合、昼間の時間帯に街を見るので
出会えないお店にはいつまで経っても出会えない。
現実的に「ただシャッターがおりている」時間帯に
前を通っても
縁のない夜の店だ、
と感じるのみ。
ただいろんなお店の中には(営業状態、店主の都合等々)
「SNSをチェックしてから来い」という一方的な
お店が増えてる気がする。
SNSで評判
だと営業内容はともかく、長続きするとカンチガイしているらしい。
SNSのおかげで、くだらん宣伝費をかけなくても人は集まるようにも
思うけど、そんな店に限ってダテパー、ハコラク等々に載ってたり。
矛盾な気もする。
でもって、最低でも50日は遅れてる保健所のリストで見つけてから
現地にないとか、シャッター店舗だったり、しまいにゃ公式サイトどころか、
ツイッターでもインスタでもかすらないお店もあるから、
街歩きはワクワクするのね。
ということで、本日の予定稿(本町界隈編)を後回しにして
きょうは数日前の某路地裏での偶然の「出会い」から入ってみよう。
ホント、なんでこの日はここを通ったのだろう???
主要道を曲がった先の「市道」で見つけた「ここ入り口」の幟。
階段を上れ、だぁ?
たどっていくと、
今度は
階段を降りろ、と?
準備中、やんけ。
で、時計を見た。
11時45分。
どーする?
「開店12時」の4文字さえあれば、
15分待つか、笑っちゃるかという判断へと進む。
ま、「隠れ蕎麦屋」だけで入店するほど、甘い客じゃないけどな。
それにしてもどんな道からもアクセスしづらいアパートの一階に
どんな志で店舗を開くのか。
周囲は空き地だらけだから、どっかにPは借りたのか。
それにどこかの焼鳥屋で聞いたような没個性な店名(字違い)。
こりゃマーケティングどころの話じゃないって。
令和三年になってもこういう不思議な店を絶えず見ている。
ここは迷走の常習の前に2か所ピックアップしまひょ。
「炭焼弁当」とは何ぞや。
焼鳥屋さんの弁当をそう呼ぶのか?
弁当屋のメニューに瓶ビールとは何?
イートイン志向?
ここはいつも新しい発見があるお店。
「日替わりの内容は聞かないとわからない」はジョーシキなんだと
百歩譲っても、「ありもので作る賄い的な定食」までメニューに載せる素敵さ。
そういうの、裏メニューだから盛り上がるのでは?
皆まで言わんが、それで「通用する」社会の住人だとしか
判断できない。
とはいえ、相対的にお店のロケーションによって、
罪の深さは違うのだけど。
2019年8月撮。
そういえばせっかくだから、ここも載っけておきましょう。
トイレがなくてもよろしければ…キク~!
まあ、よほどのツウでもなければ、こんな場所まで足はのばしませんけど。
ここは以前保健所に「許可取ってますか」と聞いたら
半年以上かかって
間借り店舗なので、別名での営業はやめるとのことでした…
と回答を受けた気がする。
そもそも間貸ししてるお店の名前の表記がないのだから、
どもならん。
かつては「10食限定カレー」で知られていたようだが、
いまはカレーやめている。と?
きっとこの店を愛している少数派がいるから続くのでしょう。
「×」さえなければ、ふうん変えたんだ…で済むわけだけどさ。
別に「お友だち商売」が必ずしも不成立とは言わないけど、
例によって甘え爆発@函館のパターンがかなりしぶとい、という感想ッス。
こういうお店こそ、そっとしておけばブログ主さえスルーなのに
「知る人ぞ知る」とか言って取り上げるモノ好きに責任があるかもしれんな。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« それぞれの皆さんの「勝手な立場」を面白がる…MY旅のめやす(2021.6版) | トップページ | 東京を追いかける沖縄、ステージ4突入の石川…第五波ピークはいまだ見えず »
「はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事
« それぞれの皆さんの「勝手な立場」を面白がる…MY旅のめやす(2021.6版) | トップページ | 東京を追いかける沖縄、ステージ4突入の石川…第五波ピークはいまだ見えず »
コメント