【7/3-7/10・全国感染状況】やはり「感染流行地」との人流を切るしか方策はないようで…。
本日7/11は日本全体の新規感染数に占める1都3県の比率は
66.8%でした。
新規感染の3分の2が1都3県という状況が続いています。
悲しいかな1都3県=感染流行地です。
それでは(7/3-7/10)の一週間の結果の集計です。
毎週毎週「平均」の解釈の難しさを感じます。
先週は「10.0」のラインが全体8位まで。
今週は20位まで。
でも「5.0」のラインは先週26位までで、
今週は27位まで。
静寂を保っている県の数は変わってない。
でも全国平均は22.7%上昇。
偏り偏り。
前週比の上昇率はこんなです。
上位ほど増える、という構造がよっくわかります。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【北海道も急速リバウンド】いよいよ1都3県、第五波到来、五輪を前に感染爆発へ! | トップページ | あちゃー函館市が1位とは! 意外!まではないけど、でもがっかり…vol.1 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【北海道も急速リバウンド】いよいよ1都3県、第五波到来、五輪を前に感染爆発へ! | トップページ | あちゃー函館市が1位とは! 意外!まではないけど、でもがっかり…vol.1 »
コメント