無料ブログはココログ

« 【北海道も急速リバウンド】いよいよ1都3県、第五波到来、五輪を前に感染爆発へ! | トップページ | あちゃー函館市が1位とは! 意外!まではないけど、でもがっかり…vol.1 »

2021年7月11日 (日)

【7/3-7/10・全国感染状況】やはり「感染流行地」との人流を切るしか方策はないようで…。

本日7/11は日本全体の新規感染数に占める1都3県の比率は

66.8%でした。

新規感染の3分の2が1都3県という状況が続いています。

悲しいかな1都3県=感染流行地です。

それでは(7/3-7/10)の一週間の結果の集計です。

210711_47ken_703710

毎週毎週「平均」の解釈の難しさを感じます。

先週は「10.0」のラインが全体8位まで。

今週は20位まで。

でも「5.0」のラインは先週26位までで、

今週は27位まで。

静寂を保っている県の数は変わってない。

でも全国平均は22.7%上昇。

偏り偏り。

前週比の上昇率はこんなです。

210711_47kenr_703710

上位ほど増える、という構造がよっくわかります。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【北海道も急速リバウンド】いよいよ1都3県、第五波到来、五輪を前に感染爆発へ! | トップページ | あちゃー函館市が1位とは! 意外!まではないけど、でもがっかり…vol.1 »

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【北海道も急速リバウンド】いよいよ1都3県、第五波到来、五輪を前に感染爆発へ! | トップページ | あちゃー函館市が1位とは! 意外!まではないけど、でもがっかり…vol.1 »